ADVERTISING

フランスの監督Agnès Vardaによる劇映画の傑作「冬の旅」が公開

Top Photo:(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

Top Photo:(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

フランスの監督Agnès Vardaによる劇映画の傑作「冬の旅」が公開

Top Photo:(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

Sans toit ni loi

ADVERTISING

「漂流する女性」映画の金字塔

1985年に発表された、フランスの監督 Agnès Vardaによる劇映画の傑作「Sans toit ni loi(邦題:冬の旅)」が、11月5日(土)よりシアター・イメージフォーラム他全国で順次公開される。

2019年に90歳で逝去するまで生涯現役を貫き、世界中の人々から敬愛され続けるフランスの映画作家 Agnès Varda。

1955年、28歳で後に「ヌーヴェルヴァーグの最初の映画」と評されることとなる「La Pointe Courte(邦題:ラ・ポワント・クールト)」で一躍注目を集めて以降、劇映画からドキュメンタリーまで、フィクションとノンフィクションを自由に行き来しながら市井の人々の飾らぬ姿を写し続けた。

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

そんな彼女による劇映画の最高傑作と呼び声が高い作品が、1985年に発表された「Sans toit ni loi」。

物語ではフランスの片田舎の畑の側溝で発見された1人の女性の凍死体を発端に、彼女が死に至るまでの数週間の足取りが、路上で出会った人々の証言から辿られていく。

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

今作は第42回ヴェネツィア国際映画祭で最高賞の金獅子賞を受賞し、本国フランスでは公開当時異例の100万人を超える動員を記録。

一方で題材の難しさゆえ日本では公開まで6年を要し、興行も成功に至らず、作品も正当に評価されたとは言い難かった。

しかし30年以上を経た今、「漂流する女性」というヒロイン像を描いた映画の金字塔的作品として再評価の機運が高まり、2014年にVarda本人と今作の撮影監督を務めたPatrick Blossierの監修による2K修復を経て今回スクリーンに甦る。

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

剥き出しで描かれた、孤独と自由の果てにさすらう女性像。
物語の絶望感をも凌駕する、Varda芸術の圧倒的な輝きに息を呑んで。

ZAZIE FILMS
03-6412-7797

【Sans toit ni loi】
RELEASE DATE:11月5日(土)
※シアター・イメージフォーラム他全国で順次公開
WEBSITE:www.zaziefilms.com/fuyunotabi

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

大阪・関西万博で見えた、日本のインバウンド対応力。IR成功へと導くカギも考察

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

【大阪・関西万博 現地取材】競技スポーツブランドのイメージを打破!MIZUNOの新たなアプロー...

記事を読む

ジャーナル

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

ケリング、2050年までに“ネットウォーターポジティブ”を実現──ラグジュアリー業界における新...

記事を読む

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

Top Photo:(c) 1985 Ciné-Tamaris / films A2

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント