ADVERTISING

「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」が六本木で開催 描き下ろしの大作を披露

ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDのポスターヴィジュアル

「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」ポスタービジュアル ©Yuko Higuchi

ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDのポスターヴィジュアル

「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」ポスタービジュアル ©Yuko Higuchi

「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」が六本木で開催 描き下ろしの大作を披露

ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDのポスターヴィジュアル

「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」ポスタービジュアル ©Yuko Higuchi

 展覧会「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」が、森アーツセンターギャラリーで開催される。会期は2月3日から4月10日まで。

 同展は、2019年から初の大規模個展として全国巡回した約500点の作品に、巡回では紹介しきれなかった作品も合わせた展示総数約1000点を展示。絵本の原画や、「サーカス」にちなんだ同展描き下ろし原画、ホラー作品、映画にまつわる作品など幅広い画業を紹介。本会場のための描き下ろしの大作「終幕」(2022年)も披露する。また、展覧会のために作られたオリジナルグッズを多数用意。トランプやポーチ、マグカップ、トートバッグ、ピアス、刺繍キーホルダーなどをラインナップする。

ADVERTISING

 このほか、同展の開催を祝して二子玉川蔦屋家電では、新しい4種類のポスターをはじめ、絵本やボリス雑貨店のオリジナルグッズ、数量限定のサイン本を含めた展示「ヒグチユウコ『CIRCUS』への案内状」を開催。「せかいいちのねこ」「いらないねこ」「ほんやのねこ」「ギュスターヴくん」のサイン本をそれぞれ数量限定で販売する。

■ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END
会期:2023年2月3日(金)~4月10日(月)  ※会期中無休
会場:森アーツセンターギャラリー(六本木ヒルズ森タワー52階)
開館時間:10:00~18:00(金・土曜は20:00まで)*入館は閉館の30分前まで
入館料(税込):一般/大学生・専門学校生2000円(1900円)、中高生1600円(1500円)、小学生600円(600円)
※()内は前売り料金/販売期間: 2022年12月9日(金)~2023年2月2日(木)
※事前予約制(日時指定券)を導入
※未就学児は無料。日時指定券の購入は不要
電話番号:050-5541-8600(ハローダイヤル)

■ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END:公式サイト

1
ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDのポスターヴィジュアル

「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」ポスタービジュアル ©Yuko Higuchi

2
ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDのポスターヴィジュアル
3
ヒグチユウコによる絵本
4
ヒグチユウコによる絵本
5
ヒグチユウコによる絵本
6
ヒグチユウコによる絵本
7
ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDの展示の様子
8
ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDの展示の様子
9
ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL ENDの展示の様子

ADVERTISING

ヒグチユウコ画集 CIRCUS

ヒグチユウコ画集 CIRCUS

著: ヒグチ ユウコ
メーカー: グラフィック社
価格: ¥3,520(2023/01/24現在)

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売スタッフ/スニダン南堀江店

SNKRDUNK

販売スタッフ/スニダン南堀江店

年収

276万 〜 360万

詳細を見る

ジャーナル

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

記事を読む

求人

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

Chrono24

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

詳細を見る

ジャーナル

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

記事を読む

ジャーナル

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

記事を読む

ジャーナル

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

アトモス創業者・本明秀文氏がベクトルの顧問に就任。サステナブルファッションNo.1カンパニーを目指す

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

DAAAMOとOEM

Daaamo DAAAMOとOEM

詳細を見る

コラボ

瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

m.m.d. 瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

詳細を見る

コラボ

2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

BOTANICAL POOL CLUB 2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

「ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END」ポスタービジュアル ©Yuko Higuchi

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント