Chika Kisada2026年春夏コレクション
“理想の身体の形”を追求
Image by: Runway: FASHIONSNAP(Koji Hirano), Backstage:FASHIONSNAP(Ippei Saito)

Image by: Runway: FASHIONSNAP(Koji Hirano), Backstage:FASHIONSNAP(Ippei Saito)
Chika Kisada2026年春夏コレクション
“理想の身体の形”を追求
Image by: Runway: FASHIONSNAP(Koji Hirano), Backstage:FASHIONSNAP(Ippei Saito)
幾左田千佳が手掛ける「チカ キサダ(Chika Kisada)」が、「Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S」で2026年春夏コレクションを発表した。
今シーズンのテーマは「Trace」。チカ キサダ流の“理想の身体の形”を追求したという。毎シーズン同様に公開されたコレクションの指針となる一篇のポエムには、「輪郭」「流線」「肌」など、これまでも幾左田の言葉の節々に登場してきたキーワードが並ぶ。会場となったのは、代官山の建物の地下のこじんまりとしたスペース。むき出しの蛍光灯が数本、ぼんやりと光るだけで、閉塞感すら感じるような空間で、中央の「舞台」にモデルが次々と現れた。
ファーストルックは、ヌードカラーのグラデーションとレイヤードが「脱皮途中」を思わせるインナーの重ね着が特徴的なスタイル。破れやひきつれのレイヤードが、皮膚が剥がれ落ちたような独特な質感を醸し出すこのディテールは、随所に見てとれた。
こうした「肌質」への注意を惹きつけるルックと対照的に、ヒップおよび下半身のシルエットを歪に見せるパファースカートをタイトなタンクトップと合わせたり、ボリュームを抑え込むようにジャケットを羽織ったり、Tシャツとニットがドッキングしたようなワンピースと組み合わせたりと、身体のシルエットから逸脱し、「メタモルフォーゼ」の予兆を感じさせるルックも目立った。
バレエのトゥシューズの先をモチーフにしたバッグからは、キャンバスとレザーのコンビネーションがカジュアルなモデルが登場。ベロアがロマンティックなムードのパンプスは、サーキュラーバーベル型のボディピアスでデコレーションされ、パンクな印象を滲ませた。
過去のチカ キサダらしさを淡くなぞり(trace)、曖昧な輪郭を描きながら、その重なりによって、新たなブランド像の軌跡(trace)を今まさにたどるようなコレクションとなった。
“ Trace ”
輪郭が
跳ね起きる
重なり合う記憶が
肌の上で点火し
内側のリズムを走らせた
流線が静かに描かれる
街の呼吸に
触れるように
曲がった光が香りをなぞり
動きは
シルエットを連れて
立ち上がる
最終更新日:












































































































































