2階
インターナショナル クリエーターズ 渡邉 駿バイヤー
国内外のクリエイターズファッションが揃う2階。「ビズビム(visvim)」や「N.ハリウッド(N. HOOLYWOOD)」など人気ブランドが揃う同フロアで、【〜30,000円】【30,001〜50,000円】【〜50,000円】の設定で"通な"ギフトを聞きました。
【〜30,000円】ウォームミー(Warm-ME)ニットキャップ 税込 28,080円
おしゃれ男子の冬の定番ニットキャップですが、渡邉バイヤーがお勧めするのはオーストラリアブランド「ウォーム ミー」のワンランク上のアイテム。ネパールの職人によってハンドメイドで作られるビーニー帽ブランドで、もちろんこのニット帽もカシミア100%。「"私を暖めて"というシンプルかつ直球なブランド名はほほえましく、プレゼントにも最適です」。
【30,001〜50,000円】サンシー(SUNSE)フリーマーケットパンツ 税込 36,720円
「サンシー」の定番として知られるフリマパンツ。その名の通り、「フリーマーケットで使えるパンツ」というユニークなコンセプトのもとデザインされたカジュアルパンツで動きやすさに定評があります。渡邉バイヤーも「腰のコインポケットや後ろの素材の切り替え、立体的なひざなど一度履いたらやみつきになりますよ」と一押し。
【〜50,000円】cornelian taurus by daisuke iwanaga(コーネリアン タウラス バイ ダイスケ イワナガ)リュック 税込 89,640円
オーダーメイドデザイナーとして活躍していた岩永 大介が2007年にスタートしたバッグブランド。無骨なゴートレザーを使ったバックパックは、「レザーの重厚な雰囲気とスポーティなバックパックのコントラストに惹かれます」と渡邉バイヤー。しっかりした価格ですが、使えば使うほど馴染んでくる大人のバックパックですね。
8階
イセタンメンズ レジデンス
金子 晋也バイヤー
最後は、男の趣味が揃うイセタンメンズ レジデンス。幅広いジャンルのが集う同フロアからは、【15,001〜30,000円】【50,001円~】の価格帯から3アイテムをギフトとして紹介してもらいました。
【15,001〜30,000円】オートアート(AUTOart)モデルカー 税込16,200〜
「オートアート」は、1998年のブランド誕生以来、新旧レーシングカーを含めて1,000種類以上をモデル化してきたというモデルカーブランド。「高品質でコストパフォーマンスに優れたモデルをコンセプトにしたモデルカーブランドです。メインスケールは1/18モデル。男心をくすぐります」。イセタンメンズギフトエリアには12月25日までコーナーがあり、28台を展示販売中だそう。
【50,001円~】モンブラン(MONTBLANC)M ローラーボール 税込50,760円
世界のレジデンス達から愛される言わずと知れた最高級ブランド「モンブラン」。その中から金子バイヤーがおすすめに選んだのは、今年発売された世界的プロダクトデザイナーマークニュークソン(Marc Newso)とのコラボレーションモデル。「モンブラン」初のデザイナーとのコラボレーションアイテムで、「MOMAをはじめとする多くの美術館でコレクションされて時代を代表するデザイナーが作った洗練された逸品です」。
【50,001円~】ザ・イノウエ・ブラザーズ(The Inoue Brothers) クルーネック / Vネックニット 税込60,480円
デンマークで活動する日系デザイナーデュオによるブランド「ザ・イノウエブラザーズ」から、ナチュラルブラックアルパカの毛を使ったニットをピックアップ。「一見シンプルなニットですが、世界でも最も希少な黒アルパカの毛が使われています。アルパカの毛は柔らかく自然に断熱材の役目を果たしてくれるので、周辺温度や体温に対応しとても暖かいですよ」と金子バイヤーも太鼓判を押す逸品です。
全7名のバイヤーが選んだアイテムは、手頃なものからハイエンドなものまで様々。ギフト選びの参考にしてみてください。ちなみに、所々アイテム写真の中に写り込んでいる派手なポスターは、三越伊勢丹のホリデー広告のキャラクター達。様々なイラストレーターが生んだキャラクターたちがジェンカするするユニークなムービーも、館内では公開中です。
■イセタンメンズ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
TEL: 03-3352-1111