ADVERTISING

坂本龍一がメディア・アートの世界に残した影響を紐解く「坂本龍ートリビュート展」が開催 真鍋大度がキュレーターに

Image by: 坂本龍一+真鍋大度 《センシング・ストリームズ-不可視、不可聴》 2014 年「札幌国際芸術祭 2014」展示風景 撮影:木奥恵三 提供:札幌国際芸術祭実行委員会

Image by: 坂本龍一+真鍋大度 《センシング・ストリームズ-不可視、不可聴》 2014 年「札幌国際芸術祭 2014」展示風景 撮影:木奥恵三 提供:札幌国際芸術祭実行委員会

坂本龍一がメディア・アートの世界に残した影響を紐解く「坂本龍ートリビュート展」が開催 真鍋大度がキュレーターに

Image by: 坂本龍一+真鍋大度 《センシング・ストリームズ-不可視、不可聴》 2014 年「札幌国際芸術祭 2014」展示風景 撮影:木奥恵三 提供:札幌国際芸術祭実行委員会

 NTT 東日本が運営する文化施設 NTT インターコミュニケーションセンター(以下、ICC)が、音楽家の坂本龍一を追悼する企画展「坂本龍ートリビュート展 音楽/アート/メディア」を開催する。期間は、12月16日から2024年3月10日まで。

 今年3月に逝去した坂本龍一とICCはこれまで、展覧会の企画に連動したコンサートやICC開館10周年および20周年を記念した企画展を開催するなど、深い関わりを持ってきた。今回の展覧会では、ライゾマティクス(Rhizomatiks)の真鍋大度を共同キュレーターに迎え、坂本の残した演奏データをもとにした作品、坂本と親交があった国内外のアーティストによるアートワーク、これまでの坂本によるICCでの展示などを用意。坂本を追悼するとともに、同氏の活動を継承・展開していくという。

ADVERTISING

 坂本は1978年に「千のナイフ」でソロデビューし、同年に「イエロー・マジック・オーケストラ(Yellow Magic Orchestra)」に参加。1983年の“散開”後も、映画「戦場のメリークリスマス」や「ラストエンペラー」の音楽を手掛けるなど多方面で活躍した。1990年代初頭のインターネット黎明期からネットに関心を持ち、メディア・アーティスト岩井俊雄とのコラボレーションをはじめ、カールステン・ニコライ、高谷史郎、真鍋大度、毛利悠子といったアーティストとのインスタレーション制作を通じて、現代美術やメディア・アートの分野でも多数作品を発表した。

 なお、2017年に開催したICC開館20周年記念企画展「坂本龍一 with 高谷史郎|設置音楽 2 IS YOUR TIME」は台湾に巡回し、作品「IS YOUR TIME」は北京での坂本の個展にも出品された。現在は中国・成都で大規模個展「SOUND AND TIME(一音一時)」が行われている。

最終更新日:

◾️坂本龍一トリビュート展 音楽/アート/メディア
開催期間:2023年12月16日(土)〜2024年3月10日(日)
開催場所:NTT インターコミュニケーション・センター ギャラリーA
開館時間:11:00〜18:00
入場料:一般 800円、大学生 600円
休館日:毎週月曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)、ビル保守点検日(2月11日)

1

Image by: 坂本龍一+真鍋大度 《センシング・ストリームズ-不可視、不可聴》 2014 年「札幌国際芸術祭 2014」展示風景 撮影:木奥恵三 提供:札幌国際芸術祭実行委員会

2

Image by: Photo by Neo Sora ©2022 Kab Inc.

3

Image by: 高谷史郎《Piano 20110311》 2018/23 年

4

Image by: 毛利悠子《そよぎ またはエコー》 2017 年(部分) 「札幌国際芸術祭 2017」展示風景 写真:佐々木育弥

5

Image by: Dumb Type + Ryuichi Sakamoto 《Playback 2022》 2022/23 年

6

Image by: 李禹煥《遥かなるサウンド》 2022 年

7

Image by: 野村萬斎+坂本龍一+高谷史郎《LIFE - WELL》 2013 年 撮影:田邊アツシ 写真提供:山口情報芸術センター[YCAM]

8

Image by: 毛利悠子《そよぎ またはエコー》 2017 年(部分) 「札幌国際芸術祭 2017」特別イベント 「After the Echo」での演奏風景 写真:佐々木育弥

9

Image by: 「IS YOUR TIME コンサート」 撮影:山口真由子 出演:坂本龍一

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

記事を読む

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

Image by: 坂本龍一+真鍋大度 《センシング・ストリームズ-不可視、不可聴》 2014 年「札幌国際芸術祭 2014」展示風景 撮影:木奥恵三 提供:札幌国際芸術祭実行委員会

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント