ADVERTISING

ギフトにも自分へのご褒美にも とっておきの1冊が見つかる、都内のブックストア5選

Image by: @enchihi_ / Instagram

Image by: @enchihi_ / Instagram

ギフトにも自分へのご褒美にも とっておきの1冊が見つかる、都内のブックストア5選

Image by: @enchihi_ / Instagram

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

ADVERTISING

今年のクリスマスは、本をプレゼントしてみませんか?

クリスマスプレゼントだけでなく、今年1年お世話になったお礼や、年始のちょっとしたプレゼントに。もちろん自分へのご褒美に1冊選ぶのも素敵ですね◎

キャッチコピーで選ぶ本屋さんや、本用のトートバッグがgetできるキュートなお店など、思わず本を贈りたくなる都内のブックストアを5軒ご紹介します。

韓国書籍をお求めなら「CHEKCCORI」/神保町

Image by: @d0do__ro / Instagram

1軒目は、神保町にある「韓国の本とちょっとしたカフェ CHEKCCORI(チェッコリ)」。まるで韓国の本屋さんに足を運んだかのような気分を味わえる、韓国書籍専門店です。

日本でも知られるメジャーな本から、現地で人気の書籍まで幅広くラインナップしているのが魅力の1つ。

エッセイや小説の他にも、コミックに料理本など、さまざまなジャンルの本を通して韓国の文化に触れられますよ。

韓国の本とちょっとしたカフェ CHEKCCORI
住所:東京都千代田区神田神保町1-7-3 三光堂ビル3階
営業時間:火~金曜日 12:00~20:00 / 土・祝日 11:00~19:00
定休日:日・月曜日(祝日も含む)
公式HP:https://www.chekccori.tokyo/
オンラインショップ:https://chekccori-bookhouse.com/

キュートすぎるお店が話題「OH! MY BOOKS」/幡ヶ谷

「かわいさにもこだわりたい!」という方におすすめなのが、幡ヶ谷にある「OH! MY BOOKS(オーマイブックス)」。

まるで海外の本屋さんにいるような気分を味わえる、と本好きやおしゃれさんから注目を集めているスポットなんです。

店主さんがセレクトするハイセンスな本の数々は、見ているだけでワクワク。小説やエッセイ、ブックガイドなど幅広くラインナップしています。

お店に足を運んだらチェックしたいのが、オリジナルの「フリルバッグ」(税込6600円)。さまざまな色や柄のデザインが販売されています。

本を外に持ち歩くために作られたというこのバッグを、贈りたい1冊に添えてみてはいかがでしょうか。

OH! MY BOOKS
場所:東京都渋谷区本町1丁目18-2 ハイツ本町202
Instagram:@ohmybooks_ay
※営業日はInstagramをご確認ください
公式サイト:https://oh-my-books.square.site/

シークレットにそそられる「梟書茶房」/池袋

Image by: @ishicha_ / Instagram

池袋にある「梟書茶房(フクロウショサボウ)」は、表紙に書かれた紹介文だけを手がかりに本を選ぶという、コンセプトがユニークなお店。

「あの頃を噛みしめたいならNo.△△がおすすめ」「読みやすさ★★★★★」など、本を選ぶヒントがたくさんあるから、つい何冊も手に取ってしまそうです。

書籍にはNo.0001~No.1231のナンバリングが施されており、誕生日ナンバーの本を贈るのも人気なんだとか。一緒にお店に足を運んで、お互いに選び合うのも楽しそうですね。

本と珈琲 梟書茶房
住所:東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋 4F
営業時間:10:30~22:00(L.O.21:30)
Instagram:@fukuroshosabo
公式HP:https://www.doutor.co.jp/fukuro

アートブックもアリでしょ?「BOOK AND SONS」/中目黒

Image by: @tiamochan.cloud / Instagram

本は本でも、おしゃれなアートブックはいかが?インテリアとしても活躍してくれそうな1冊をお探しなら、中目黒にある「BOOK AND SONS」がおすすめです。

タイポグラフィーを中心としたグラフィックデザイン書籍と、写真集をメインに扱う本屋さんで、まるで現代アート美術館のようにハイセンスな店内が魅力の1つ。

不定期で展示会も開催しているので、併せてチェックしてみてください。

BOOK AND SONS
住所:東京都目黒区鷹番2-13-3 キャトル鷹番
営業時間:12:00~19:00
定休日:水曜日
Instagram:@bookandsons
公式サイト:https://bookandsons.com

一言フレーズで本を選んでみて「SNOW SHOVELING」/駒沢

Image by: @enchihi_ / Instagram

最後にご紹介するのは、著者や本の詳細もわからないドキドキ感が魅力の「SNOW SHOVELING(スノウショヴェリング)」。駒沢にある本屋さん兼ギャラリーで、本や雑貨、アパレル、什器を取り扱っているほか、コーヒーやお酒も楽しめるお店です。

ここでチェックしたいのが、「Blind Date with a Book」(覆面本)。本を包む封筒に、短いキャッチコピーがつづられていて、直感的に本を選ぶことができます。

いつもなら選ばない1冊に出合いたいときは、ぜひ足を運んでみて。

SNOW SHOVELING
住所:東京都世田谷区深沢4-35-7 2F-C
営業時間:13:00~18:00
定休日:火曜・水曜日
公式Instagram:@snow_shoveling

思わず本を贈りたくなる、都内のユニークなブックストアを5軒ご紹介しました。いつもと違う選び方をしてみたら、新しい出合いがありそうです。

ゆっくり時間を過ごせる年末年始に向けて、自分自身への1冊も選んでみてはいかがでしょうか。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

Powered by

Image by: @enchihi_ / Instagram

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント