ADVERTISING

今年話題の「生成AI」、デザインに与える4つの大きな影響

今年話題の「生成AI」、デザインに与える4つの大きな影響

サンフランシスコ発デザイン会社の公式ブログ
btrax

生成AIが世の中で注目されてから約一年ほどが経過した。

ADVERTISING

去年の今頃はChatGPTの威力に驚き、画像生成の面白さに狂喜乱舞した人たちが、頻繁にそのノウハウや出力した “作品” を自慢げにSNSポストしていた。

そして現在はどうだろう?

恐らく少し落ち着いてきたかな?と感じる。それとも皆少し食傷気味になってるのか、生成AIによる画像でドヤできる感じではなくなってきた。

その一方で、確実に時代は進んでおり、各種業務でのAI活用は着実に進んでいる。

そんな中でも今回はデザイン領域にフォーカスを当てた、生成AIの活用方法、よりカッコよく言うと「生成AIがデザイン業界に与えるインパクト」をまとめてみた。

大きな変化として考えられるのは下記の4つ。

1. ワークショップでの活用

恐らくみなさんの中でもデザインワークショップに参加された方もいると思う。

新しいアイディアを出したり、既存の企画の可視化、およびプロトタイプを利用したユーザーテストなど、現在のデザインの現場では、ワークショップ活用が一般的になってきている。

我々btraxでも、新規商品の企画出しのためのデザインスプリントや、既存サービスの海外展開におけるフォーカスグループなどなど、多様な場面でワークショップ活用をしている。

btrax サンフランシスコオフィスで開催されているワークショップ

その中でも、アイディアの可視化、コミュニケーションの補助、そしてブランドイメージ構築のための方向性を決めるための手法として、様々なビジュアリゼーションを行う。

しかし、慣れていない参加者の場合、それが難しい。もちろんbtraxのデザイナーが一緒になって可視化を行うのであるが、出力できる量には限りがある。

そこで生成AIの出番となる。

例えば、下記の例のように、考えたサービスアイディアの粒度を上げるために、ストーリーボードを生成AIを活用してアウトプットする。これはAirbnbの例であるが、よりそのサービスイメージを得やすい結果となっている。

ワークショップで利用したいAIによるストーリーボード作成 (Airbnbの例)

2. サービスデザインのプロセス変化

AIの威力はサービスデザインのプロセスにも大きな影響を与え始めている。

というのも、これから作り出される商品やサービスは、よりユーザーが使いやすいものにするため、その多くにAIが実装される。

例えば、これまではアプリ経由で餃子のデリバリーを頼む場合、Uber Eatsや出前館のアプリを開き、その中で最もお手頃な食べ物を選んで、オーダーをしていた。

しかし、近い将来はAIソフトや、AIエージェント、そしてスマホ自体にAIが実装された場合、ユーザーは「一番早く、安く餃子が届くようにオーダーして」とだけ言えば、残りのプロセスはAIがやってくれる。

ということは、全体のユーザー体験 (UX) プロセスが大幅に変わる。そして、UIの量も格段に少なくなっていく。

サービスデザイナーとしてみれば、それを考慮したサービス設計が必要になってくるのだ。

AIが実装される前の時代と後の時代では、サービス設計の概念が変わってくる

実はこの「AIエージェント」というコンセプトは、実際のハードウェアとしても発表されている。

Rabbitのr1や、SoftBankが投資するHumane のAI Pinなどである。

今後これらのプロダクトが普及すればするほど、ヒトとテクノロジーの関係性がどんどん変化し、そこに必要とされるUXデザインやサービスデザインの概念が大幅に変化していくだろう。

3. 動画生成に活用

恐らく生成AIで、現在最も注目を集めているのが動画作成での利用だろう。

これまでもStable DiffusionやMidjourneyなどの画像生成系AIツール経由で画像を生成し。それを動画に変化する方法で “ハック” しながら動画作成を行ってるケースは見られた。

しかし、先日のOpenAIによる動画生成サービス Soraの発表で、この領域への注目が一気に高まった。そのリアルな表現で、動画作成に対するAIの威力がどんどん高まり、次の次元に進んだ感があるからだ。

Soraに加えて注目したいのがPikaだ。

サンフランシスコで定期的に開催されているAIイベント「AI for Designers」で会ったPikaのファウンダーの一人であるMatanによると、Soraが映画クオリティーの動画作成を目指しているのに対し、Pikaはよりカジュアルな動画生成にターゲットを絞っている。

特にアニメ調のショートムービーや、CM, ミュージックビデオの生成などはPikaが得意とするところ。

例えばこの動画を見てほしい。元々約1,200万円ほどの予算で撮影・編集されたサボンのCMを、元の動画を一歳利用せず、プロンプトと商品画像だけを利用して、AIによって1日で再現したもの。

恐らくこのくらいの長さであれば、ほぼ全てAIで生成し、編集してしまえば、かなりコスパの高い方法でアウトプットが得られるだろう。

4. ブランドエンジンを生成・活用

もう一つ生成AIが活躍しそうなフィールドがブランディングである。

これまでの一般的なブランディングは、下記の様に、調査からアウトプットまで、全て「人力」で行う、かなり属人的で地道なプロセスだった。

btraxが採用するブランディングのプロセス例

そこで、より効率を上げ、ブランドの統一性を保持するた目的で、今後は生成AIの活用に注目したい。

ChatGPTsなどの生成AIツールでは、個々のユーザーによってチューニングが可能。AIが出力する内容を、それぞれの好みに合わせて「味付け」が出来るのだ。

ブランドのトーンやバリュー、パーソナリティーなどをAIに教え込むことで、それぞれのブランドに合わせた「AIブランドエンジン」が生み出される。

一度AIブランドエンジンをセットアップしてしまえば「うちのブランドっぽい広告生成して」とか「今度の商品のリリース文章をうちのブランドのトーンで書いて」などの指示をするだけで、AIが生成してくれるという仕組み。

これはではかなり手間のかかる「ブランディング」領域でも生成AIを導入することで、効率化と精度アップが見込まれる。

生成AIをカスタマイズすることで「ブランドエンジン」が生み出される

この続きは3月7日のイベントにて

さてこんな感じで、今後デザインの業界にどんどん活用されるであろう生成AIだが、より詳しい話や、ここでは書けない内容などは、3月7日に開催されるイベント「生成AIが企業活動に与えるインパクト」にて、お話しします。

みなさんのご参加をお待ちしております!

弊社では上記のようなユーザーリサーチ, UI/UXリサーチや市場リサーチを含めた多角的なリサーチを行い、ユーザーの潜在ニーズや不透明だった課題の可視化をサポートしています。

サービスやブランドをグローバルに展開する際は、展開先の国に合わせてコンテクストを深く掘り下げより良いソリューションやサービスを提案しています。

弊社のサービスについてより詳しく知りたい方は、ぜひお気軽にお問合わせください。

【残席わずか!】3/7 東京で開催!『生成AIが企業に与えるインパクト』

ChatGPT, Midjourney, そしてSoraなど、ここ1年間だけでも急激に進化を遂げた生成AIのテクノロジー。その一方で、膨大な量のサービスと、選択肢が多すぎる利用方法。著作権の問題などもあり、イマイチ企業での適切な利用方法がわかりづらくなっています。

そこで今回 “ARCH Toranomon Hills Incubation Center “にて「生成AIが企業活動に与えるインパクト」を開催します!

生成AIに関して日本企業の方々が抱く疑問を解決するヒントや指針を加治慶光さんをはじめとしたゲストスピーカーによるプレゼンテーション&質疑応答形式でご提供します。

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店舗販売スタッフ

Christian Louboutin

店舗販売スタッフ

詳細を見る

ジャーナル

ハイパフォーマーが活躍し続けられる科学的でロジカルな仕組み。2桁成長を続ける「ニューエラ」のリ...

ハイパフォーマーが活躍し続けられる科学的でロジカルな仕組み。2桁成長を続ける「ニューエラ」のリ...

記事を読む

求人

CS/ECサイト運営(ファッション/コスメ/健康・美容商材)

tiit tokyo

CS/ECサイト運営(ファッション/コスメ/健康・美容商材)

詳細を見る

ジャーナル

人事スペシャリストに聞いた、円満な退職のために必要なポイントと注意点

人事スペシャリストに聞いた、円満な退職のために必要なポイントと注意点

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】ブランド企業はもう製品やサービスだけでは候補者を獲得することはできない

【寄稿】ブランド企業はもう製品やサービスだけでは候補者を獲得することはできない

記事を読む

ジャーナル

大阪から福岡へ移住した販売員が語る!福岡での生活・仕事・職場環境のリアル

大阪から福岡へ移住した販売員が語る!福岡での生活・仕事・職場環境のリアル

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T...

TuiKauri 俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント