ADVERTISING

歯科衛生士とインフルエンサーの二足のわらじ 志のファッションルールを紐解く

歯科衛生士とインフルエンサーの二足のわらじ 志のファッションルールを紐解く

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

SNSで見つけた、おしゃれでセンスのある憧れのあの人。

「どんな毎日を過ごしているの?」「なにが好き?」「おしゃれの参考にしているファッションアイコンは?」など、気になるアレコレをisutaエディターがインタビュー形式で紐解いていく、「センスフルな憧れちゃん」

第94回目の“憧れちゃん”は、歯科衛生士としてお仕事をしながら、インフルエンサーとしても活躍中の志さん。

SNSに力を入れ始めたきっかけや、最近のマイブームファッションなどをisutaエディター・maayaが教えてもらいました。

憧れちゃん vol. 93:歯科衛生士・志さん

志さんってどんな人?
東京・表参道にある「ドルミーレデンタルオフィス表参道」のクリニックで働く歯科衛生士さん。16.3万人ものフォロワーがいるInstagramには、ファッションやお出かけ先の写真を多く投稿していて、オフの日の一面が覗ける。TikTokのアカウントも10万人を超えていて、こちらでは歯科衛生士さんとしての情報発信も積極的に行っており、SNSで注目を集めている存在。
Instagram(@urchin.sh)
TikTok(@urchin.sh)

フォロワーは16万人越え!SNSに注力し始めたきっかけは?

maaya:志さんのInstagramを見ていると、ファンの方がとても多い印象です!SNSに注力し始めたきっかけは何だったんでしょう?

:今働いているクリニックの院長のすすめで力を入れるようになりました。

歯医者さんは怖いイメージを持たれる方も多いですが、今は静脈内鎮静法など、リラックスした状態で治療ができる選択肢もあります。

歯科衛生士として少しでも歯医者さんの怖いイメージを払拭できればと思い、発信をスタートしたのがきっかけです。

オフの日はどんなふうに過ごしているの?

maaya:歯科衛生士さんとして情報発信をしている傍ら、Instagramではオフの日も垣間見れるのがたのしいです。いつもおしゃれな場所に行かれている印象ですが、お休みの日はどんなことをされているんですか?

おうちでのんびり過ごすのも好きですが、どちらかというとアクティブに動くことが多いです。

愛犬の雲丹と一緒にドッグランに遊びに行ったり、カフェに行ったり、旅行出かけたり…ほとんどお出かけしていますね。

:最近は、友人たちと三鷹にあるサウナに行ってきました!

志さん流!ルールに縛られない自由なファッションスタイル

maaya:いつもおしゃれな志さんのファッションへのこだわりが気になります。どんなことを意識されてコーデを組んでいるんでしょう?

:実は私自身、ファッションの知識が全然ないんです…。

:着こなし方で言うと、身長が低い割にヒールを履くことがあまりないので、強いて言えば全身のバランスを意識しています。色味の統一感を意識してコーデを組むようにしていますね。

:ブランドのこだわりは特になく、その場で「かわいい!」と思ったものを購入して、持っているアイテムと好きなように組み合わせているかな。

周りのお友達におしゃれな人が多いため、身近な人たちからインスピレーションを受けることもたくさんあるんです。

ファッションのマイブームを教えて

maaya:志さんは最近、ファッションスタイルに変化があったのだとか…?

:最近前髪をつくったので、幼くみえないように工夫しています(笑) 今までカジュアルスタイルがメインでしたが、最近はモード寄りの服装が多め。

:あとは、差し色に赤を持ってくることにもハマっています!マフラーやビーニー、ソックスなど、小物で取り入れてコーデのアクセントに。

:この時に履いているのは「STO(エスティオー)」のソックスで、グレーやブラックのシックなアイテムに合わせてみました。

最近買ったお気に入りのアイテム

maaya:最近買った中で、お気に入りのアイテムが知りたいです!

:1つ目が「Studio Doe(スタジオ ドゥ)」のシャツ

ブランドモデルさんのかっこよくておしゃれな雰囲気がすごく好きで、影響されてゲットしちゃいました。

:2つ目が「JINS(ジンズ)」のメガネ。ふらっと立ち寄った際、形と色がドンピシャだったため、即決で買いました!

つい集めちゃうものって?

maaya:志さんがつい集めてしまうものってありますか?

かわいいポスターやお店に置いてあるステッカー、あと御朱印帳ですね。ステッカーや御朱印帳は「ここに行ったな~」と思い出にもなるから、お部屋に飾ってます。

玄関に貼っているステッカーは、クラフトジンブランドの「HOLON(ホロン)」と、ポーチやトートバッグなどを展開するブランド「LUNDI(ランディ)」のものです。

将来の夢はなあに?

maaya:最後に、志さんの将来の夢を教えてください。

:お仕事では、認定歯科衛生士を目指して日々頑張っています!

プライベートでは、まだ行ったことがないいろいろな場所に行って、たくさんの方と出会って刺激を受けたいです。

\取材メモ/
InstagramやTikTokでずっと拝啓していて、親しみやすさもありつつおしゃれな雰囲気も持ち合わせていて、気になる存在だった志さん。お仕事熱心な一面と、オフの日は愛犬やお友達とお出かけを楽しんでいることを教えていただき、その両面を持ち合わせている志さんがとっても魅力的でした。SNSで注目を集める存在ながら、お仕事のレベルアップを目指して日々努力されている志さん。これからのご活躍にもますます注目です!
byエディター・maaya

志さんのお話に出てきたお店やブランドはこちら
・STO
・Studio Doe
・JINS
・HOLON
・LUNDI

最終更新日:

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント