株式会社三越伊勢丹ホールディングスは、2019年8月から伊勢丹新宿本店婦人靴フロアで「YourFIT365(ユアフィット365)」というサービスを展開している。
ADVERTISING
YourFIT365は店頭にある3D足型計測機で足を計測し、得られたデータをもとに店舗にある商品からその人の足に合ったおすすめの靴を提案する。店舗ではシューフィッターのアドバイスが受けられ、一度店舗で計測すればその後はアプリで足のサイズやおすすめ商品が確認できる。
YourFIT365立ち上げのきっかけや利用の流れ、ユーザーからの反響、今後について株式会社三越伊勢丹の佐藤泰行さんにお伺いした。
佐藤 泰行(さとう やすゆき)
株式会社 三越伊勢丹 第2MDグループ 拠点ネットワーク 婦人靴 バイヤー三越伊勢丹グループの婦人靴アイテムを担当。2022年よりYourFIT365推進を兼任。<YourFIT365で抽出したデータを活かし、すべての女性に自分の足を知ることの大切さを伝える>が今の目標。
「靴に合わせる」から「自分の足に合う靴選び」へ
── 御社でYourFIT365を立ち上げたきっかけを教えてください。
「足からはじまる靴選び」をコンセプトに、靴に合わせるのではなくお客様が自分の足に合う靴選びができる体験を実現するために立ち上げました。
開発にあたっては、足の計測値とお客様が実際に靴を履いたときのフィッティング感にズレがないかという課題がありました。しかし、データだけでなく店頭スタイリスト(販売員)の知識や接客によるアドバイスなどでサービスを補完することが可能となりました。
これまでにも足の計測サービスはありましたが、YourFIT365ではマッチングレベル(適合度)別に商品レコメンドされる点が大きな特徴です。計測値に加えて靴の形状を登録することで、計測した3D足型と近い形状の靴がレコメンドされます。これにより、足のサイズが同じでも足の形状の違いによって一人ひとりに適した靴がレコメンドされるのです。
── YourFIT365の開発はどのように進められたのでしょうか?
開発には、まず弊社内で多くの部門が関わっています。さらに、3D足形計測機の開発・製造や足形・靴型の分析など、人体計測・分析分野で多くの実績がある株式会社アイウェアラボラトリーとの協業も行っており、より高い精度のサービスを目指しています。企画の段階を経て、さまざまなテストトライを行い、待望のリリースまで約3年の時間を要しました。
靴のサイズが間違っていたことに気づき、自分の足に合った靴に出会えるお客様が多い
── YourFIT365を利用する流れを教えてください。
お客様にオンラインで予約していただいた後に、店舗で計測するという流れです。2023年6月現在、オンラインでの利用はまだ対応しておりません。ただし、一度ご来店いただき計測したデータをアプリと連携させることで、足形データやレコメンドはスマホからいつでも閲覧できます。
計測できる数値は「足長」「足囲」「足幅」の他にも複数の数値があります。基本的な計測値は、産業技術総合研究所の試験によれば、誤差は0.2mm未満とされています。また、性別や年代別での計測値データも保管されています。
レコメンドされる靴は、店頭で扱っているブランドに限られます。現在のレコメンド数は、婦人用で約30ブランド・約1,000種類です。新しいブランドも追加予定です。
── これまでサービスを利用された方の数や、利用者の声をお聞かせください。
2019年8月から2023年5月までの間に、約28,000人の方に計測していただきました。男女比は1:9の割合です。幅広い年齢層のお客様、9歳から99歳までの方々にご利用いただいております。
特に多い利用者は女性の30代から50代で、全体の約70%を占めています。この年齢層では、仕事でパンプスを履く機会が増えた方や、40代後半から足のトラブルに悩まれる方が多く見られます。また、「自分の正しい足のサイズを知らないので計測したい」という方も多くいます。
計測によって、これまで間違ったサイズで靴を選んでいたことに気づかれるお客様もいらっしゃいます。自分に合った靴をレコメンドされることで、履き心地の違いに感動される方も多く、リピート利用されるお客様が増えています。2022年には、サービス利用者のうち20%以上の方が再びYourFIT365を利用していただくことができました。
「足を知り、靴を選ぶ」が当たり前の社会に
── YourFIT365の今後についてお聞かせください。
「足を知り、靴を選ぶ」が当たり前の社会を築きたいと考えています。私たちは靴の購買シーンの文化を変えることを目指しています。これまでの計測データから、特に女性の足囲の変化に注目しています。そのデータを基に、本当に必要とされているパンプスを提案する予定です。私たちは、日本中のすべての女性に自分の足を知ることの重要性を伝えたいと考えています。また、健康や美容と靴選びが密接に関連していることもお伝えしたいです!
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【Fashion Tech News】の過去記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング