「真鍋大度個展―EXPERIMENT―」
ライゾマティクス(Rhizomatiks)の真鍋大度が、個展「EXPERIMENT」を山梨県清春芸術村 光の美術館で開催する。会期は4月1日から5月10日まで。
真鍋は2006年にライゾマティクス(現アブストラクトエンジン)を設立。R&Dプロジェクトや作品制作、外部アーティストや研究者とのコラボレーションプロジェクトなどを手掛けている。
4年ぶりの個展となる同展は、真鍋による最先端のアートとテクノロジーの実験場として展開。超高速通信技術と生命知能の概念を探求する実験や実装を行い、その一連の過程をリアルタイムで公開する。会期中もアップデートが繰り返され、さまざまな実験プロセスが見られるという。
同展に協力するソフトバンクは、清春芸術村付近と別拠点に光無線機を設置し、超低遅延かつ大容量通信で8K映像の双方向リアルタイム伝送を実現。高度な演算処理や描画処理機能を要したサーバーをネットワークとあわせて低遅延で提供する。
同展について真鍋は「技術進歩により未踏の表現領域が開拓され、概念から現実へと移行したアイデアが芸術作品の主題として取り入れられることは、制作者として興奮を覚えます。新たな作品制作の機会は何物にも代えがたいものです」とコメントした。
■真鍋大度個展 「EXPERIMENT」
会期:2023年4月1日(土)〜5月10日(水)
開催場所:
清春芸術村 - 安藤忠雄 光の美術館
長坂コミュニティ・ステーション(サテライト会場)
開館時間:
清春芸術村 10時00分~17時00分(入館は16時30分まで)
長坂コミュニティ・ステーション 8時30分~17時15分
休館日:
清春芸術村 月曜日、年末年始
長坂コミュニティ・ステーション 月曜日、年末年始
入館料:
清春芸術村
・一般:1500円(1400円)
・大学生/高校生:1000円(900円)
・小学生/中学生:無料
長坂コミュニティ・ステーション 無料
特設サイト
RELATED ARTICLE
関連記事
READ ALSO
あわせて読みたい
RANKING TOP 10
アクセスランキング
JUNYA WATANABE MAN 2025 Autumn Winter
COMME des GARÇONS HOMME PLUS 2025 Autumn Winter
Yohji Yamamoto POUR HOMME 2025 Autumn Winter
UNDERCOVER -Men's- 2025 Autumn Winter
LOUIS VUITTON -Men's- 2025 Autumn Winter