MADE IN JAPANの確かな品質と高い加工技術のインディゴアイテムが大人気となり、世界中のファッショニスタから愛されるFDMTL(ファンダメンタル)。その秘密をデザイナーの津吉学氏に聞いた。
ADVERTISING
ブランドのデザイン力と日本の技術力が相乗効果を生み出すFDMTLのものづくり
FDMTLのインディゴアイテムといえばMADE IN JAPAN。そしてデニムは岡山というイメージがある。日本製の理由や産地へのこだわりなど、まずはFDMTLのものづくりを紐解いてみた。
「実は岡山で特化して作っているわけではなくて、広島の工場でも作ってますし、中国地方は多いですが、東北の工場にもお願いしているので“日本製”というところを推している感じです。デニム生地や加工は岡山でやっているのでそのイメージが有るのかもしれません。
もっと言うと、実は日本製ということにこだわっている訳でも無くて、良いものを作ろうと思ったら、たまたまそれが日本だったというのは大きいです。現場で言うと日本製ですが、必ずしも日本で作らなければいけないというルールが有る訳ではないですね」
縫製や加工へのこだわり、そして緻密なデザインワーク、そのレベルが高くなればなるほど、生産する工場や職人との意思疎通が重要となる。そんな関係性にもFDMTLらしい考え方があるという。
「生産する際の指示など、工場に対して最もやりやすい方法がないかを考えるのはブランド側の仕事だと思います。マンパワーに頼りすぎてはいけないし、工場を変えても同じ商品が出来るように、ブランド側としては努めていかないといけません。
今付き合いのある工場は、そこから更に自分の中に無いものを提案してくれます。デザイン力と技術力が合わさった良い関係が続いているので、日本製が続いているのだと思います。
デニム生地の加工で言うと、『サンドブラスト[1]』という色を落とす手法がよくあるのですが、アイテムによってはレーザーを使って溶かしていく手法を使ってみたり、他がやっていないことも試みて作っています」
様々なデニムが織りなす異なる表情が、独特の雰囲気を醸す
考え尽くされた生地へのこだわりと、唯一無二の世界観で人気を集めるFDMTL。日本および海外で同様に人気だという定番アイテムのものづくりのこだわりを伺った。
「カバーオールは毎シーズン作っているアイテムなのですが、ポケットに横から手が入る仕様のシーズンがあったり、この生地とこの生地を重ねて今回は違うものにしようとか、毎回試行錯誤を続けて手の込んだデザインになっているので、他ではなかなか真似が出来ないような領域にたどり着いているとは思います」
「7,8種類ぐらいの生地を一着に盛り込みます。例えばこの羽織もいくつかの生地を使っているのですが、インディゴデニム生地でもそのままの生地と加工した生地、刺し子をモチーフにしたジャガードの生地など、色んな素材を合わせて加工をかけると、ふわっと膨らむ生地もあれば、色落ちがあまり進まない生地もあって、それぞれ表情が変わっていきます。
更に2つの生地を重ねて加工をする際には、ただ生地を組み合わせるのではなく、上側の生地だけ破ってから加工をかけたりするなどの工夫が、オリジナリティーに繋がって行くと思います」
生地によって変わる経年変化に奥行きを感じるインディゴの魅力
FDMTLにしかない独特の雰囲気が魅力を放つインディゴアイテム、何故インディゴなのか、そしてそこから来るデザインワークについて話しを伺った。
「どうして複数の生地を使うかというと、生地によって色落ちの風合いが異なっていて、そこに奥行きを感じるからです。
それをパッチワークすることで、複雑な単体のインディゴの生地が出来上がるイメージで、それに更に加工を入れると、1つの生地では表現ができない表情になるというのが面白いところだと思います。
着てくれた人がどう動くかでも擦れて色落ちが変わってくるので、同じ物が2個無いというところにも深みを感じます。インディゴとパッチワークはFDMTLのアイコンですね」
国やテイストを超えて様々なブランドとのコラボレーションアイテムを発表
FDMTLのもう一つの楽しみ方として、「VANS(ヴァンズ)」とのアイテムを皮切りに、毎シーズン話題となる様々な企業やブランドとコラボレーションがある。気になる今シーズンのコラボアイテムを伺った。
「今シーズンは『Helinox(ヘリノックス)』や『Danner(ダナー)』とバッグを、『NEW ERA(ニューエラ)』とはバケットハットを、そして『BE@RBRICK(ベアブリック)』との4回目のコラボレーションでは、ダメージ加工をした生地を巻いた1000%と400%をリリースします。ベアブリックは世界中に根強いコレクターがいて、毎回反響もらっている人気のアイテムです」
「着用するほどに愛着の湧く商品」のというコンセプトの元、経年変化で唯一の表情を見せるインディゴの魅力はこれからも世界中を魅了するだろう。FDMTLから今後も目が離せない。
[1]サンドブラストとは、と研磨剤を圧縮した空気に混ぜ、製品表面に高速で吹き付けて加工を行う工業技術です。この場合ではデニムの色落としやダメージ加工等に使われる。
PROFILE|プロフィール
津吉学(つよし がく)
FDMTLデザイナー。1976年生まれ。 建築の専門学校を卒業後に洋服の専門学校を中退。 アパレルには従事せず、普通の会社に就職し、その後ウェブデザイナーとして独立し、その傍ら趣味で作ったグラフィックTシャツを近しい人に販売した事がブランドスタートのきっかけとなり2005年にFDMTLをスタートする。
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【Fashion Tech News】の過去記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング
MM6 Maison Margiela 2025 Spring Summer