ADVERTISING

ジョナサン・アンダーソンが「ロエベ」去る、米「フォーエバー21」が2度目の破産、東コレ開幕…(3/16〜3/22)【5分でわかる主要ニュース】

ジョナサン・アンダーソンが「ロエベ」去る、米「フォーエバー21」が2度目の破産、東コレ開幕…(3/16〜3/22)【5分でわかる主要ニュース】

 3月16日〜3月22日に掲載したニュース・特集・連載記事から主要トピックをピックアップ。

ADVERTISING

ジョナサン・アンダーソンが「ロエベ」のクリエイティブディレクターを退任

ジョナサン・アンダーソン


Image by: ©Launchmetrics Spotlight

  • ジョナサン・アンダーソンが、11年間務めた「ロエベ」のクリエイティブディレクターを退任すると発表した。後任は明らかになっていない。
  • 同氏は1984年生まれ、北アイルランド出身。ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションを卒業後、2008年にメンズブランド「J.W. アンダーソン」を立ち上げ、2011年に同ブランドのウィメンズコレクションをスタート。2015年春夏シーズンからロエベのクリエイティブ・ディレクターを務めていた。
    >>元記事を読む

米・フォーエバー21が2度目の破産申請を発表

FOREVER21のロゴ


Image by: FASHIONSNAP

  • アメリカで「フォーエバー 21」を運営しているF21 OpCo社が、米連邦破産法11条の適用を申請したことを3月16日に発表した。同社は2019年9月にも経営破綻しており、今回2度目の破産申請となる。
  • 破産申請に至った理由について、同社は「海外のファストファッション企業との競争」や「コストの上昇」「主要顧客に影響を与える経済的課題」「消費者動向の変化」などを挙げている。
  • 米国外のフォーエバー21の店舗は、他のライセンシーによって運営されているため、今回の破産申請は適用外となる。
    >>元記事を読む

WHPグローバルが「ゲス」に買収提案、ゲス側は慎重に検討の姿勢

  • ブランド管理会社WHPグローバル(以下、WHP)が、「ゲス」を展開するGuess?, Inc.(以下、ゲス)に買収提案を持ちかけたことが、ゲスの発表によって分かった。現時点で法的有効な契約は結ばれておらず、ゲス社はWHPからの提案を慎重に検討しているという。
  • ゲスの発表によると、WHPが関連会社であるWHPインベストメンツを通じて、1株当たり現金13ドルでゲスの発行済み全株式を取得する拘束力のない提案を実施。同取引は、株式および第三者による負債性資金調達、ロールオーバーまたは再投資の組み合わせにより資金調達されることを想定しており、ゲスが通常の事業運営を行い、ゲスの戦略および事業上の地位に重大な変更がないことを前提としている。
    >>元記事を読む

コーチ擁するタペストリーがシーインを提訴 偽造品販売により損害賠償を要求

コーチのロゴ

Image by: FASHIONSNAP

  • 「コーチ」などを擁する米タペストリーが、自社製品の偽造品が販売されているとして「シーイン」を提訴したと、複数の海外メディアが報じた。
  • 同社は3月13日、シーインが商標権侵害、偽造、不正競争行為を行った疑いを指摘した訴状を米国カリフォルニア州中央地区連邦地方裁判所に提出。訴状の中で、権利を侵害する全商品の回収と廃棄のほか、偽造品販売によって得た利益の返還、弁護士費用を含む金銭的損害賠償を求めているという。
    >>元記事を読む

TOKYO BASEが過去最高売上を達成 インバウンドが牽引

TOKYO BASEのロゴ


Image by: FASHIONSNAP

  • セレクトショップ「ステュディオス」などを展開するTOKYO BASEが、2025年1月期(2024年2月〜2025年1月)の通期決算を発表した。連結売上高は前年比1%増の202億円で、過去最高の売上を達成。営業利益は同67.1%増の14.7億円、経常利益は同31.5%増の14.7億円と大幅に伸長し、インバウンド需要が牽引する日本事業が増益に貢献した。
  • 実店舗既存店は、「ステュディオス」などのセレクト事業、「ユナイテッド トーキョー」などの自社ブランド事業はともに二桁増を達成。特にインバウンド需要が好調で、日本の実店舗全体の売上に占める訪日客比率は前年比で8ポイントのプラスとなる25%に上昇し、インバウンドの売上高は前年比72.5%増を記録した。
    >>元記事を読む

アダストリアが米国事業から撤退、業績回復の目処立たず

アダストリアのロゴ


Image by: FASHIONSNAP

  • アダストリアが、同社特定子会社で米国の中間持株会社である Adastria USAを清算し、米国事業から撤退すると発表した。Adastria USAの清算終了は、2026年6月頃を予定している。
  • 同社は、2017年2月に米国の中間持株会社として Adastria USAを設立。同年4月、現地コンテンポラリーアパレル市場においてビジネスを行っていた Velvetの株式を100%取得し、同社を通じてEC専業ブランド「STUDIO SUNDAY」の展開をスタートした。卸売事業を中心にVelvet社の事業拡大を進めてきたが、近年事業環境が厳しさを増し、2024年12月期の米国事業は大幅な減益を記録。国際貿易の緊張の高まりなども受け、構造改革による業績回復が困難な状況になったという。
    >>元記事を読む

障がい者アートブランド「ヘラルボニー」が銀座の一等地に出店した理由

店舗イメージ

松田崇弥(左)と松田文登(右)

Image by: FASHIONSNAP

  • ヘラルボニーが、東京・銀座に初の常設店舗「ヘラルボニー ラボラトリー ギンザ」をオープン。今回銀座に出店した狙いと、今後のアパレルアイテムの商品政策、そして世界を見据えたこれからの事業の展望について、ヘラルボニーの共同代表を務める松田崇弥 松田文登と、大平稔リテールディレクターに話を聞いた。
    >>元記事を読む

東コレが開幕──フェティコの美学とエンパワメント

フェティコの2025年秋冬コレクション


Image by: Image by FETICO

  • 3月17日に東京ファッションウィーク「Rakuten Fashion Week TOKYO 2025 A/W」が開幕。初日に行われた「フェティコ(FETICO)」2025-26年秋冬コレクションを、ブランドの魅力を交えながら今季のポイントを解説。
    >>元記事を読む

■最新コンテンツは以下のページから
ニュース | 特集・連載 | コレクション

最終更新日:

ADVERTISING

PAST ARTICLES

【主要ニュース】の過去記事

過去記事一覧

TAGS

記事のタグ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

TAG Heuerセールスアソシエイト(販売スタッフ)

TAG HEUER

TAG Heuerセールスアソシエイト(販売スタッフ)

年収

350万 〜

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

求人

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

HUBLOT

HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都

年収

350万 〜

詳細を見る

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

ジャーナル

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

九州初の直営店「サロモンストア」が福岡・天神にオープン

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント