
「デザインの先生」
Image by: 21_21 DESIGN SIGHT
六本木のデザインの展示施設 21_21 DESIGN SIGHTで、企画展「デザインの先生」が開催される。期間は11月21日から2026年3月8日まで。展覧会ディレクターは、デザインジャーナリストの川上典李子と、キュレーター・ライターの田代かおるが務める。
ADVERTISING
同展では、デザインを通して社会に多様な視座を示してきた巨匠たちの活動にフォーカス。20世紀イタリアを代表するデザイナー ブルーノ・ムナーリ(Bruno Munari)、ウルム造形大学の初代学長 マックス・ビル(Max Bill)、イタリア工業デザイン協会の設立にも携わったアキッレ・カスティリオーニ(Achille Castiglioni)、ロゴなどを多く手掛けた企業デザインの先駆者であるオトル・アイヒャー(Otl Aicher)、良品計画や飛騨産業といった日本企業との協業で知られるエンツォ・マーリ(Enzo Mari)、著書「Less, but better」で「良いデザインの10ヶ条」を提唱したディーター・ラムス(Dieter Rams)の6人を”デザインの先生”として紹介する。
会場では、それぞれの代表的な作品や活動、制作プロセスに加え、当時の写真や映像の展示を通じてその思考を描出。アートディレクター 菱川勢一が手掛けた映像インスタレーションには、武蔵野美術大学が提供したアイヒャーに関する未公開映像が含まれる。また、イタリア・モダンデザインを代表するインテリアブランド「ダネーゼ(DANESE)」や、ビルやアイヒャーらが共同設立したウルム造形大学、同学に留学し日本におけるデザイン学の礎を築いた向井周太郎に関する資料も登場。そのほか、深澤直人や金井政明、向井知子らが6人の巨匠について語る撮り下ろしインタビュー映像を公開する。
最終更新日:
■21_21 DESIGN SIGHT企画展「デザインの先生」
会期:2025年11月21日(金)〜2026年3月8日(日)
会場:21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2
所在地:東京都港区赤坂9丁目7-6 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
時間:10:00〜19:00
休館日:火曜日、年末年始(12月27日〜1月3日 )

「デザインの先生」
Image by: 21_21 DESIGN SIGHT

マックス・ビル
Image by: Ernst Scheidegger, max bill / pro litteris

オルト・アイヒャー
Image by: ©Karsten de Riese / Bayerische Staatsbibliothek

エンツォ ・ マーリ
Image by: 撮影:筒井義昭 ©アクシス

ディーター・ラムス
Image by: Photo: Sabine Schirdewahn ©rams foundation

ブルーノ・ムナーリ「Falkland(フォークランド)」(1964年デザイン)

ブルーノ・ムナーリ「Canarie(カナリア)」(1958年デザイン)

ヴァネチア・ビエンナーレ スイス館の模型をもつマックス・ビル(1948年)
Image by: Ernst Scheidegger, max bill / pro litteris

マックス・ビル「Ulm Stool / Ulmer Hocker(ウルム・スツール/ウルマー・ホッカー)」(ハンス・グジェロ、パウル・ヒルディンガーの制作協力による、1954年デザイン)

マックス・ビル「ひとつのテーマに対する15のヴァリエーション」(1935–1938年制作)

アキッレ&ピエル=ジャコモ・カスティリオーニ「Taccia(タッチア)」(1962年デザイン)

アキッレ・カスティリオーニ「Arco(アルコ)」(1962年デザイン)

エンツォ ・マーリ「Samosシリーズ『磁器のデザイン G』」(1973年)
Image by: 撮影:エス・アンド・ティ フォト ©2022

エンツォ ・マーリ「Timor(ティモール)」(1967年デザイン)

ディーター ・ラムス「SK 4」(ハンス・グジェロとの共同デザイン、1956年デザイン)
Image by: Andreas Kugel ©rams foundation

ディーター ・ラムス「ET 66」(ディートリッヒ・ルブスとの共同デザイン、1987年デザイン)
Image by: Andreas Kugel ©rams foundation
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング

Maison Margiela 2026 Spring Summer

sacai -Women's- 2026 Spring Summer

Yohji Yamamoto 2026 Spring Summer