

―卒業校は?
ISTITUTO MARANGONI LONDON 修士課程。
―デザインや服作りをどこで学んだ?
独学。
―デザイナーになろうと思ったきっかけは?
ずっとものを作って生きたかったから。
―尊敬している人は?
Alexander McQueen。
―本を一冊、無人島に持っていくとしたら何を選ぶ?
旅をする木。
―普段よく聴く音楽のジャンルは?
テクノ。
―大切にしている言葉は?
ありがとうございます。
―朝起きたら最初にすることは?
顔を洗う。
―日課は?
コーヒーを飲む。
―今日、地球が終わるとしたら何をする?
家にいる。
―デザイナーをやっていて嬉しかったことは?
良いサンプルができた時。
―デザイナーとして大切にしていることは?
丁寧に新しいものを作る。
―人間として大切にしていることは?
楽しむ。
―趣味は?
ロックショア。
―もし1年間自由になれるとしたら何をする?
ロックショア。
―コーヒー派?紅茶派?
ビール派。
―飼うなら犬?猫?
犬。
―好きな場所は?
八丈島。
―10年前の自分に言いたいことは?
もっと頑張りましょう。
―10年後の自分に言いたいことは?
もっと頑張りましょう。
―好きなお酒は?
ビール。
―デザイナーにならなかったとしたら何になっていると思う?
何かしら作る仕事。
―デザイナーという仕事を一言で表すと?
時代の更新。
―ファッション業界を一言で表すと?
閉鎖的。
―デザインする時に気をつけていることは?
作る意味のあるものにすること。

Shuta Sakai

文化服装学院で学んだ後渡英し、イスティチュート・マランゴーニ(Istituto Marangoni)のロンドン校で修士課程を修了。その後「アレキサンダー・マックイーン(Alexander McQueen)」と「バーバリー(BURBERRY)」でウィメンズウェアのデザインを担当。日本に帰国後、デザイン事務所設立。国内外のブランドにデザインを提供し、現在は 「ダイワ(DAIWA)」などのデザイナーも務める。2023年、「パラトレイト(paratrait)」をスタート。2024年には、「TOKYO FASHION AWARD 2025」受賞デザイナーに選出された。

最終更新日:
paratrait(パラトレイト)

デザイナーの坂井俊太が2023年に立ち上げたブランド。“衣服を分岐進化させ、並行世界の肖像を生み出す”をコンセプトに掲げ、テックとトラディショナルという相反する要素を掛け合わせた独自のコレクションを展開している。
最新のコレクション












RANKING TOP 10
アクセスランキング