ADVERTISING

商社の来年4月の新卒採用数は増加傾向、男性応募少ないなど悩みも

商社の来年4月の新卒採用数は増加傾向、男性応募少ないなど悩みも

ファッションビジネス専門紙「繊研新聞」公式サイト
繊研plus

 繊研新聞社は、繊維事業を手掛ける商社に対して、「若手・中堅社員育成に関するアンケート調査」を実施し、その中から来年4月入社予定の新卒採用者数をまとめた。多くの企業が今春よりも採用人数を増やしている。

ADVERTISING

 全社員数は前年度比で減っている企業が多い。この間、コロナ禍で採用が停滞気味だったが、採用数を増やすことで、労働過密の低減や事業の維持、拡大を目指す。一方で「就職先として繊維業界を志望する人が減っている」、自社を志望する「母集団形成がますます難しくなっている」と採用したくても想定する人数を確保できないケースもあり、深刻さが増している。

 新卒採用に関して、「男性応募学生が減っている」「新入社員の応募で圧倒的に女性が多く、採用の男女比に偏りがある」と男性が採りにくくなっているとの指摘もある。

 また、OEM(相手先ブランドによる生産)主体のため、「自社製品がなく、同業他社との差別化が難しい」と自社の特徴、強みをどう伝えるかも悩みの一つだ。

 新入社員を採用しても、「若手・中堅の離職率が高まっている」と人材流出も大きな問題だ。採用し、育成しても流出が多ければ企業の成長につながりにくい。「業績が右肩上がりに回復し、離職率の高まりも少し落ち着いた」と胸をなでおろす経営幹部もいる。有望な人材が入り、「この会社、この業界で働き続けたい」という魅力にあふれた企業・業界になることが必要だ。

 伊藤忠商事は、「若手・中堅社員は、成長実感やキャリア形成への関心が高い」と商品分野を超えた部署に異動できるチャレンジ・キャリア制度などの制度面や選択型の研修機会の拡充など、各社員の自律的なキャリア形成を支援する環境整備に力を注ぐ。別の商社は、「これまでの漠然とした育成計画から、比較的短期でのキャリアプランを示す必要がある」と指摘。社員の育成・制度面ではキャリアアップ、成長が実感できる育成メニューが重要になっている。

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント