ADVERTISING

新たなリカバリーウェア「アールウェア」が登場 ソニーが独自開発した特殊生地を採用

イメージ画像

Image by: サプリム

イメージ画像

Image by: サプリム

新たなリカバリーウェア「アールウェア」が登場 ソニーが独自開発した特殊生地を採用

イメージ画像

Image by: サプリム

 ソニーグループとエムスリーの合弁会社サプリムが、リカバリーウェア「アールウェア(R WEAR)」を発売した。、「Dry Meshシリーズ」と「Relaxing Meshシリーズ」の2種類を展開し、アールウェア公式オンラインストアで取り扱っている。今後、百貨店や各オンラインストアに販路を順次拡大する予定だという。

 アールウェアは、ソニー独自開発の生地「アールファブ(R FAB)」を採用。アールファブは、米のもみ殻から製造した多孔質カーボン素材「トリポーラス(Triporous)」を活用した遠赤外線輻射と消臭・抗菌を特長とし、年間1億トン以上排出されている余剰バイオマスを使用したメイドインジャパン製となっている。ウェアを着用することで、遠赤外線の血行促進作用による疲労や筋肉のこり等の症状改善が期待できるという。

ADVERTISING

 「Dry Meshシリーズ」は通気性に優れ、肌触りの良い独自構造の生地を採用。細かなメッシュ構造により汗を素早く吸収するため、暑い時期でもさらりとした着心地が続く。「リカバリーロングスリーブ」(1万6700円)、「リカバリーロングパンツ」(1万7700円)、「リカバリーTシャツ」(1万3700円)、「リカバリーハーフパンツ」(1万4700円)の4型をラインナップしている。

 「Relaxing Meshシリーズ」は、保温性に優れやわらかく肌ざわりの良い生地で製作。肌寒い季節でも快適に着用することができる。「リカバリーロングスリーブ」(1万7500円)、「リカバリーロングパンツ」(1万8700円)の2型を用意している。

 なお、アールウェアは、一般社団法人日本医療機器工業会が作成した基準を満たし、専門家である医師による疲労や筋肉のこり等の症状改善に効果があるかの評価も取得。「家庭用遠赤外線血行促進用衣」として一般医療機器の届出を完了している。

最終更新日:

◾️アールウェア:公式オンラインストア

1
イメージ画像

Image by: サプリム

2
イメージ画像

Image by: サプリム

3
アイテム画像

Image by: サプリム

4
アイテム画像

Image by: サプリム

5
アイテム画像

Image by: サプリム

6
イメージ画像

Image by: サプリム

7
イメージ画像

Image by: サプリム

ADVERTISING

Image by: サプリム

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント