ADVERTISING

ピッチョーリが「バレンシアガ」へ、ルミネ最大「ニュウマン高輪」が開業、ヒューマンメイド 4年で年商6倍の理由…(5/18〜5/24)【5分でわかる主要ニュース】

ピッチョーリが「バレンシアガ」へ、ルミネ最大「ニュウマン高輪」が開業、ヒューマンメイド 4年で年商6倍の理由…(5/18〜5/24)【5分でわかる主要ニュース】

 5月18日〜5月24日に掲載したニュース・特集・連載記事から主要トピックをピックアップ。

ADVERTISING

バレンシアガ、新クリエイティブディレクターにピエールパオロ・ピッチョーリを任命

人物

ピエールパオロ・ピッチョーリ

Image by: © David Sims

  • 「バレンシアガ」が、ピエールパオロ・ピッチョーリを新たなクリエイティブディレクターに任命した。
  • 10年に渡り同ブランドを率いたデムナの後任として、7月10日付けで同職に就任する。
    >>元記事を読む

ルミネ史上最大規模の商業施設「ニュウマン高輪」が9月に開業

店舗

ニュウマン高輪の完成図

Image by: ルミネ

  • ルミネが、ルミネ史上最大規模の新商業施設「ニュウマン高輪」のうち、一部エリアを9月12日に開業する。
  • 同館は、サウス・ノース、ルフトバウム、ミムレの3つのエリアで構成され、延床面積は約6万平方メートル。ミムレを除く2つのエリアが第1弾としてオープンし、「シャネル」や「プラダ ビューティ」のほか、世界最大規模となる「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」など約180店舗が順次出店する。
    >>元記事を読む

GUが二子玉川エリア初出店、世田谷最大級の新店舗がオープン

店舗

ジーユー 二子玉川ドッグウッドプラザ店

Image by: GU

  • 「ジーユー」が、二子玉川エリア初出店となる新店舗を「二子玉川ライズ・ドックウッドプラザ」の4階にオープンした。
  • 売り場面積は約1123平方メートルで、ジーユーとしては世田谷エリア最大級となる。
    >>元記事を読む

御殿場プレミアム・アウトレット、25周年で大規模リニューアル

建物

リニューアルする御殿場プレミアム・アウトレット

Image by: 三菱地所・サイモン

  • 御殿場プレミアム・アウトレットが、開業25周年に際した大規模な店舗リニューアルを実施している。4月から8月末までの期間に、「メゾン スペシャル」や「アンブッシュ」といったアウトレット常設初出店のブランドなど、18店舗が順次オープンする。
    >>元記事を読む

CFCLが二次流通サービス開始、ラグタグと協業

ロゴ

ネクストループ

Image by: CFCL

  • 「シーエフシーエル」が、ユーズドセレクトショップ「ラグタグ」と協業し、二次流通サービス「ネクストループ」の提供を開始した。
  • ネクストループは、着なくなったシーエフシーエルの衣服を買い取り、修復して再流通させる循環型サービス。回収した衣服は、ニュウマン高輪にオープンする直営店「CFCL TAKANAWA」で販売する。
    >>元記事を読む

テムが国際模倣品対策連合と提携、知的財産権保護に注力

2人の男女


Image by: Temu

  • グローバルオンラインマーケットプレイス「テム」が国際模倣品対策連合と了解覚書を締結したと発表した。
  • 知的財産の保護とオンライン上の模倣品撲滅に向けた取り組みを推進するという。
    >>元記事を読む

メルカリが鑑定センターを設立、不正利用者を徹底排除へ

ロゴ

メルカリ

Image by: mercari

  • メルカリが5月21日、不正利用者の「徹底的な排除」とサービス利用者の「徹底的な救済」を目指し、3つの新たな取り組みを発表した。
  • 偽ブランド品対策として「メルカリ鑑定センター」を設置するほか、AIを利用した不正監視や、正当なユーザーを救済する「全額補償サポートプログラム」を導入する。
    >>元記事を読む

HUMAN MADEが100億円ブランドに成長 松沼礼CEOインタビュー

デニムジャケットを着た男性

HUMAN MADE Inc. 代表取締役CEO兼COO 松沼礼

Image by: FASHIONSNAP

  • 2024年5月に経営体制を刷新し、社名を変更したヒューマン メイド。ユニクロのジャパンマーケティング部長などを歴任した松沼礼氏が、創設者のNIGOに代わりCEOに就任した。同氏が入社した2021年以降、4年間で約6倍となる年間売上100億円超と、業績は好調に推移している。
  • フリーター、バックパッカーとして過ごした若き日々から、ユニクロでのUT事業立ち上げを経て、ヒューマン メイドCEOへ。その異色のキャリアを振り返りながら、同社の好調の理由や今後の展望、ブランドが目指す未来について話を訊いた。
    >>元記事を読む

■最新コンテンツは以下のページから
ニュース | 特集・連載 | コレクション

最終更新日:

ADVERTISING

PAST ARTICLES

【主要ニュース】の過去記事

過去記事一覧

TAGS

記事のタグ

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント