ADVERTISING

グラフィックデザイナー古谷萌による非公式選挙グッズのポップアップストア「Go To VOTE」がオープン

グラフィックデザイナー古谷萌による非公式選挙グッズのポップアップストア「Go To VOTE」がオープン

表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

イベント感覚でもっと身近に

ADVERTISING

北青山「ののあおやま」内「地域交流拠点 まちあいとおみせ」にて、グラフィックデザイナー古谷 萌主宰のプロジェクト「vermilion」によるポップアップストア「Go To VOTE」を開催。2022年6月22日(水)から7月9日(土)まで。

古谷 萌は広告や商品開発デザインをするかたわら、自身の思いをアートワークを通して社会にアプローチするグラフィックデザイナー。活動内容の一つに、日々直面する現代社会が抱える問題や矛盾に対し、自身の声を発信することを目的にしたプロジェクト「vermilion 」がある。2021年衆議院選の選挙期間に初開催された「Go To VOTE」は多数のメディアでも掲載され話題を集めた。

「Go To VOTE」は、選挙に行く新しいきっかけを作ることを目的としたポップアップストア。第2弾となる今年は、2022年参議院の選挙期間限定で開催される。会場では古谷萌がアートワークを担当している、投票を促すための「Go To VOTE ポスター」をはじめとした非公式選挙グッズを販売。他にもTシャツ、ステッカーにポップなイラストが描かれたスタンドなどのアイテムを取り揃える。幅広い年齢層へ気軽に選挙のことを認知してもらうため、会場では「Go To VOTE CIRCLE STECKER」を無料配布し、様々なスペースでの掲示を呼びかけている。子どもたちに向けた選挙の疑似体験ができるワークショップも開催する。

他にも「ののあおやま」の隣にある旧都営住宅青山北町アパートに他者を想う行動に促すようなデザインの囲いを設置。違法駐車や、タバコやゴミのポイ捨てなどのマナー違反者にも注意喚起を行う。

ののあおやまの開放的な空間でイベントを楽しみつつ、地域や自分の生活を守るために何ができるのか、思いを巡らせてみてほしい。「Go To VOTE」を経て、投票へ行くこと自体当たり前の感覚が、若者たちに根付いたとしたらきっと未来は明るい。

■概要
「Go To VOTE」
開催期間:2022年6月22日(水)~7月9日(土)
営業時間:11:00~17:00 ※最終日のみ16:00終了
定休日:月曜日
開催場所:ののあおやま まちあいとおみせ
住所:東京都港区北青山 3-4-3 ののあおやま

※お出かけの際はマスク着用の上、こまめな手洗い・手指消毒を行い、混雑する時間帯、日程を避けるなどコロナウィルス感染症対策を十分に行いましょう。

>>EDITOR’S VOICE
ののあおやまは、他にも面白いお店が立ち並ぶ。ビールブルワリーが併設されたレストラン「RACCINES AOYAMA」。その隣の「RACINES DONUT&ICE CREAM」では、手作りのドーナッツやアイスを堪能できる。他にも人気フレンチレストランsioが手がける「Hotel's(ホテルズ)」。美味しいコーヒーが飲めるだけでなく、アート展の企画なども開催している「ERIC ROSE」など。個性あふれる店が揃う、ののあおやまでゆったり過ごしてはいかがだろう。

※敬称略
Text:Kousuke Okutsu

最終更新日:

1
2
3
4
5
6
7
8

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント