ADVERTISING

用語集

検索

気温27度、男女別の最適な服装とは?

気温27度、男女別の最適な服装のイラスト

Image by: FASHIONSNAP

 衣類の保温性の目安になる数値である「クロー値」を基準に、気温が27度のときに快適に過ごせるコーディネートを紹介します。

クロー値とは:衣類の保温性の目安になる数値。人間は皮膚の表面温度が約33℃=室温が約30℃であるときが一番快適であると言われており、気温が20度のときに皮膚の表面温度を33度にするために必要なクロー値が1.11です。気温が0℃のときは3.33クロー、気温が−20℃のときは5.56クロー分のアイテムを着用すれば快適な皮膚温度が得られる計算になります。

クロー値・温度対応表

Image by: FASHIONSNAP

このページでは、独自に算出したクロー値をもとにアイテムを選び、それぞれの気温のときに快適でいられるコーディネートを紹介します。あくまでも数値上で導き出されたコーディネートですので、参考としてご利用ください。クロー値の詳細はこちら

気温27度になるのはどんな場所のどんなとき?

東京(6月下旬):平均的な最高気温が27度前後となり、梅雨の晴れ間には日差しが強く、湿度も高まって蒸し暑さを感じます。夕方にはにわか雨が降ることがあり、一時的に気温が下がる場合があります。
札幌(8月上旬):最高気温は27度ほどまで上がり、道内では真夏の暑さとなります。空気は比較的乾燥しているため、日陰や朝夕は過ごしやすさを感じやすいです。
京都(9月上旬):平均的な最高気温は27度前後で、残暑が色濃く残ります。盆地特有の気候で熱がこもりやすいものの、夜になると風が抜けて気温が緩やかに下がります。
バルセロナ(スペイン・7月中旬):平均的な最高気温が27度程度となり、地中海性気候のため乾燥した暑さです。日中は強い日差しが照りつけますが、夕方には海風が入り、旧市街の散策がしやすくなります。
カンクン(メキシコ・4月頃):乾季の終盤で最高気温は27度前後です。日差しは強いものの、カリブ海からの風が終日吹き抜けるため、海沿いでは比較的快適に過ごせます。

 気温が27度のときに快適に過ごせるクロー値は「0.33」です。合計クロー値が「0.33」になるコーディネートを紹介します。

※以下で紹介する各アイテムのクロー値は、FASHIONSNAPが独自に算出しています。コーディネート例は、そのクロー値に基づき組んだ参考例の一つとしてご覧ください。

【ウィメンズ編】気温27度の時のコーディネート

気温27度の時のウィメンズコーディネート

Image by: FASHIONSNAP

 トップスはコクーンドレス。ゆるやかな楕円シルエットが身体をふわりと包み、所々に配されたレースが立体感を引き立てます。シューズはサンダルを選択。ミニマルなデザインとゴールドの色合いが足元を軽やかに演出し、ドレスのボリュームとのコントラストでスタイリングに上質感を添えました。

コーディネートのクロー値詳細:コクーンドレス(0.25クロー)+サンダル(0.01クロー)+その他下着など(0.07クロー)


【メンズ編】気温27度の時のコーディネート

気温27度の時のメンズコーディネート

Image by: FASHIONSNAP

 ポロシャツはややスリムなシルエットのアイテムを選び、スマート感を演出。ボトムスはウエストのベルトが特徴的なグルカショーツ。ポロシャツの裾をタックインし、グルカショーツのシグネチャーであるベルトを強調します。足元はミニマルなサンダルを着用。端正なレザーストラップがスタイリッシュさをプラスし、リゾートムード漂う洗練サマーコーデに仕上げています。

コーディネートのクロー値詳細:ポロシャツ(0.17クロー)+グルカショーツ(0.10クロー)+サンダル(0.01クロー)+その他下着など(0.05クロー)

■気温別の最適な服装
28度27度26度25度24度23度22度21度20度19度18度17度16度15度14度13度12度11度10度9度8度7度6度5度4度3度2度1度0度-1度-2度-3度-4度-5度-6度-7度-8度-9度-10度-11度-12度13度-14度-15度-16度-17度-18度-19度-20度

コーディネートの参考になるストリートスナップはこちらから。

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント