ADVERTISING

“なにもしない”をしに訪れる、「Deus Ex Machina Harajuku」のツナメルトトースト

“なにもしない”をしに訪れる、「Deus Ex Machina Harajuku」のツナメルトトースト

表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

編集部のリアルランチを紹介!オモハランチタイムスVol.115

(2025/07/23)

編集部がリアルに食べているランチを、気ままにサクッと紹介する「オモハランチタイムス」。猛暑日続きでなんだか食欲ないなという日も。調べてみると、冷房による屋外との温度差で自律神経が乱れたり、冷たいものを沢山食べると食欲不振が起きるらしい。そんなときは、心も胃に優しくおいしいランチはないだろうかと、2025年5月にグランドオープンしたばかりのDeus Ex Machina Harajukuのにカフェを訪れた。

本日のお店:Deus Ex Machina Harajuku(デウス エクス マキナ ハラジュク)

食べたもの:
ツナメルトトースト 1,100円(税込)
カフェラテ(アイス) 660円(税込)
食事スタイル:イートイン

原宿警察署の交差点角地に、Deus Ex Machina Harajuku(通称:デウス)はある。1Fはカフェ、2Fにショップ併設の開放感ある空間は、元気をチャージしたいときにぴったり。とても心地良い空気が流れている。カスタムバイクを軸にさまざまな横ノリカルチャーを横断するブランドらしく、自由な感じが最高なのだ。

店内に入ってまず目に入ってくるのが、圧倒的な吹き抜け空間。エントランス部分が1Fと2Fの吹き抜けになっていて天井の高さはなんと6m超え!店内には仕事の合間に立ち寄ったスーツ姿の人や、買い物袋を抱えて一息つく女性2人組、子ども連れのグループ、外国人など、原宿らしいストリートライクでラフスタイルなお客さんがフラットに入店していた。

カフェメニューはトーストとサンドイッチがラインナップ。サイドメニューにフレンチフライやソーセージもカスタマイズが可能で、朝食にもランチにも、まさに今日みたいなライトに食べたいときにもってこい。ツナとチェダーに目がないので、迷うことなく「ツナメルトトースト」をチョイス。

ツナメルトトースト 1,100円(税込)

10分もしないうちに、おしゃれなプレートが運ばれてきた。トロトロなチーズがたっぷりとかけられたトーストと彩りの綺麗な野菜添え。一気に優雅な気分だ。

チェダーチーズとツナの相性が抜群にいいのはもちろん、細かく刻んだセロリがアクセントになっていておいしい!カリッと焼かれたカントリーブレッドとシャキシャキとしたセロリの食感が見事にマッチ。セロリの主張が強くなく、見事な名バイプレーヤーっぷり。セロリは苦手な人でも食べられるヘルシーでリッチなテイスト。

サイドにさえられた、彩り綺麗な野菜は、どれも酸味が効いていてさっぱりと食べられる。暑い季節には食欲を増進させてくれる。真ん中の、にんじんしりしりにはオレンジが入っていて、野菜というよりフルーツのような甘さと爽やかさ。さっぱりとした味わいのピクルスは単体でもおいしい。

明治通りに面した大きな窓からはたっぷりと光を取り込み、店内は原宿の喧騒とは切り離されたかのような静かで心地のいい空間。こだわりのメイドインジャパン音響・Taguchiのスピーカーからは、ヒップホップ、レゲエの名曲などセンスのいい音楽も楽しめる。

1階の入り口には、愛犬とコーヒーが飲める嬉しいウッドデッキスペースも。「なにもしない」をしに来れる、原宿の貴重なカフェ&ショップ。ランチがてら、ふらっと息抜きに立ち寄ってみては。

Deus Ex Machina Harajuku
住所:東京都渋谷区神宮前2-32−5 1F
電話:03-6447-4949営業時間:9:00-20:00(1F カフェ)
定休日:不定休

Text&Photo:Kozue Inaba 

最終更新日:

ADVERTISING

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント