用語集
検索
気温22度、男女別の最適な服装とは?

Image by: FASHIONSNAP
衣類の保温性の目安になる数値である「クロー値」を基準に、気温が22度のときに快適に過ごせるコーディネートを紹介します。
クロー値とは:衣類の保温性の目安になる数値。人間は皮膚の表面温度が約33℃=室温が約30℃であるときが一番快適であると言われており、気温が20度のときに皮膚の表面温度を33度にするために必要なクロー値が1.11です。気温が0℃のときは3.33クロー、気温が−20℃のときは5.56クロー分のアイテムを着用すれば快適な皮膚温度が得られる計算になります。

Image by: FASHIONSNAP
このページでは、独自に算出したクロー値をもとにアイテムを選び、それぞれの気温のときに快適でいられるコーディネートを紹介します。あくまでも数値上で導き出されたコーディネートですので、参考としてご利用ください。クロー値の詳細はこちら。
気温22度になるのはどんな場所のどんなとき?
東京(5月上旬):平均的な最高気温が22度前後となり、若葉がまぶしい季節です。湿度はまだ低く、晴れた日の日中は穏やかな暖かさですが、朝晩はひんやりと感じることがあります。
広島(10月中旬):最高気温が22度ほどまで下がり、秋らしい爽やかな空気に包まれます。日中は日差しが柔らかく、平和記念公園や宮島の散策が快適に楽しめる時期です。
箱根(6月下旬):平均的な最高気温は22度程度で、山麓には霧がかかることもあります。新緑とアジサイが見頃を迎え、湖畔では涼しい風が吹き抜けます。
ロンドン(イギリス・7月頃):平均的な最高気温が22度ほどになり、短い夏の陽気を感じられます。日照時間が長く、午後遅くまで明るいためテムズ川沿いの散策に最適です。
シドニー(オーストラリア・11月頃):春から初夏へ移る時期で最高気温は22度前後です。空気は乾燥しており、ハーバーブリッジやオペラハウス周辺では爽やかな海風が心地よく感じられます。
気温が22度のときに快適に過ごせるクロー値は「0.89」です。合計クロー値が「0.89」になるコーディネートを紹介します。
※以下で紹介する各アイテムのクロー値は、FASHIONSNAPが独自に算出しています。コーディネート例は、そのクロー値に基づき組んだ参考例の一つとしてご覧ください。
【ウィメンズ編】気温22度の時のコーディネート

Image by: FASHIONSNAP
アウターのブルゾンは短めの丈とスタンドカラーが腰位置を高く見せ、裾のドローコードで丸みのあるフォルムへ自在にシフトできます。ボトムスはイージーパンツ。柔らかい素材感がリラックス感を添えつつ、ブルゾンのボリュームと好バランスを形成します。シューズはブーツを選択し、端正なトゥと厚めのソールで足元に程よい重心をプラスしました。
コーディネートのクロー値詳細:ブルゾン(0.4クロー)+Tシャツ(0.1クロー)+イージーパンツ(0.18クロー)+靴下(ふくらはぎ丈)(0.03クロー)+ブーツ(0.1クロー)+その他下着など(0.08クロー)
【メンズ編】気温22度の時のコーディネート

Image by: FASHIONSNAP
アクが強そうに見えるウエスタンベストも、ベーシックなホワイトのボタンダウンシャツに合わせれば落ち着いた印象に。ボトムスにはハンマーループが映えるペインターパンツを選択。ゆとりあるワタリから裾へ向けてストンと落ちる直線的なシルエットが、コーディネートにカジュアル感を加えます。足元は定番デザインのスニーカーでまとめ、プレーンな印象に仕上げました。
コーディネートのクロー値詳細:ウエスタンベスト(0.2クロー)+ボタンダウンシャツ(0.33クロー)+ペインターパンツ(0.23クロー)+ハイソックス(厚手)(0.06クロー)+スニーカー(0.02クロー)+その他下着など(0.05クロー)
■気温別の最適な服装
28度|27度|26度|25度|24度| 23度|22度|21度|20度|19度|18度|17度|16度|15度|14度|13度|12度|11度|10度|9度|8度|7度|6度|5度|4度|3度|2度|1度|0度|-1度|-2度|-3度|-4度|-5度|-6度|-7度|-8度|-9度|-10度|-11度|-12度 |13度|-14度|-15度|-16度 |-17度|-18度|-19度|-20度
コーディネートの参考になるストリートスナップはこちらから。