ADVERTISING

毎日の冷房で冷えた身体に、クーラー病を防ぐ4つの方法

毎日の冷房で冷えた身体に、クーラー病を防ぐ4つの方法

オシャレを発信するニュースサイト
ISUTA

年々暑さが厳しくなっていき、今年の夏は特に熱中症対策が呼びかけれられていましたね。室内で過ごすときは、1日中クーラーをつけっぱなしという人も多かったと思います。

ADVERTISING

しかしクーラーを使い続けていることによって、身体が冷えたり外との温度差で体調を崩したりしてしまう可能性も。今回はそんなクーラー病を防ぐために試したい、4つの対策をご紹介します。

バスソルトを入れてお風呂に浸かる

夏のあいだ、暑いからといって湯船に浸からずにシャワーだけで済ませている人も多いのでは?

血行をよくするためにも湯船に浸かり、短時間で温浴効果をアップしてくれるバスソルトを利用してみましょう◎

自分の好きな香りを選んでお風呂に入れば、リラックス効果も期待できそう。

寝る前に温かいドリンクを飲む

暑い日はどうしても氷が入った冷たい飲み物がほしくなりますが、それも身体を冷やす原因のひとつ。

身体を温め、そして睡眠の質を向上させるために、おやすみ前に温かいドリンクを飲むのがおすすめです◎

ポイントは、覚醒作用のあるカフェインを含まない飲み物をチョイスすること。

リプトンからはノンカフェインの紅茶が販売されているので、そのまま飲んだり、またはフルーツを入れてアレンジをしたりして楽しんでくださいね。

もこもこ靴下で足元を温めて

今の時期は、裸足で過ごしている人も多いはず。身体だけでなく、足先まで冷えてしまっていることはありませんか?

冷え防止のために冷え取り靴下を履いてみたり、室内にいるときはもこもこ靴下で足元を温めましょう◎

スープで身体の芯からぽかぽか

特にこの時期、女性におすすめなのが「温活」。クーラーによって身体が冷えやすいことに加え、生理などによって血行が悪くなりやすいんだとか。

食事は身体を冷やすものではなく、積極的に温かいスープなどを取り入れてみましょう。

身体をぽかぽかにしてくれる生姜を選んだり、季節の食材を取り入れたりして作ってみてはいかがでしょうか?

冷えた身体をあっためよう

自分では気付きにくいですが、いつの間にかクーラーをつけっぱなしにしていることによって身体が冷えてしまっているかも。

身体を冷やさないよう、ご紹介した対策方法を試してみてくださいね。

最終更新日:

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント