ADVERTISING

用語集

検索

気温-16度、男女別の最適な服装とは?

気温-16度、男女別の最適な服装のイラスト

Image by: FASHIONSNAP

 衣類の保温性の目安になる数値である「クロー値」を基準に、気温が−16度のときに快適に過ごせるコーディネートを紹介します。

クロー値とは:衣類の保温性の目安になる数値。人間は皮膚の表面温度が約33℃=室温が約30℃であるときが一番快適であると言われており、気温が20度のときに皮膚の表面温度を33度にするために必要なクロー値が1.11です。気温が0℃のときは3.33クロー、気温が−20℃のときは5.56クロー分のアイテムを着用すれば快適な皮膚温度が得られる計算になります。

クロー値・温度対応表

Image by: FASHIONSNAP

このページでは、独自に算出したクロー値をもとにアイテムを選び、それぞれの気温のときに快適でいられるコーディネートを紹介します。あくまでも数値上で導き出されたコーディネートですので、参考としてご利用ください。クロー値の詳細はこちら

気温−16度になるのはどんな場所のどんなとき?

名寄(北海道・1月下旬):平均最低気温が−16度前後、夜明け前には放射冷却で一段と冷え込み、乾燥した冷気が長時間残ります。
ノヴォシビルスク(ロシア・1月):月平均気温は−16度ほどで、シベリア高気圧の下、晴天が多いものの刺すような寒さが続きます。
ハルビン(中国・1月中旬):平均最低気温が−16度前後、大陸性寒気が長く居座り、終日氷点下の厳しい冷え込みとなります。
ウランバートル(モンゴル・12月):月平均気温がおよそ−16度で、乾燥した大気と弱い風が相まって、体感温度はさらに低く感じられます。
イエローナイフ(カナダ・1月上旬):平均最低気温が−16度ほど、内陸の冷気団の影響で降水量は少なく、晴天の日でも空気が凍り付くように冷たく感じられます。

 気温が−16度のときに快適に過ごせるクロー値は「5.11」です。合計クロー値が「5.11」になるコーディネートを紹介します。

※以下で紹介する各アイテムのクロー値は、FASHIONSNAPが独自に算出しています。コーディネート例は、そのクロー値に基づき組んだ参考例の一つとしてご覧ください。

【ウィメンズ編】気温−16の時のコーディネート

気温−16度の時のウィメンズコーディネート

Image by: FASHIONSNAP

 アウターに900FPダウンジャケットを羽織れば、高品質ダウンが外気をシャットアウトし、軽量性と圧倒的な保温力を両立します。インナーには「パタゴニア(Patagonia)」キャプリーン・サーマルウェイトを仕込み、優れた吸湿速乾性で汗冷えを防止。その上からパタゴニア R1フリースジャケットを重ね、凹凸構造が暖気を抱え込む空気層を形成します。下半身はECWCS レベル7 エクストリームコールドトラウザーにレギンスをインして二重防寒と可動域を同時に確保。足元は防水性・グリップ性に優れたブーツが冷湿を遮断し、レザー手袋が手先の熱放散を抑えることで、厳冬でも快適な保温性を実現します。

コーディネートのクロー値詳細:900FPダウンジャケット(2.53クロー)+ECWCS レベル7 エクストリームコールドトラウザー(1クロー)+パタゴニアキャプリーン・サーマルウェイトインナー(0.7クロー)+パタゴニア R1フリースジャケット(0.5クロー)+レギンス(0.08クロー)+靴下(ふくらはぎ丈)(0.03クロー)+ブーツ(0.10クロー)+手袋(レザー)(0.11クロー)+その他下着など(0.06クロー)

【メンズ編】気温−16の時のコーディネート

気温−16度の時のメンズコーディネート

Image by: FASHIONSNAP

 肌面にはパタゴニアのキャプリーン・サーマルウェイトインナーを配し、微細グリッドが汗を素早く拡散して冷えを予防します。その上に「マウンテンハードウェア(MOUNTAIN HARDWEAR)」モンキーマンフリースジャケットを挟み、長いパイルが空気を抱え追加の断熱層を形成。アウターは900FPダウンジャケットで包み込み、ダウンが体温を閉じ込めながら軽快さも維持します。ボトムにはECWCSレベル7エクストリームコールドトラウザーを選び、厚手プリマロフトが脚全体を均一に保温。足元はグリップの高いブーツで安定性を確保し、極寒対応と機動力を両立したハイスペックスタイルが完成します。

コーディネートのクロー値詳細:900FPダウンジャケット(2.53クロー)+ECWCS レベル7 エクストリームコールドトラウザー(1クロー)+パタゴニア キャプリーン・サーマルウェイトインナー(0.7クロー)+マウンテンハードウェア モンキーマンフリースジャケット(0.7クロー)+ブーツ(0.1クロー)+靴下(ふくらはぎ丈)(0.03クロー)+その他下着など(0.05クロー)

■気温別の最適な服装
28度27度26度25度24度23度22度21度20度19度18度17度16度15度14度13度12度11度10度9度8度7度6度5度4度3度2度1度0度-1度-2度-3度-4度-5度-6度-7度-8度-9度-10度-11度-12度13度-14度-15度-16度-17度-18度-19度-20度

コーディネートの参考になるストリートスナップはこちらから。

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント