ADVERTISING

ガウディ没後100年を記念した展覧会が開催 世界初公開の手記や書簡などを展示

NAKED meets ガウディ展製作委員会キーヴィジュアル

Image by: NAKED meets ガウディ展製作委員会

NAKED meets ガウディ展製作委員会キーヴィジュアル

Image by: NAKED meets ガウディ展製作委員会

ガウディ没後100年を記念した展覧会が開催 世界初公開の手記や書簡などを展示

NAKED meets ガウディ展製作委員会キーヴィジュアル

Image by: NAKED meets ガウディ展製作委員会

 建築家アントニ・ガウディ(Antoni Gaudi)の没後100年に合わせ、展覧会「ガウディ没後100年公式事業 NAKED meets ガウディ展」が開催される。会場は寺田倉庫G1で、会期は2026年1月10日から3月15日まで。

ADVERTISING

 同展は、ガウディの没後100年と代表作であるサグラダ・ファミリアのメイン「イエスの塔」完成という歴史的節目にあわせて開催。ガウディ財団からの正式オファーを受け、ネイキッドが世界で初となる同財団との公式ライセンス契約を締結した。

 この協働により、サグラダ・ファミリアのオリジナル図面や、ガウディの手記、直筆の書簡、使用していた制作道具をはじめ、学術的にも貴重な未公開のコレクションが集結。世界初の規模で、財団所蔵の資料を同時公開する。また、筆跡心理学的分析による最新研究を通じて、ガウディの内面と革新的思考を分析。学術と体験が融合した新たな切り口から、ガウディを紐解く展覧会になるという。

 会場では、大人から子どもまで楽しめる参加型アートを通じて、ガウディ建築の魅力を紹介。来場者がサグラダ・ファミリアの一部を完成させていくコンテンツでは、“未完成”の象徴でもある建築が、今なお多くの職人たちによって作業し続けられていることが体験できる。

最終更新日:

■ガウディ没後100 年公式事業NAKED meets ガウディ展
<東京>
会期:2026年1月10日(土)〜3月15日(日)
会場:寺田倉庫G1(東京都品川区東品川2-6-4)
時間:平日10:00~18:00(17:00最終入場)、土日・祝日10:00~20:00(19:00最終入場)

<大阪>
会期:2026年春を予定
会場:VS.(グラングリーン大阪 うめきた公園 ノースパーク)
公式サイト

1
NAKED meets ガウディ展製作委員会キーヴィジュアル

Image by: NAKED meets ガウディ展製作委員会

2

サグラダ・ファミリア図(サグラダ・ファミリア、バルセロナ/ジョアン・バッサゴダ 個人遺産/ガウディ財団/オリジナル)

3

サグラダ・ファミリア 3D メガネ(1889 年/サグラダ・ファミリア/ バルセロナガウディ財団より貸与/オリジナル)

4

ステンドグラス窓(1914-1915 年/クリプタ・グエル, サンタ・ コロマ・デ・セルベリョ, モダニスタ・キャビネットより貸与 /レプリカ/ガビネテ・モダニスタとガウディ財団)

5

オリジナル・カサ・ビセンスのタイル カーネーション(1883-1885 年/カサ・ビセンス,バルセロナ/ ガビネット・モダニスタより貸与/オリジナル/ ガビネテ・モダニスタとガウディ財団)

6

再認定試験のための大学講堂「パラニンフォ」の図面(1878 年/バルセロナ/ガビネット・モダニスタより貸与/ ガビネテ・モダニスタとガウディ財団)

7

ダイニングルーム用ベンチ(1904-1906 年/カサ・バトリョ,バルセロナ/ ガビネット・モダニスタより貸与/レプリカ)

8

アントニ・ガウディ

9

会場イメージ Area1:Introduction— 旅の始まり—

10

会場イメージ Area2:緑陰の記憶— ガウディの故郷・レウスの森 —

11

会場イメージ Area3:創造の坩堝—独創を育んだバルセロナ —

12

会場イメージ Area4:発見の工房— フニクラ実験、見えない秩序を探して —

13

会場イメージ Area5:有機の海ーグエル公園に息づく 光と波のリズムー

14

会場イメージ Area6:永遠の聖堂— サグラダ・ファミリア —

15

会場イメージ Area7:未来への種 — 世界へ広がるガウディの精神—

16

会場イメージ Area7:GAUDI ×DANDELION

ADVERTISING

Image by: NAKED meets ガウディ展製作委員会

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント