Image by: FASHIONSNAP
スキンケアブランドを展開するNEONEから、”発酵美容”に着目した新スキンケアブランド「フェルミュー(felmiu)」が誕生し、第1弾として「ハッコウクリームクレンジング」(110g 2420円)が3月15日に登場します。発売に先駆けて、タレントのMattさんが新クレンジングを体感! クリームクレンジングならではの優しさはそのままに、高い洗浄力と5つの美容発酵成分(保湿)で、たっぷりのうるおい感と輝くようなツヤ肌を叶えます。「クレンジングなのにツヤ肌に仕上がる! これで朝クレンジングをおすすめします」と語るMattさんの、“発光*”する肌に注目です。
*汚れを落とし、うるおいと透明感のある肌印象
目次
フェルミューってどんなブランド?

「ハッコウクリームクレンジング」(110g 2420円)/2月19日から Qoo10、楽天市場、Amazonで順次先行発売/3月1日 ロフト、アットコスメストア先行販売/3月15日 主要バラエティストア一般発売
Image by: FASHIONSNAP
3月15日に誕生するフェルミュー(felmiu)は、ブランド名が「fermentation(発酵)」と「you(あなたに)」を組み合わせた造語で、発酵美容を取り入れることで“発光*”したような肌へと導くブランドです。
第1弾アイテムは、コロナ前の日常が戻りフルメイクを楽しむトレンドが復活し、メイクをすっきりとオフするクレンジングへのニーズが高まる一方で、洗顔後に肌がつっぱりにくい保湿感も外せないといった、「高い洗浄力」と「スキンケア効果」の両立を果たすべく開発した、ハッコウクリームクレンジング。“まるでぜいたくスキンケア”をコンセプトに美容発酵成分を取り入れ、クレンジングでありながら、ツヤ感があふれでる“発光*”したような肌へと導いてくれます。クレンジングの概念を次のステージに引き上げるアイテムが誕生しました。
*汚れを落とし、うるおいと透明感のある肌印象
“発酵×発光*” クリームクレンジングを深掘り
POINT1:メイク汚れ・毛穴汚れもしっかりオフする洗浄力

Image by: FASHIONSNAP
ハッコウクリームクレンジングは、水の中に油を分散させたオイルインウォーター処方の、厚みのあるこっくりとしたクリームが特徴です。肌の上にクリームをなめらかに広げてメイクとなじませると、クリームが摩擦を抑えるクッションのような役割を果たしてくれます。くるくると肌の上でマッサージをすることで水分が蒸散。油性汚れで油が増えてクリームが“モロモロ”に。このモロモロがより一層肌に吸着して毛穴汚れまでからめとります。
水分が飛びきるとクリームが透明に変化し、重みのあったクリームのテクスチャーがふわっと軽くなると、その感触がクリームとメイクがなじんだサイン。水またはぬるま湯で洗い流すと、オイルが汚れや皮脂をキャッチしてすっきりと除去。肌を擦ることなく光に満ちたクリアな肌に。クリームは毛穴の奥の汚れまでオフするのが難しいと言った声にも、クリームでありながら高い洗浄力を発揮します。
POINT2:肌をもっちりとうるおす保湿効果

Image by: FASHIONSNAP

Image by: FASHIONSNAP
ハッコウクリームクレンジングには、ガラクトミセス培養液をはじめとする5つの美容発酵成分が配合されています。それにより、汚れを落とすだけでなくうるおいあふれるツヤ肌に仕上がります。その他にもキメを整える効果や肌の柔らかさを保つ成分など、発酵成分がスキンケア効果を高め、洗い上がりもしっとりとした艶やかな肌に導き、クレンジングクリームで“発光*”肌を叶えてくれます。
5つの美容発光*キー成分
・ガラクトミセス培養液:天然酵母の一つであるガラクトミセスを培養した後、ろ過して得られるもの。うるおいを与えしっとりとした柔らかな質感を保ちます。
・サッカロミセス/コメ発酵液:1000種類以上とも言われる酵母から選び抜き、コメを発酵させることで開発された化粧品原料。使い続けることで、うるおいを与えてキープ。
・サッカロミセス/コメヌカ発酵液:コメヌカにα-アミラーゼを加えて得たコメヌカ糖化液に、酵母を加えて発酵させたもの。キメを整え、健やかな肌へ。
・プセウドジマエピコラ/オリーブ果実油発酵液:従来の植物オイルに比べてより良いテクスチャー・効果を目指して開発。
・乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液:ローヤルゼリーを植物系乳酸菌で発酵させたもの。柔軟性を高め、ふっくら柔らかな肌へ。
*汚れを落とし、うるおいと透明感のある肌印象
POINT3:1品で5役、香りにもこだわり

Image by: felmiu
目まぐるしい忙しい毎日を送る現代人には、“お得”、“時短”はキーワード。ハッコウクリームクレンジングはそんなキーワードを求めている人にもぴったり。毛穴ケア・保湿ケア・角質ケア・マッサージ・メイク落としの1品5役の多機能で強い味方に。まつげエクステにも使用でき、ウォータープルーフメイクもすっきりオフしてくれます。
さらに金木犀の花と木を感じさせる、ほのかに甘く落ち着いた香りも心地いい特徴です。包まれるような優しい香りを楽しみながら、リラックスしたクレンジングタイムを。
「朝のクレンジングにもおすすめ」透明感のあるMattさんの肌がさらに“発光*”肌に
実際にハッコウクリームクレンジングの汚れ落ちとうるおい感を体験したMattさんに、使用感やおすすめの使い方をインタビュー。普段のスキンケアで心がけていることも教えてくれました。

Q. ハッコウクリームクレンジングを使った感想を教えてください。
大学生の時にメイクを始めて、最初に使っていたのがクリームクレンジングでした。それからいろんなクレンジングを試してきて、最近はメイクがしっかり落ちるオイルクレンジングを使っていたんです。今回、このハッコウクリームクレンジングに出合い、ホイップのようなクリームを肌にのせるとモロモロが出てきて、それが毛穴汚れにも溶け込んですっきりと落としてくれる。洗い上がりはスキンケアしたてのようでとても感動しました。メイクを始めた頃の初心を思い出せて嬉しかったです。
Q. ハッコウクリームクレンジングのおすすめの使い方は?
クレンジングというと夜のイメージがありますが、これは朝クレンジングにもおすすめです。朝は洗顔だけで済ませる人が多いと思いますが、寝ている間の皮脂や汗、寝具のホコリなど洗顔では落としきれないところも。先ほども言いましたがこのハッコウクリームクレンジング、洗い上がりはスキンケアしたような肌に導いてくれるので、朝もいいですよ。
そしてもう1つ“裏技”として、僕はハッコウクリームクレンジングを肌にのせたまま湯船にゆっくり浸かります。その後のスキンケアの調子やメイクのりがすごくいいんです。
Q. 昨年7月に30歳になりました。30代になってから肌に変化を感じますか?
20代の頃は、乾燥など気にせず汚れをゴッソリ落としてくれるものばかりを選んでいましたし、エイジングケア*2も少し早いかなあと思っていたんです。でも30歳になってエイジングケア*2アイテムを取り入れるようになってからは、なんだかしっくりくるようになって。ハッコウクリームクレンジングはエイジングケア*2に必須の、うるおいに着目したアイテムなので、今の年齢になったからこそ、より納得できる商品でした。
Q. メイクにこだわりのあるMattさんにとって、メイクを落とすクレジングタイムはどんな時間ですか?
クレンジングは毎日自分でできる美容の中で一番大事にしている工程です。汚れや古い角質が溜まっていると美容成分が肌に入っていきませんよね。明日の肌をつくる上でスキンケア後の印象や自己肯定感、メイクの仕上がりを良くしたいのであれば、クレンジングを丁寧にやることがコツです。その少しの時間を大切にすることも、必要なのかなと思います。
Q. “発光*”肌を維持する上で心がけていることは?
どれだけスキンケアを丁寧に行うかですね。ツヤ肌メイクはそれによって仕上がりが変わってきます。インナービューティもすごく大事で、内臓や血、食べ物から肌が作られていくので、毎日2リットルの水を摂ったり、トマトジュースやビタミン剤を飲んだりしています。そして発酵食品も好きです。発酵食品といえば、キムチ(韓国大好きです)、納豆、お漬物、お味噌汁とかですが、私はヨーグルトを毎日摂るようにしています。食物繊維やポリフェノールも豊富ですし、腸内環境を整えてくれて、綺麗な肌に導いてくれるような気がして。あと、食事の時はまず一番に発酵食品を食べる“発酵ファースト”を心がけているんです。“発酵ファースト”って?と思うかもしれませんが、例えば、朝食でご飯とお味噌汁、ぬか漬け、お魚が出てくるとすれば、お味噌汁とぬか漬けから食べるんです。スキンケアもこのハッコウクリームクレンジングのおかげで発酵ファーストです。
Q. Mattさんにとっての“まるでぜいたくスキンケア”とは?
スキンケアにぜいたくを求めるのであれば、わざわざ特別な日を作ることはしません。毎日をぜいたくに、スペシャルにするのです。どのアイテムもケチケチと使わず、たっぷりと存分に“栄養”を入れていくことで、発光*するような艶やかな肌を叶えることができます。
*汚れを落とし、うるおいと透明感のある肌印象/*2エイジングケア:年齢に応じたお手入れのこと
最終更新日:
RANKING TOP 10
アクセスランキング