ADVERTISING

ナイキが最新ギアを披露 「エア」を注入できるジャケットなど

 「ナイキ(NIKE)」が、2026年に開催される冬のスポーツの祭典とサッカーの世界大会に向けた新たなイノベーションとして、新構造の“エア”を搭載した「サーマフィット エア ミラノ ジャケット(Therma-FIT Air Milano Jacket、以下エア ミラノ ジャケット)」と、新テクノロジー「エアロフィット(Aero-FIT)」を発表した。いずれも、今後ナイキが展開するパフォーマンスアパレルに活用予定で、来年開催の世界大会を皮切りに、アスリートに提供される。

ADVERTISING

100%繊維廃棄物を使用した初のプロダクト

 エアロフィットは、近年の気候変動により、高温多湿の環境下で競技に挑むアスリートをサポートする新しいテクノロジーとして開発。パフォーマンス中、アスリートの衣服内を通り抜ける空気に着目し、競技ごとに異なる体の動きと空気の流れのマッピングをもとに、アスリートの肌と生地の間でより多くの空気を通す設計となっている。その結果、発汗効率を補助し、体の空調機能をサポート。体熱調整を促進することで、極限状態においても最大限のパフォーマンスを可能にするという。同素材は、ナイキの最高峰の冷却テクノロジーとして展開し、「ドライフィット(Dri-FIT)」といったナイキの従来のパフォーマンスアパレルと比較して、2倍以上のエアフロー(空気の循環)を実現している。

スポーツ用アパレルを着用したマネキン
スポーツ用アパレルを着用したマネキン
スポーツ用アパレルを着用したマネキン
スポーツ用アパレルを着用したマネキン
スポーツ用アパレルを着用したマネキン

エアロフィットを使用したアパレルアイテム

Image by: FASHIONSNAP

 エアロフィットの素材には、エリートパフォーマンスアパレルにおいてナイキ初となる100%繊維廃棄物を原料としたリサイクルポリエステルを採用。さまざまな国や地域で数百人のアスリートによるテストが行われ、そこでのフィードバックやアスリートの生理学、バイオメカニクスの理念に基づいて、ヒートマッピングや動作データを用いたステッチの調整が行われた。また、熱を発しやすい箇所には軽量のメッシュを配置することで、着心地を向上させたという。

 ナイキのバイスプレジデント兼アパレル・イノベーションの担当役員であるジャネット・ニコル氏は、エアロフィットについて「パフォーマンスとサステナビリティの両面で、業界をリードする新たなテクノロジーです。エアロフィットを搭載したジャージーが、(世界大会の舞台を通して)いかに自由で快適なのかを感じていただけることを誇りに思います」とコメントしている。同素材は、サッカーの世界大会でナイキが契約する各国代表チームが着用するキットを皮切りに、世界中のアスリートに向けたパフォーマンスアパレルに活用される。

サッカーユニフォームを着たマネキン
サッカーユニフォームを着たマネキン

サッカー選手の着用キットをイメージしたエアロフィットのアパレル

Image by: FASHIONSNAP

全く新しい「エア」を搭載

白いジャケットを着たマネキン

サーマフィット エア ミラノ ジャケット

Image by: FASHIONSNAP

 サーマフィット エア ミラノ ジャケットは、ナイキのイノベーション・プラットフォーム「ナイキ エア(Nike Air)」の最新テクノロジーを搭載。寒冷地でのパフォーマンスでは衣服のレイヤリング(重ね着)が一般的だが、同アイテムは着脱なしで体温調節できる機能として、専用の電動ポンプでジャケット内部に空気を注入・排出することで、フーディーから中厚のパファージャケットまで、幅広い暖かさを1枚で実現する仕組みとなっている。なお、ジャケットの表面には耐久性と柔らかさを兼ね備えた二層構造の複合ラミネート素材を採用した。

専用のポンプを使用することで、空気を注入できる。(所要時間は10〜20秒) Video by FASHIONSNAP

 過去20年以上にわたり空気を搭載したジャケットの開発を進める中で誕生したエア ミラノ ジャケットは、ナイキのアウトドアライン「ACG」の機能性を取り入れながら、ナイキ スポーツ研究所(Nike Sport Research Lab、以下NSRL)のデータとボディマッピングに基づき、デザイン性と機能性を両立させた。開発段階では、寒冷地のコロラド州で約380時間以上に及ぶ着用テストを実施。ランニング、ハイキング、バイク、スキー、スノーボードといったさまざまな競技での検証を重ね、あらゆる動きや日常のニーズに応える温度調整性能を実現した。ジャケットにはドットパターンを施し、部位ごとに必要な空気量を調節。空気を抜いた状態でも美しいシルエットを保つため、伸縮性やフィット感もコンピューターで何度も検証したという。

空気を吸入した白いジャケット

エア ミラノ ジャケットの空気を入れた状態

Image by: NIKE

白いジャケット

エア ミラノ ジャケットの空気を抜いた状態

Image by: NIKE

 同アイテムは、アメリカ代表選手が来年のウィンタースポーツの祭典の表彰台で「メダルセレモニージャケット」として着用予定。胸元には星条旗とACGのロゴ、背面には「USA」の文字をあしらい、内側には、アメリカ代表チームが拠点を置くコロラド州コロラドスプリングスの公園「Garden of the Gods」のグラフィックを施した。また、パラリンピック選手が着脱しやすいよう、マグネットジッパーを搭載している。メンズとウィメンズでパターンが異なり、ウィメンズは袖が膨らんだ仕様にすることで、よりドレッシーなスタイルに仕上げた。商品化は未定で、今後さらなる応用に向けて、開発を続ける方針だという。

最終更新日:

ADVERTISING

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント