ADVERTISING

「モリリン」が3D技術を製品開発に本格活用、パターン修正や素材変更を可視化

部位ごとの着圧を検証し着心地の良さを追求

部位ごとの着圧を検証し着心地の良さを追求

「モリリン」が3D技術を製品開発に本格活用、パターン修正や素材変更を可視化

部位ごとの着圧を検証し着心地の良さを追求

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 モリリンは3Dデジタル技術を商品開発に生かす「M3LABO」(エムスリー・ラボ)を立ち上げ、本格的な運用を始めた。同社の素材開発力を活用し、取り組み先の製品開発に最適な素材提案で応える。

ADVERTISING

 同ラボの特徴は、3Dデジタル技術を活用し、単にサンプルの削減や時間の効率化だけでなく、様々なシーンでの動作を検証し、パターンの修正や素材の変更などを可視化して提案できるところ。取り組み先が開発したい製品の特徴を、パターン、素材に落とし込み、体形アバターに着用させて部位ごとの着圧を検証。着心地の良さを実現するためにパターンの修正にとどまらず最適な素材の開発まで踏み込む。

 多様な活用方法の提案=マッチング、素材提案=マテリアル、動作検証=モーション、それぞれの頭文字からM3とネーミングした。現在はライフイノベーショングループと総合企画室を中心に運営しているが、将来的には全社プロジェクトとして幅広い活用を目指している。平均体形データに基づいた3Dアバターも独自に開発し、ブランドのイメージに沿ったオリジナルの作成も可能としている。

 同ラボは織田ファッション専門学校との産学連携プロジェクトにも取り組み、3D・CAD(コンピューターによる設計)のモデリスト養成を支援している。学生らとともに、今後のファッション業界でのデジタル活用の可能性を探る。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

記事を読む

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

部位ごとの着圧を検証し着心地の良さを追求

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント