ADVERTISING

ペイントアーティスト ERIと写真家 日高恭悟が共同展示を初開催 アパレルとスーベニアの限定販売も

ペイントアーティスト ERIと写真家 日高恭悟が共同展示を初開催 アパレルとスーベニアの限定販売も

表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

BE AT TOKYOで若き才能が融合

ADVERTISING

(2021/10/11)

BE AT STUDIO HARAJUKUにて、ペインティングアーティスト ERIとフォトグラファー 日高恭悟との共同展示を、10月10日(日)~10月17日(日)の期間で開催している。

色彩豊かで躍動感のある、独特の世界観を表現するペイントアーティスト・ ERIと、ポートレートを得意とし、フィルムカメラを中心に撮影する写真家 ・日高恭悟が、今回初のタッグを組む。本展示は「Junction」と名付けられ、人々の行き交う様からアーティスト同士のコラボレーション、カルチャーの融合を表現。

写真上にペイントを施した今回の展示作品は、まさに双方の表現が絶妙なバランスで交わっており、新たなアートを生み出している。また、本イベントのメインビジュアルを落とし込んだアパレルとスーベニアも限定で発売中。

さらに、注目アーティスト達がそれぞれの視点から古着をセレクトする、BE AT STUDIO HARAJUKUの新企画「illmatic sense」では、第二弾として2人組音楽ユニット “どんぐりず”の起用を発表。10月23日(土)~10月31日(日)の期間中、「SPORTS & OUTDOOR」をテーマとした、どんぐりず厳選のアイテムを250点以上展開する。

原宿からまだ見ぬカルチャーを生み出す 、BE AT TOKYO。ここは情報を発信するメディアであり、才能が集まるスタジオであり、実験を繰り返すラボであり、届けるためのショップでもある。そんな次世代のハブスポットで、人気アーティスト同士が交わる貴重な瞬間を楽しんで。

■概要共同展示「Junction」開催期間:10月10日(日)~10月17日(日)営業時間:11:00〜20:00開催場所:BE AT STUDIO HARAJUKU住所:東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F電話番号:03-4400-6716

>>EDITOR’S VOICE現在の神宮前交差点には、原宿カルチャーを発信するユニークな工事用仮囲いが設置されています。気鋭のクリエイター達のインタビューや、1920年代からの原宿の歴史など、立ち止まってじっくり読んでみたくなるような文章が並んでいます。展示を観に行くついでに眺めてみてはいかがでしょう。

Text:Arisa Watanabe

INFORMATION
住所 東京都渋谷区神宮前1-11-6 ラフォーレ原宿6F
電話 03-4400-6716
営業時間 11:00〜20:00
定休日 ラフォーレ原宿に準ずる

最終更新日:

1
2
3
4
5

ADVERTISING

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント