ADVERTISING

海外旅行初心者にもおすすめ、香港で楽しむべき5つの体験

海外旅行初心者にもおすすめ、香港で楽しむべき5つの体験

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

いよいよ待ちに待った夏休み。どこへ行こうか計画している人も多いのでは?

国内旅行やビーチリゾートもいいけれど、異国情緒あふれる“香港”は、海外旅行初心者さんにもおすすめ。約4時間のフライトで到着するから、サクッと週末旅もできちゃうんです。

香港は東京都の約半分の広さで、コンパクトでまわりやすいのもうれしい!今回は、香港旅行でやりたいこと5つをご紹介します。

①エビ雲呑麺にエッグタルト…香港グルメをお腹いっぱい頬張る

香港旅行で欠かせないものといえば…やっぱりグルメ!飲茶や小籠包などの王道グルメは、絶対に本場で押さえておきたいですよね。

宿泊するホテルによっては、朝食で名物料理を提供している場合もあるのでチェックしてみて。

isutaエディターが泊まった「The Murray, Hong Kong, a Niccolo Hotel(ザ・マレー香港ニッコロホテル)」では、香港式のメロンパン「菠蘿包(ポーローパウ)」を食べることができました!

まわりはさくさく、中はふわっとした生地の中にたっぷりのバターが入っていて、お口にしあわせの味が充満します…。

香港グルメの代表格でもある、エビ雲呑麺も実食。

プリップリのエビは食べ応え抜群、優しいスープと細い麺がよく絡み、朝からペロリと食べられちゃいました。

The Murray, Hong Kong, a Niccolo Hotel
公式サイト:https://www.niccolohotels.com/en/the-murray-hong-kong
公式Instagram:@themurrayhk

街中で食べるグルメもいいけれど、レストランでゆったりと食事を楽しむのも素敵。景色が美しい「VISTA」では、ボリューム満点のアフタヌーンティーをいただけます。

セイボリーからスイーツまでそろっているから、最後まで飽きることなく楽しめますよ。ドライアイスを使った、雲のような演出にも注目です。

大きな窓から見える景色は圧巻!暗くなってから、夜景を見ながらディナーを楽しむのもおすすめです。

VISTA
公式サイト:https://vistahk.com/
公式Instagram:@vistahongkong

街歩きをしながら軽く食べられる、“エッグタルト”もチェック。

エッグタルトといえばマカオも有名ですが、マカオはポルトガルから伝わったもの、香港はイギリスから伝わったものなので、少し違いがあるんです。

人気店の「泰昌餅家 Tai Cheong Bakery」には、美味しそうなエッグタルトがずらり。

マカオのエッグタルトがとろ〜りとしているのに比べ、香港のエッグタルトはプリンのようなしっかりとした食感。

さくさくとしたクッキー生地との相性も抜群ですよ!

泰昌餅家 Tai Cheong Bakery
公式サイト:https://www.taoheung.com.hk/en/brands/tai_cheong/index.html

②ついつい目移りしちゃう、かわいいカフェ巡り

香港には、つい立ち寄りたくなるかわいいカフェもいっぱい。中でも「Halfway Coffee」は、かわいいヴィンテージのカップやグラスで人気のお店です。

お店の壁にはカラフルなカップが並んでいて、見ているだけでも楽しめますよ。

アイスドリンクのカップもおしゃれ。メニューは英語で表記されているため、中国語が不安な人でも安心です。

テイクアウト用のカップデザインもかわいいので、飲みながら街歩きをするのもありかも。

香港の街並みと一緒にカップを撮影すれば、写真映えする1枚が撮れちゃいます。

Halfway Coffee
公式Instagram:@halfwaycoffee

ベイクショップ「Butter」では、見た目もポップでアメリカンなクッキーが食べられる!

お店の外観もカラフルで写真映えするから、ぜひクッキーと一緒に撮影してみましょう。

Butter
公式Instagram:@butter_hk

「Green Waffle Diner」では、青を基調とした夏限定のメニューが登場中。パンケーキやスムージーボウルも、夏らしい爽やかな色味になっていますよ。

スムージーボウルにはパイナップルやマンゴー、アーモンドミルクが入っており、さっぱりとした風味を楽しめます。

たっぷりのフルーツやナッツが入ったスムージーボウルは、食べ応えも抜群。

旅行中に少し疲れを感じてきたら、健康的かつかわいいメニューをチョイスしてみましょう。

Green Waffle Diner
公式サイト:https://linktr.ee/greenwafflediner
公式Instagram:@greenwaffledinerhk

③香港の最先端おしゃれスポット!ミュージアム「M+」でアートに触れる

美術館巡りが好きなら、2021年11月にオープンしたミュージアム「M+」はマストでチェック。

総床面積6万5000平方メートルという広い施設には、33の展示室やレストラン、ミュージアムショップなどが入っています。

アートにあまり詳しくないという人でも大丈夫。

アジアの芸術や建築、デザインの歴史などを実物を交えて紹介しているので、細かいことがわからずとも、見ているだけで楽しめますよ。

日本に関わりの深い展示も多く、どこか親近感があるのも魅力ポイント。

「あれ、これって日本のものかも…?」と思える作品がいくつもあるから、ぜひその点にも注目してみてくださいね。

また香港の景色を見渡せる、屋上にあるルーフガーデンは開放感抜群。風が通り抜けて気持ちいいため、観光の休憩がてら立ち寄ってみるのもよさそうです。

M+には、2つのミュージアムショップが入っており、チケット無しでもお買い物が可能。

ミュージアムにちなんだデザインのものや、企画展のグッズが多数そろっていて、どれもセンス抜群なんです…!おしゃれなお友達へのお土産を、ここでゲットするのアリかも。

M+
公式サイト:https://www.mplus.org.hk/en/
公式Instagram:@mplusmuseum

④20周年イベント開催中!「香港ディズニーランド」を満喫

世界で一番小さく、アトラクションで並ばないといわれる「香港ディズニーランド」。パーク自体がコンパクトなため、初めて訪れた人でも回りやすいといわれています。

東京と比べてゲストが少なく、アトラクションの待ち時間が短い点もうれしいポイントですよ。

現在は、20周年イベントが開催中!

キャッスル・ショー「ディズニー・フレンズ・ライブ:キャッスル・パーティー!」やパレード「フレンドタスティック!」など、新しいショーが実施されています。

プロジェクションマッピングが幻想的な夜のショー、「モーメンタス:パーティー・イン・ナイト・スカイ」も、20周年特別版に。約30分のショーは圧巻です!

20周年イベントをお祝いする、特別なグッズも併せてチェック。カラフルな衣装を着た、キャラクターたちのアイテムが多数展開されています。

日本ではゲットできない、レアなコスチューム姿のぬいぐるみをゲットしちゃいましょう。

ダッフィー&フレンズが7体連なったアイテム(379香港ドル:約7060円)は、存在感も抜群!

20周年をお祝いすべく、お気に入りのカチューシャをつけてパークを満喫してくださいね。

ショーやアトラクションだけでなく、カフェにも注目を。実は、香港ディズニーランド内にスターバックスの店舗が入っているんです。

ここでしかゲットできないカップもあるため、ぜひチェックしてくださいね。

パークで遊ぶ際には、香港ディズニーランドの公式アプリをダウンロードしておくと便利ですよ。

香港ディズニーランド・リゾート
公式サイト:https://www.hongkongdisneyland.com/ja/
公式Instagram:@hkdisneyland

⑤香港らしい景色と夜景で異国情緒を感じよう

香港に来たからには、香港らしい景色も目に焼き付けておきたい!そんな人には、「九龍寨城公園」がおすすめです。

九龍寨城公園内の旧九龍城砦では、「九龍城寨:映画の旅」展が開催中。

映画『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』の舞台となる、1980年代の九龍城砦の映画セットが再現されています。

食料品店や歯医者、理髪店など、さまざまな部屋が用意されていて、どれもディテールが細かい…!

本当にタイムスリップしたような気分になれる、リアリティあふれるセットはかなり見応えがありますよ。

映画を観た人も、まだ観ていない人も、レトロな世界観を楽しめること間違いなし。

九龍寨城公園
公式サイト:https://www.lcsd.gov.hk/en/parks/kwcp/index.html
「九龍城寨:映画の旅」展詳細:https://www.discoverhongkong.com/jp/

“100万ドルの夜景”とも称される、香港の夜景も堪能したいですよね。

公園などや高台から見下ろしたり、おしゃれなバーから景色を眺めたりして、大人な時間を過ごしてみるのはいかが?

ショッピングモール「iSquare」の30階に入っている「eyebar」からは、ダイナミックな夜景を楽しめますよ。

天気のいい日にはテラス席に出て、夜風を感じながら素敵なひと時を過ごしてみるのはいかがでしょう。

eyebar
公式サイト:https://www.elite-concepts.com/our-concepts/hong-kong/eyebar/

日本からすぐ行ける、香港旅行を満喫しよう!

いかがでしたか?香港には、現地でしか体験できない魅力がたっぷり!

日本から約4時間と、意外と身近な香港にぜひ行ってみてはいかがでしょう。

香港政府観光局 URL:DiscoverHongKong.com
取材協力:香港政府観光局

©Disney

最終更新日:

ADVERTISING

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント