
Image by: FASHIONSNAP
「HUMMEL 00(ヒュンメルオー)」が、「Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S」で2026年春夏コレクションを発表した。
HUMMEL 00は、2025年春夏コレクションでデビュー。2025年秋冬シーズンに、「クリスチャン ダダ(CHRISTIAN DADA)」や「ベイシックス(BASICKS)」を手掛ける森川マサノリをデザイナーに迎え、「ニューヘリテージ」をコンセプトに再出発した。
森川による2度目のコレクションとなる今回は、映像作品やインスタレーションとともにプレゼンテーション形式で発表。「スポーツプランドとしてのヒュンメルのアイデンティティと改めて対時する中で、人体構造への興味が湧いた」という森川が同コレクションのテーマに設定したのは、「ヒューマンアナトミー(Human Anatomy)」。ブランドのアイデンティティを踏襲しながら、人体解剖的なパターンを衣服へと落とし込んだコレクションを製作した。
コレクションは、筋繊維や関節を象ったテーピングやパイピングを施したジャケットやパンツ、骨格筋の構造を再構築したパネル構造のシャツやカットソー、立体裁断で人間の構造を表現したスウェットのセットアップなどで構成。スポーツ科学的なコードに基づいた人体を都市的なコードへと読み直し、より日常に馴染むカジュアルウェアへと落とし込んだ。カラーは、黒やグレーを中心に採用。素材には、スポーツウェアらしいジャージーやナイロンタフタなどを取り入れた。衣服の構造そのものに焦点を当てたコレクションとして、ブランドのアイコンモチーフである「バンブルビー」や「シェプロン」は、生地と同系色の糸で刺繍し、最小限に留めたという。
また、ブランドのルーツであるデンマークのテキスタイルメーカー「クヴァドラ(Kvadrat)」とのコラボレーションアイテムを披露。「他者との楽しい時間、親密で居心地の良い空間」を意味するデンマークの言葉「ヒュッゲ(Hygge)」から着想し、ソファやラグ、カーテンを想起させる重厚なファブリックを採用したタブルフェイスのスウィングトップスやハーフパンツ、ドットの刺繍を施したシャツなど、軽やかなスタイルに温かみを加えたアイテムに仕上げた。
会場には、マネキンを宙吊りにしたインスタレーションを展開。浮遊感や重力への意識を喚起することで、現代の複雑な身体感覚を表現したという。
最終更新日:



































































































