ADVERTISING

「独身の日」のライブコマースにみる今後の中国ECマーケットの動向とは?

(出典元:BOSIDENG Tmall)

(出典元:BOSIDENG Tmall)

「独身の日」のライブコマースにみる今後の中国ECマーケットの動向とは?

(出典元:BOSIDENG Tmall)

中国、日本を中心としたアジア専門のファッションニュースサイト
WFN -Asia-

ADVERTISING

今年も中国で最も物が売れる日ダブルイレブン(独身の日)がおとずれ、このトレンドを作り上げたアリババグループの天猫Tmallの4982億元(7.6兆円以上 ※集計期間:11月1日0時-11日24時)や京東JDの2715億元(4.15兆円以上 ※集計期間:11月1日0時-11日24時)を始めとして、凄まじい数字が並ぶ結果となった。

昨年までの天猫Tmallのダブルイレブン(独身の日)は11月11日に日付が変わった2,3時間の間で売上全体の40%以上を獲得するのが一般的だったが、今年の天猫Tmallは開催タイミングが分かれ長期化し、購入の波が11月1日(第一波)と11月11日(第二波)の2回に分かれる結果となった。

ブランドによっては、11月1日に売上のピークを持っていったブランドも少なくない。

また、ライブコマースの盛り上がりが続いており、天猫Tmallや京東JDなどのECプラットホーム内のライブコマースだけでなく、中国版TikTokである抖音などのライブストリーミングアプリからの流入やライブストリーミングアプリ内でのコマース機能の拡充なども目立った。

UNIQLOや資生堂、SK-Ⅱなどの日本ブランドの活躍も注目、報道される一方、大きなトレンドになってきているのは中国国内ブランドの台頭だ。

今回、1億元以上売れているブランドのうち、80%以上が中国ブランドだと言われている。

その中で、ファッション分野での影響力が強く、メンズファッションカテゴリでもUNIQLOに次ぐ上位売上と報道された中国ブランドが波司登(Bosideng)だ。昨年2019年、ダブルイレブン(独身の日)オンラインの売上は8億元(120億円以上)に達し、オフラインも含めた全販売チャネルでの売上は10億元(150億円以上)を突破した。

今年は陈伟霆や杨幂などのスター級のタレントをイメージキャラクターに起用し、10月21日にスタートした天猫Tmallでのダブルイレブン(独身の日)の「前売りトップブランドランキング」では、レディーズ、メンズともに1位にランクインするほどの結果となった。

今年のダブルイレブン(独身の日)のイベントにおいて、前述したライブコマースは欠かせない存在となった。

中国はもともとライブコマースやライブストリーミングに強い国ではあったが、新型コロナウィルスCOVID-19問題の発生によってその重要性がさらに増し、波司登(Bosideng)もこの大イベントに向けて、新たな表現方法を模索してきた。

今回特筆すべき点は、なんといってもバーチャルキャラクターだ。社員の勤務が比較的難しい時間帯を中心にバーチャルキャラクターを配置し、24時間の生配信を可能とした。バーチャルキャラクターはリアルな司会者と同様に商品の特徴やお薦め情報を発信し、24時間体制で購入確率を上げていく結果となった。

毎年新しい売り方開発が生み出されながら、数字の上でも成長を続けていくダブルイレブン(独身の日)と中国ECマーケット。

今後も今回の波司登(Bosideng)のような新たな取り組みに注目が集まり続けていく。

兒玉キミト

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

【寄稿】実務家が語る!ゼロから始めるエンプロイヤーブランディング成功へのステップ

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

(出典元:BOSIDENG Tmall)

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント