
無印良品が、正月恒例のアイテムとなった「福缶」を2015年1月1日から数量限定で販売する。昔から親しまれている手づくりの縁起物やギフトカードを盛り込んだ"実質無料"の缶詰で、今回が4回目。2015年は縁起物の選定地域を前回よりも西に広げ、関西と中国地方が初めて加わる。
地域性の面白さを伝えることを目的に2012年から販売をスタートした「福缶」。缶の中には、西暦に応じた販売価格と同額分がチャージされた「MUJI GIFT CARD」や地域に結びついた縁起物1種類などが入っている。初回は青森、岩手、宮城、福島の東北4県から14種類の縁起物を選び1万個販売したが、3日間の展開期間中に完売した。以降、選定地域を年々広げており、販売店舗も全国に拡大。2015年元日に発売される「福缶」は、東北、関西、中国地方の15県に根ざした縁起物とオリジナルのマイバッグも詰められる。価格は2,015円。
■福缶(2015)
価格:2,015円(税込)
内容:
・郷土玩具(縁起物)・・・30種類の郷土玩具の中からどれか1種類
・2,015円分のMUJI GIFT CARD・・・無印良品で2,015円分の買物に利用可
・リーフレット
・オリジナルマイバッグ B5サイズ