ADVERTISING

初心者でも安心、東京都内で楽しめる“手作り”体験スポット5選

@_.ayano1214._ / Instagram

@_.ayano1214._ / Instagram

@_.ayano1214._ / Instagram

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

友達と遊ぶ約束をしたものの、行先がなかなか決まらない…という人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、初心者さんでも気軽に東京で“手作り体験”が楽しめる、SNSでバズり中のショップを5つご紹介。

ぜひ遊び場所の参考にしてみてくださいね。

話題の“シルバークレイリング”を作ろ / 新宿「THE ASOBOARD」

東京・新宿にある「THE ASOBOARD(ザ アソボード)」は、シルバークレイリング作りを体験できる数少ないスポット。

お店は、新大久保駅から徒歩10分ほどに位置しています。

粘土のように柔らかい“シルバークレイ”を手でこねて輪状にし、焼き上げることで、おしゃれ&かわいい純銀のリングを作れるんです。

デザインのアクセントとなるキュービックパーツは、2つまでチョイス可能◎ 追加料金で、キュービックの数を増やせますよ。

クラフト経験がない人も、スタッフさんが丁寧にサポートしてくれるから安心して参加できます。

完成したシルバークレイリングは、当日お持ち帰りできるのもうれしいポイント。

体験は、THE ASOBOARD公式LINEから予約してくださいね。

THE ASOBOARD 新大久保店
場所:東京都新宿区大久保2-1-3
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし ※公式Instagramのハイライトを要確認
所要時間:45分~2時間
予約:公式LINEから可能 ※シルバークレイリング作りは要予約
料金:税込8000円(銀粘土5g+キュービック2個を含む)
追加料金:キュービック 大 500円・小 300円/1個、刻印 500円
支払方法:現金以外 ※詳細は予約時に要確認
公式LINE:https://line.me/
公式Instagram:@the_asoboard_tokyo

初心者にもおすすめの“香水作り” スポット / 新大久保「feel6」

@anko.azu / Instagram

2024年10月に東京・新大久保で1号店がオープンした「feel6(フィールシックス)」は、住所非公開の“秘密のアトリエ”という独自のスタイルが話題の体験型フレグランスショップ。新大久保駅から徒歩およそ3分の場所にあるのだとか。

香水作りと聞くと難しい印象がありますが、feel6では自分の“第六感=直感やインスピレーション”で、心惹かれた香りを自由に選べるんです。

そんな人気の「第六感で作るフレグランス体験」は、税込3280円~という手頃な価格も魅力◎

お持ち帰りするフレグランスはS・M・Lの全3種から選べます。16種類の香りからSサイズは3種類、Mサイズは4種類、Lサイズは5種類を選んでブレンドして、世界にひとつだけのオリジナルフレグランスを生み出す体験はかなりエモい…。

@anko.azu / Instagram

フレグランスを作ったあとは、ボトルのアレンジです。M・Lサイズ限定で、ラベルにスタンプで名前やメッセージなど、好きな文言入れて思い出を残すことができますよ。

ボトルのキャップは少しずつ色味や質感が異なる全5種から、香りのイメージやお部屋の雰囲気に合ったものを選ぶとよさそうです。

5月からは、オプションでフレグランスに色をつけられる「カラーカスタム」もスタート。推しカラーや好きな色に染めるのもアリかも。

Sサイズ以外は手提げ袋が付いてくるから、身軽で遊びに行けそうです。

feel6 新大久保
場所:非公開(公式InstagramのDMで“住所”と送付or予約時に案内)
営業時間:11:00~18:50(L.O.18:40)
定休日:なし
所要時間:約30分
予約:不要
料金:S(30ml)税込3280円/M(50ml)税込3980円/L(100ml)税込4780円 ※変動する可能性あり
追加料金:カラーカスタム 税込300円 ※Lサイズは無料
支払方法:現金のみ
公式Instagram:@feel6.official.jp

“時計+チャームカスタム”で腕時計が作れる / 新宿「Y! Y! hands」

飯田橋駅のC1出口から徒歩8分ほどにある新宿の「Y! Y! hands(ワイワイハンズ)」は、6月にオープンしたばかり。

好みのイタリアンチャームとウォッチを選んで、オリジナルのカスタム時計を作れるお店です。

好きなウォッチ本体と、プランごとに決められた数のゴールドやシルバーのチャームを選びます。チャームを繋ぎ合わせて作るウォッチバンドは、伸び縮みするから、ユニセックスOK◎

チャームを繋ぐのが難しければ、スタッフさんが手伝ってくれますよ。

料金は、材料費込みで税込7900~1万3000円です。

「ブレスレット」として、チャーム繋ぎ単体のプランもあるから、気になる人は公式Instagramを要チェック!

ちなみにApplewatchは、38・40・41mmのものであれば装着できるそうですよ。

Y! Y! hands 東京店
場所:東京都新宿区新小川町9-7 第三服部ビル A棟301
営業時間:12:00~19:00
所要時間:約1時間
予約:公式Instagramのプロフィール欄リンクから可能 ※当日予約はInstagramのDMから
料金:【時計+チャームセット】チャーム5個セット 税込7900円/チャーム8個セット 税込9900円/チャーム10個セット 税込1万1000円/チャームつけ放題 税込1万3000円
※時計本体は税込6000円
追加料金:通常チャーム 税込600円/個、じゃらじゃらチャーム 税込900円/個
支払方法:クレジットカード、PayPay、電子マネー全般 ※詳細は予約時に要確認
予約URL:https://tol-app.jp/
公式Instagram:@yyhands.tokyo

“お守りづくり”ができるのはココだけ! / 「手織り体験 おりなみ 浅草」

@dera._.7826 / Instagram

手織りのお守り袋作り体験ができるのは、「手織り体験 おりなみ 浅草」。

東京メトロ銀座線の浅草駅7番出口から徒歩5分ほど、都営浅草線の浅草駅A5出口から徒歩8分ほどのところにある浅草公園前店は、日本語コース専門の店舗です。

@dera._.7826 / Instagram

お守り袋は24色の糸から選べ、お守り紐や願い事ワッペンも、好きなものをチョイスできます。糸は単色でも複数でもOKです。

@dera._.7826 / Instagram

織り機での作業は、慣れてくると簡単にできるというから、とっても楽しそう。

当日スタッフさんが丁寧に手順を教えてくれるから安心です◎ お守り袋の裁縫は、お店側でやってくれます。

当日予約もできますが満席になっていることが多いので、予約がおすすめですよ。

手織り体験 おりなみ 浅草 浅草公園前店
場所:東京都台東区花川戸2-9-1 第二荒井ビル2F
営業時間:9:30~17:00
定休日:火曜日
所要時間:1時間
予約:じゃらんから可能 ※当日予約は電話にて9:00から受付
料金:税込4400円
追加料金:2個目以降 税込3300円/個 ※2個まで追加可能、当日申し出は追加できない場合あり
支払方法:クレジットカード ※オンライン決済
予約URL:https://www.jalan.net/
公式Instagram:@orinami_asakusa

オリジナルの“モールドール”が愛おしすぎ / 新大久保「moru labo.」

@_.ayano1214._ / Instagram

韓国発の大人気な「モールドール」を作れるのは、新大久保駅から徒歩約7分の位置にある「moru labo.(モルラボ)」。

材料となる韓国製のモールや人形のお洋服、リボンやネックレスなどのパーツが、なんと1000種類以上もそろいます。

@_.ayano1214._ / Instagram

素材や色の組み合わせは自由自在。たくさんそろうモールから1色、パーツは豊富なラインナップの無料エリアから2個選んで、クマやウサギ、ヒヨコなどの動物を作っていきますよ。

学生時代の工作を思い出しそうなワークショップは、かわいい店内でおしゃべりをしながら楽しめます。耳や体のバランスを見ながら作ってみましょう。

もっとアレンジを楽しみたい人は、追加料金でパーツやお洋服、王冠などをゲットしてくださいね。お洋服は1着500円ほどが目安です。

作り終えたあとは、店内に用意されている撮影スポットで記念写真をパシャリッ!すてきな思い出が残せて、SNS映えもバツグンです◎

帰り際に、レシート写真機でも写真が撮れるというので、ぜひ楽しんでみてくださいね。

moru labo.
場所:東京新宿百人町1-24-8新宿タウンプラザ 1F-R
営業時間:10:00~18:50(最終受付は18:00)
定休日:なし
所要時間:55分制
予約:不要 ※満席時のみ整理券の配布あり
料金:基本料金 税込3580円、学生 税込2980円(1体あたりの価格)※材料費込、学生料金は学生証原本の提示が必須
追加料金:2体目以降 税込2000円/匹
支払方法:現金
公式Instagram:@_moru_labo._

ご紹介した手作り体験は、どれも当日お持ち帰りができるのがうれしいポイント。

初心者・不器用さんOK、持ち物不要だから、友達やパートナーと気軽に楽しめること間違いなしですよ。

最終更新日:

ADVERTISING

@_.ayano1214._ / Instagram

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント