
ユニクロが佐藤可士和に何か弱みでも握られてるのかってレベルの純白ボストンバッグを発売中
はてブ界隈でユニクロのボストンバッグが話題になっております。
「ユニバレ」なる言葉もあるように、少し前までユニクロのブランドイメージは あまり良くなかったので、襟タグからユニクロのロゴを取り、サイズ表記のみのタグが ついておりました。その襟タグにロゴが復活したのが2011年。 そしてそのロゴをバッグにつけたところどうなったのか、 というのが今回のネットでの反応です。
赤のボックスに白抜きのブランドロゴはシュプリームやバンズと同じです。 シュプやKENZOの影響でロゴアピールが一周してトレンドになっているので、 赤のボックスロゴを他ブランドでも見ますけど、正方形はあまり見ませんよね。ぱっと思い浮かぶのがノースフェイスとユニクロくらいです。さらに正方形を2つ並べているのはユニクロだけ。これ、2つをくっつけて長細い形状にし、ストリートスタイル(シティーボーイのハズシ)に使えば意外とアリ?だったのかもしれませんね、トレンド的には。