ADVERTISING

日本酒メーカー「仙禽」と現代アーティストの中西伶がコラボ 新酒と古酒を数量限定で発売

コラボ日本酒 左:生 右:死

IMAGE by: ユナイテッドアローズ

コラボ日本酒 左:生 右:死

IMAGE by: ユナイテッドアローズ

日本酒メーカー「仙禽」と現代アーティストの中西伶がコラボ 新酒と古酒を数量限定で発売

コラボ日本酒 左:生 右:死

IMAGE by: ユナイテッドアローズ

 「ユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)」が、栃木県さくら市にある酒造「仙禽(せんきん)」とグラフィックアーティストの中西伶がコラボレーションした日本酒「生と死」を発売する。200本限定で、5月12日からユナイテッドアローズ 原宿本店1階 UA BARで取り扱う。

 仙禽は、江戸時代後期の1806年に創業。ワイン製造方法の一つで、原材料の栽培から最終製品化までを自社で一貫して行うドメーヌを取り入れており、蔵の水と同じ水の田んぼで育てた酒米で日本酒を製造している。1994年生まれの中西は2016年に渡米し、ニューヨーク在住の現代アーティスト山口歴のアシスタントとして活動。現在は山口率いるアーティスト集団「ゴールド ウッド アート ワークス(GOLD WOOD ART WORKS)」に所属しており、2023年4月には「ユニクロ(UNIQLO)」とのコラボウェアをデザインした。

ADVERTISING

 ユナイテッドアローズはこれまで、仙禽と限定コラボ日本酒を製作し、中西とは展示企画展などを行ってきた。今回の企画は、「伝統と革新」「デジタルとアナログ」「クラシックファッションとストリートカルチャー」など相反する概念を表現してきた3者のコラボによって「面白いお酒が生まれるのでは」という思いからスタートしたという。日本酒は新酒と古酒のセット販売で、ラベルのデザインには中西の作品テーマの中から「生と死」に着目し、生がテーマの新酒にはフラワーモチーフを、死がテーマの古酒にはスカルモチーフをあしらった。内容量は1本720mlで、価格は日本酒2本と中西がデザインした風呂敷のセットで税込3万3000円。

■ユナイテッドアローズ 原宿本店1階 UA BAR
所在地:東京都渋谷区神宮前3-28-1 1階
営業時間:平日・土 12:00〜23:00、日・祝 12:00〜20:00
電話番号:03-3479-8126

1
コラボ日本酒 左:生 右:死

Image by: ユナイテッドアローズ

2
上、斜め、正面から取った日本酒と、風呂敷

Image by: ユナイテッドアローズ

3
中西 伶 アーティスト画像

Image by: ユナイテッドアローズ

4
仙禽 ロゴ

Image by: ユナイテッドアローズ

5
ユナイテッドアローズ&サンズ  ロゴ

Image by: ユナイテッドアローズ

6
UNITED ARROWS BOTTLE SHOP ロゴ

Image by: ユナイテッドアローズ

7
ユナイテッドアローズ ロゴ

Image by: ユナイテッドアローズ

ADVERTISING

日本酒の大図鑑 全国編

日本酒の大図鑑 全国編

監修: 友田晶子、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
ブランド: マイナビ出版
メーカー: マイナビ出版
発売日: 2023/04/26
価格: ¥1,694(2023/05/08現在)

RELATED ARTICLE

関連記事

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

プロジェクトマネージャー

UNITED ARROWS

プロジェクトマネージャー

年収

450万 〜 900万

詳細を見る

ジャーナル

【12/7(木)東京で開催】「アークテリクス」のグローバルブランドキャンペーン「NO WAST...

【12/7(木)東京で開催】「アークテリクス」のグローバルブランドキャンペーン「NO WAST...

記事を読む

求人

システムインフラ担当

UNITED ARROWS

システムインフラ担当

年収

450万 〜 900万

詳細を見る

ジャーナル

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

記事を読む

ジャーナル

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

記事を読む

ジャーナル

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

DAAAMOとOEM

Daaamo DAAAMOとOEM

詳細を見る

コラボ

瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

m.m.d. 瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

詳細を見る

コラボ

2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

BOTANICAL POOL CLUB 2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

IMAGE by: ユナイテッドアローズ

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント