ADVERTISING

繊維品輸出が2年連続で減少 円安も70億ドルを下回る

繊維品輸出が2年連続で減少 円安も70億ドルを下回る

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 円安下でありながら、繊維品の輸出が伸び悩んでいる。日本繊維輸出組合によると23年の繊維品の輸出は、前年と比べて3.6%減の68億9754万ドルで70億ドルを割り込んだ。2年連続の減少だ。70億ドルを割り込むのはコロナ禍で大きく落ち込んだ20年以来。

ADVERTISING

 主要品目の多くが前年実績を下回った。糸が2.9%減、主力の織・編物が2%減など。特に苦戦したのが原料(わた)で8.8%減と厳しかった。一方アパレルは引き続き好調で、10%以上の伸び。

 12月単月では前年同月比1.9%増の6億6200万ドルだった。原料、糸、アパレルなどが伸びた。

 州別(年間累計)で伸びたのは、好調な西アジア向けとアフリカ向け、分母は小さいが南米向けに限られる。国・地域別ではマレーシア、カンボジア、インド、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、オランダ、イタリア向けなどが伸びた。

 輸出に有利な円安下にありながら、伸びていないのには、いくつかの要因がある。欧州や中国の景気低迷をはじめ、欧米顧客の在庫調整、人手不足を含めた国内生産力の低下やリードタイムの長期化、海外で生産し海外顧客に販売する〝外・外〟貿易の拡大など。

 特に中東向け生地輸出などでは、「日本製を求めるニーズは強いが人手不足で供給が追い付かない。機会損失が起きている」とある商社の幹部は話す。販売機会の損失を抑えようと、インドネシアなどでの生地生産を強めている。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

記事を読む

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント