ADVERTISING

オモハランチタイムスvol.35-TRUNK(KUSHI)-【丼】平日限定、これぞ日本の文化食

オモハランチタイムスvol.35-TRUNK(KUSHI)-【丼】平日限定、これぞ日本の文化食

表参道・原宿のインフォメーションメディア
OMOHARAREAL

編集部のリアルランチを紹介

ADVERTISING

編集部がリアルに食べてるランチを、気ままにサクッと紹介する「オモハランチタイムス」。今回紹介するのは、TRUNK(HOTEL)に併設されたTRUNK(KUSHI)だ。編集部の事務所からも近く、取材でもよく足を運ぶTRUNK (HOTEL)。ずっと気になっていたTRUNK (KUSHI)の「丼」を食べにさっそく足を運んだ!

本日のお店:TRUNK (KUSHI)

メニュー:丼
食べたもの:焼鶏丼 1,000円
飲食スタイル:イートイン
ランチタイム:月〜金 11:30〜15:30(L.O 14:45)土、祝 11:30~16:00(L.O15:00) 

渋谷と原宿のちょうど間にある、TRUNK(HOTEL)に併設されている炭火焼き鶏の店、TRUNK(KUSHI)。店内は、赤提灯やレトロで昭和な雰囲気ながら、近隣のブランドやストリートレーベル、スケートショップのステッカーがびっしりと貼られており新旧の文化が混ざり合っているのが面白い。

今回注文したのは、平日のランチでしか味わえない「焼鶏丼」。平日限定メニューは、近くのエリアで働く人にとっての特権だ!

さっそく実食!!!

勝手に親子丼のような丼を想像していたが、実際には大きめに切られた肉厚の焼き鶏と鶏そぼろが乗り、ししとうの彩りも美しいモダンな佇まい。いつも予想の斜め上をいくアプローチで楽しませてくれるのがTRUNKならでは。食べ応えがありそうな見た目にテンションが上がった。

タレがたっぷりとかかったご飯とともに口に入れると、鶏とタレの豊かな甘みが美味しい。鶏そぼろは、噛めば噛むほどジューシーで、ほのかなバターの風味が絶妙に効いている。焼き鶏も、鶏そぼろも、抜群に米との相性がよく、ご飯が進む。

あまりの美味しさに食べ終わりそうになった自分にブレーキをかける。その理由は、添えられている七味と山椒で味変を楽しみたいから。

多めに七味と山椒をかけるのが個人的には好み。七味の辛さが甘めの丼のいいアクセントになる。さらに、山椒の爽やかな風味と香りが口の中で広がり、和の侘び寂びを感じさせてくれる丼へとグレードアップする。付け合わせのお吸いものはすっきりとした味わいで、濃厚な味で満たされた口をさっぱりとさせてくれる。

ハツと野菜炒め丼 1,000円

週替わりの丼もオススメ。今週は『ハツと野菜炒め丼』。プリプリのハツとシャキシャキの野菜の食感がよく濃厚なタレが美味しい。にんにくも感じる丼はスタミナもつきそう。午後の仕事に向けて元気を出したい人におすすめ。

江戸時代よりあると言われる日本の丼文化。昔から受け継がれてきた庶民の文化色は、これからも進化しながら愛され続けていくだろうと思った。海外から来た人にもぜひ味わってほしいランチだ。

TRUNK (KUSHI) 
住所: 東京都渋谷区神宮前5-31
電話:03-5766-3205
営業時間:ランチ 12:00〜15:00(L.O 14:30)/ ディナー 17:00〜23:00(L.O22:00)

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売スタッフ/スニダン南堀江店

SNKRDUNK

販売スタッフ/スニダン南堀江店

年収

276万 〜 360万

詳細を見る

ジャーナル

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

記事を読む

求人

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

Chrono24

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

詳細を見る

ジャーナル

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

記事を読む

ジャーナル

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

記事を読む

ジャーナル

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

DAAAMOとOEM

Daaamo DAAAMOとOEM

詳細を見る

コラボ

瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

m.m.d. 瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

詳細を見る

コラボ

2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

BOTANICAL POOL CLUB 2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント