ADVERTISING

表参道COMMUNEで「青山咖喱市場」開催 話題のスパイスカレー専門店が集結

表参道COMMUNEで「青山咖喱市場」開催 話題のスパイスカレー専門店が集結

表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

唯一無二のカレーを楽しんで

2021年2月13日(土)・14日(日)、表参道駅近くのコミュニティスペースCOMMUNEにて「青山咖喱市場」が開催。話題のカレー専門店やスパイス研究団体が集結する。

参加するのは、いずれもスパイスカレーに革新をもたらすような唯一無二のカレーを生み出すお店ばかり。日本橋・CUTTECO(クッテコ)は9種類の香味オイルで好みの味にカスタマイズできる「オイルカレー」を提供。千葉・九十九里浜の外れから存在感を放つ「Wandering Spaiced Curry 放浪カレー」、和の食材をミックスし日本人好みの味を追求する神出鬼没の「やっちょる」など注目の店舗が顔を揃える。

また今回のイベントには、カレー界の未来を担う学生たちからなる2団体も出店。数十名のメンバーが切磋琢磨し新たなスパイス体験を探求している「カレー学生連合(SCU)」と、日本最高峰の頭脳を駆使して実験を繰り返す東京大学スパイス部「香百脚(Camoashi)」は、どんな一皿で楽しませてくれるのだろうか。

会場となるCOMMUNEは、“新しいコミュニティを生む”ことを目的に運営されている都市型のカルチャー施設。「青山咖喱市場」の開催がスパイスカレー界にさらなる革新を生むことに期待したい。

■概要
青山咖喱市場
開催期間:2021年2月13日(土)・14日(日)
場所:COMMUNE
住所:東京都港区南青山3-13
開催時間:11:00〜20:00
入場料:無料 ※飲食代は別途

>>EDITOR’S VOICE
青山咖喱市場を訪れたら、COMMUNEの一角に店を構える小さな書店「yummy books」にも立ち寄ってほしい。店名の「yummy」は、「いい本とは『いい匂いにつられて、思わず手にしてしまうようなおいしそうな本』」という店主の考えから。スパイスに満たされた後は、いい本で“おいしい体験”をしてみては。

Text:Natsuno Aizawa

最終更新日:

1
2
3
4
5

ADVERTISING

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント