ADVERTISING

「ごゑもん」が原宿に期間限定店舗をオープン 史上最薄の「雪駄 × スニーカー」が登場

「ごゑもん」が原宿に期間限定店舗をオープン 史上最薄の「雪駄 × スニーカー」が登場

表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

ADVERTISING

史上最薄の『雪駄×スニーカー』が登場

神宮前4丁目・裏原エリアにて、“日本の伝統×最新技術”を掲げるプロダクトブランド「goyemon(ごゑもん)」による今夏限定の特設店舗『ゴヱモンハラジュク』がオープンする。2025年7月12日(土)〜 7月31日(木)まで。

「goyemon」は、2018年に大西藍と武内賢太によって結成。ブランド名は、江戸時代に名を馳せた“天下の大泥棒”石川五右衛門に由来し、“デザインという手段を通じて、人々の心を盗む製品"を展開している。伝統の美意識を守りながらも、革新的なアイデアによって再構築されたプロダクトは、日本文化への新たな入口となることを目指す。

2019年のブランド設立以来、日本の伝統的な履物である“雪駄”をベースに、現代のテクノロジーを掛け合わせた「雪駄スニーカー」というカテゴリーを探求し続けてきた「goyemon」。2025年5月には、「BAGGAGE COFFEE / CAFE MARKET」(神宮前3丁目)とのコラボレーションモデルを発売した。

『ゴヱモンハラジュク』では、「雪駄×スニーカー”unda-雲駄-」の新作となる『unda HOVER(ウンダ ホバー)』を発売。「goyemon」が新たに開発した薄型フルレングスエアーソールを搭載し、より伝統的で雪駄らしい佇まいが実現するとともに、地面から反発するような浮遊感ある理想の履き心地を叶えた新モデルとなる。

カラーは、ブランド初期から定番としてきた京都製のコットンとレーヨンの混紡生地「BLACK」「WHITE」「SUMI」の3色で展開。その他、『ゴヱモンハラジュク』限定で展開するアイテムも多数ラインナップする。

雪駄本来の構造美と現代の快適さを両立し、伝統と革新の境界をよりシームレスにした『unda HOVER』。通気性抜群で夏にぴったり、ついつい夢中になってしまう原宿のストリート探索にも疲れを感じさせない一足は大活躍の予感間違いなし。ぜひ『ゴヱモンハラジュク』にて、伝統の美意識を足元からまとってみてほしい。

■概要
ゴヱモンハラジュク
開催期間:
2025年7月12日(土)〜 7月31日(木)
住所:東京都渋谷区神宮前4-28-16
T X101ビル 1F
営業時間:11:00-18:00

*キャッシュレス決済のみ(現金不可)
対応決済:各種クレジットカード(銀聯を除く) / iD / QUICPay / Apple Pay / PayPay / 交通系電子マネー

>>編集部推薦!ハシゴNavi
『ゴヱモンハラジュク』から路地を挟んで徒歩1分の場所に、アジア本土初の旗艦店『GUESS JEANS Tokyo』がオープン!店舗B1Fには、アーティスト・VERDY キュレーションによるポップアップストアが期間限定オープンしているほか、原宿駅前では7/12まで「GUESS JEANS」の歴史とこれからを紐解く展覧会も開催中。店舗は地上3階建て、それぞれのフロアごとのバリエーションを楽しむのもオススメです。

※敬称略

Text:Rumi Hasegawa

最終更新日:

ADVERTISING

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント