ADVERTISING

米コストコ、ネットで注文し駐車場で受け取るカーブサイド・ピックアップを開始

米コストコ、ネットで注文し駐車場で受け取るカーブサイド・ピックアップを開始

在米28年のアメリカン流通コンサルタント
激しくウォルマートなアメリカ小売業ブログ

■メンバーシップ・ホールセール・クラブのコストコがパンデミックの影響でカーブサイド・ピックアップ・サービスのテストを開始した。

クリック&コレクトとも呼ばれているカーブサイド・ピックアップは、利用者がネットで注文した商品を指定されている店舗駐車場にてスタッフから受け取るサービス。

利用者は通常、車から降りる必要はなく、注文品はスタッフがトランクに積んでくれる。コロナ禍ではコンタクトレスで受け取れるため食品スーパーに限らず多くのチェーンストアが導入しているのだ。

ニューメキシコ州アルバカーキ地区にあるコストコの3店舗で行っているカーブサイド・ピックアップは会員限定でオンデマンド買物代行&宅配サービスのインスタカートと提携したもの。

宅配サービスと同様にコストコはアプリなど、インスタカートの注文システムを利用しているものの店内での注文品のピッキングから受け渡しまでコストコのスタッフが行う。

カーブサイド・ピックアップの対象品は生鮮品を含む食品から日用品など約2,000アイテム。手数料は10ドルで100ドル以上の注文が必要となっている。

商品価格については基本的に店頭価格と同じとしながらも注文時に変動する可能性を示唆している。

専用駐車スペースでの受け取り予約枠は1時間毎となっており、予約枠が埋まっていなければ当日でもピックアップは可能だ。

 コストコではハワイなどの一部の州を除き、インスタカートと提携した当日宅配サービスをすでに行っている。

非会員でも利用できる当日宅配は10ドル以上の手数料にチップが必要で、商品価格についても22%以上マークアップされている。

コストコで大人気のロティサリーチキンは店では4.99ドルだが、インスタカートの宅配サービスの価格は6.09ドルと22%のマークアップだった。

カークランド・シグネチャー・ホモジナイズド・ミルク(2ガロン)は店頭価格は5.19ドルだが、インスタカート価格は6.39ドルと23.1%のマークアップだ。

2ダースの卵は店で3.69ドル、インスタカートは4.59ドルと24.4%のマークアップだ。コストコでは定番商品となっているカークランドのベーコンは店で10.49ドルだが、インスタカートでは14.09ドルと34.3%のマークアップとなっている。

18オンス(540グラム)のブラックベリーは店で3.69ドルだがインスタカートでは5.89ドルと59.6%もマークアップされている。さらにゴールドキウイは店で5.19ドルだがインスタカートでは8.59ドルとなんと65.6%のマークアップ率になっていた。

マークアップされているもののインスタカートを利用した宅配サービスではコストコ会員でなくても買い物ができるメリットは大きい。

コストコ年会費60ドルを払うこともなく利用でき、チップをはずめば重いものやかさばるものはキッチンまで運んでもらうことも可能だ。

 会員のみと利用は制限されているもののコストコのカーブサイド・ピックアップ手数料は10ドルだけでチップは必要ない。

コストコで買い物すると入場制限やソーシャルディスタンシングで入店するにも時間もかかる場合もある。入店には店の裏側まで続く長い行列にも並ばなければならないのだ。

3,000坪以上となる広い店内をカートを押しながら歩き、買い物後もレジ行列に並んで商品をベルトコンベアにおく必要がある。商品の多くが大量パッケージになるため重くかさばり、車のトランクに入れるのも手間だ。

1回10ドルなら多くのコストコ会員がカーブサイド・ピックアップを利用することになるだろう。

トップ画像:コストコの長いレジ待ち行列に並ぶ買い物客。カートいっぱいに買い物する顧客も少なくないため、手数料10ドルでもカーブサイド・ピックアップは人気になる?

⇒こんにちは!アメリカン流通コンサルタントの後藤文俊です。YouTuberの人気コンテンツにコストコの爆買いがあります。登録者数が最近100万人を突破した、女優の仲里依紗さんのYouTubeチャンネル「仲里依紗です。」でもコストコ爆買い動画が20日アップされていました。購入した商品を女優さんが動画でシェアできるほどコストコは日本でも大人気。が、道路や駐車場、店内の混雑が課題です。年末など、あまりの渋滞で買い物を諦める人もいたようです。日本のコストコでカーブサイド・ピックアップを開始したら、手数料1,000円でも利用する人はいると思います。緊急事態宣言となっており場所によっては1回1,500円でも1時間の予約枠はすぐに埋まると思います。ところで同業で競合のサムズクラブはカーブサイド・ピックアップを全店でやっています。倉庫型の広い店内を歩くことなく、到着から15分程度で受け取れるのでとても便利。コロナ禍ということもあり現在、最低購入額や手数料の条件はありません。大人気なのかピックアップの利用枠は常に2~3日後となっています。

 妹さんと一緒にコストコで爆買いした仲里依紗さんは若干お疲れ気味です。カーブサイド・ピックアップが日本でも始まれば「定番リピ買い」「買ってよかったモノ」等のYouTube動画がさらに増えそうですね。

最終更新日:

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント