
スリー アロマ ディスティラリー
Image by: THREE
「スリー(THREE)」が、自然農園から直送されたハーブを精油に蒸留する「スリー アロマ ディスティラリー(THREE Aroma Distillery)」を、佐賀県唐津市呼子町にオープンした。「苗つくりから収穫、蒸留、研究まで。」という精油創りのモットーに加え、「お客さまと体験を共有できる場所」として、何度でも訪れたくなるような企画やコンテンツを展開する。
ADVERTISING
蒸留所は、呼子朝市通りに面する風情のある古民家を改装した。オリジナルの精油蒸留器と精油の研究ラボを設置。降水量が少なく風通しの良い気候を利用して、ローズマリーやロザリーナ、ティーツリー、コモンタイムなどの比較的水分を必要としない樹木系芳香植物の栽培から、収穫、蒸留器による精油抽出まで行い、研究や検査を経てスリーのさまざまなホリスティックケアアイテムの原料として活用する。
蒸留所では、季節ごとの体験イベントの開催や、限定品も販売する。不定期開催の体験型コンテンツでは、自分だけのアロマディフューザーを持ち帰ることができるワークショップ「THREE アロマブレンド ディフューザー クラフト」(11月開始)や、「アロマ ワークショップ」(11月開始)。そのほか、同市内のスリー ハーブガーデンで植物の定植や収穫を行った後に、同蒸留所で精油の蒸留を見学できる「精油蒸留体験」(2026年春開始)などを展開。限定品はスリー ハーブガーデンで育てた国産植物を使用した「THREE ハーブアイスミルク」(全3種から選べる3個セット2106円)、「THREE オリジナル ブレンドティー」(全5種、20g 各1728円)、国産を中心とした厳選の「THREE エッセンシャルオイル」(全30種類、10mL 各3960〜2万6400円)などをラインナップする。
佐賀県唐津市呼子町は、日本三代朝市やイカの活造りが有名な、歴史的建造物や文化財も多く残る港町。伝統的な呼子朝市通りには、10月にスリー アロマ ディスティラリーがオープンする他、2025年冬にはホテルやサウナ、食堂など、地域の発生化に向けて多様な施設が開店される予定だ。
最終更新日:
◾️スリー アロマ ディスティラリー
営業開始日:2025年10月19日(日)
所在地:佐賀県唐津市呼子町呼子3769番1
営業時間:平日 9:00〜15:00、休日・祝日 9:00〜17:00
定休日:火曜日、水曜日、木曜日、年末年始

スリー アロマ ディスティラリー
Image by: THREE

Image by: THREE

Image by: THREE

Image by: THREE

Image by: THREE

Image by: THREE

Image by: THREE

Image by: THREE

Image by: THREE

THREE ハーブアイスミルク
Image by: THREE

THREE オリジナル ブレンドティー
Image by: THREE

THREE エッセンシャルオイル
Image by: THREE

佐賀の土地特性に適したオリジナルハーブの栽培
Image by: THREE

収穫
Image by: THREE

植物を蒸留器へ
Image by: THREE

蒸留器へ水蒸気を送り込む
Image by: THREE

精油抽出
Image by: THREE

蒸留後の植物を取り出す
Image by: THREE
ADVERTISING
RELATED ARTICLE
関連記事
RANKING TOP 10
アクセスランキング