ADVERTISING

「コスメデコルテ」が国際女性デーに合わせ女性職人にフォーカスした展示会開催

作品などが飾られた展示会の写真

「KIHIN to the future」展

Image by: コスメデコルテ

作品などが飾られた展示会の写真

「KIHIN to the future」展

Image by: コスメデコルテ

「コスメデコルテ」が国際女性デーに合わせ女性職人にフォーカスした展示会開催

作品などが飾られた展示会の写真

「KIHIN to the future」展

Image by: コスメデコルテ

 コーセーの「コスメデコルテ(DECORTÉ)」が、3月8日の国際女性デーに合わせ、伝統工芸の分野で活躍する女性職人による「KIHIN to the future」展を、3月8日から3月11日まで銀座三越 本館7階 銀座シャンデリアスカイ・イベントスペースで実施する。

 同ブランドは、「Find your true beauty〜あなたの輝きは、やがて世界を照らす〜」といったキーメッセージを掲げ、国際デーに合わせて世界中の女性が誇りを抱ける社会の実現を目指して、商品やサービスを提供し女性に対するエンパワーメントの啓発活動と活動支援を行なっている。2022年3月からは、伝統工芸の分野で活躍する女性たちが「ものづくりの誇り × KIHIN」をテーマに想いを語るインタビュー動画を、特設ページ「KIHIN to the future」で発信してきた。この動画は再生回数に応じて、売り上げの一部を職人の後継者の育成支援などに活用している。

ADVERTISING

 今回のイベントでは動画コンテンツと連動し、出演者4人(江戸切子職人・三澤世奈/器作家・中里花子/伊勢根付職人・梶浦明日香/西陣織 帯作家・佐竹美都子)の作品の展示と、3月11日にスペシャルトークショー(三澤世奈、梶浦明日香)を行う。

 なお国際女性デーに合わせ、シンボルフラワーであるミモザをイメージしたネイルカラーを販売。売り上げの一部は、伝統工芸の分野で活躍する女性や、次世代の伝統工芸職人の育成支援に活用する予定だ。

 同社は、縮小傾向にある日本の伝統工芸において、女性職人の割合が16.8%と多くない現状を踏まえ、イベントを通じて日本の伝統文化を広く発信し、作品や活動を周知することで、伝統文化に携わる女性職人のさらなる社会的認知拡大と地位向上の支援、また、日本のクラフトマンシップを絶やすことなく後世に伝承する支援に取り組んでいく。

最終更新日:

■KIHIN to the future:特設ページ

【展示会】
開催期間:2023年3月8日(水)〜3月13日(月)
会場:銀座三越 本館7階 銀座シャンデリアスカイ・イベントスペース
【トークショー】
開催日時:2023年3月11日(土)15:00〜15:30
登壇者:三澤世奈、梶浦明日香

1
作品などが飾られた展示会の写真

「KIHIN to the future」展

Image by: コスメデコルテ

2
江戸切子を作る女性

江戸切子職人 三澤世奈氏

3
グレーの服を着た短髪の女性

器作家 中里花子氏

4
作務衣を着た女性の写真

伊勢根付職人 梶浦明日香氏

5
紙の資料を見ている女性

西陣織 帯作家 佐竹美都子氏

6

ミモザ ネイル

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

求人

【経理】Accountant

GUESS

【経理】Accountant

年収

350万 〜 450万

詳細を見る

Powered by

「KIHIN to the future」展

Image by: コスメデコルテ

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント