

2022年、「WKW4K」と題して、ウォン・カーウァイ(王家衛)監督の代表作がスクリーンに蘇ったことは記憶に新しい。今回、彼の原点ともいえる初期作品2作を4Kレストアで上映する「ウォン・カーウァイ ザ・ビギニング」が開催される。
ADVERTISING
大学卒業後テレビの制作に携わり、その後脚本家として映画界にデビューを果たしたウォン・カーウァイ監督。数多くのテレビ、映画の現場を体験したあと、「ウォン・カーウァイ ザ・ビギニング」でも上映される初監督作品「いますぐ抱きしめたい」を1988年に制作した。第1作にして香港電影金像奨(中華圏で最も有名な映画祭のひとつ)で評価された、まさに原点ともいえる作品であろう。日本では2005年に上映されて以来18年ぶりの劇場公開となる。
1990年には監督第2作の「欲望の翼」を制作する。洗練された色彩構成や映像手法で、その後のウォン・カーウァイ監督の作家性を方向づけるような作品であった。この映画が香港電影金像奨で好評を博し、ウォン・カーウァイは映画界にその名を知らしめた。今回、2018年のデジタルリマスター版上映の際にカットされたシーンを復活させての上映となる。第80回ヴェネチア国際映画祭で栄誉金獅子賞を授与されたトニー・レオン(Tony Leung)も少しだけ出演している。
「ウォン・カーウァイ ザ・ビギニング」は12月8日から、東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下のほか全国の劇場で順次公開される。ムビチケ前売り券はオンライン限定で、9月8日発売。
ADVERTISING
PAST ARTICLES
【セブツー】の過去記事
SHORT VIDEO
ショートビデオ
FIND THE NEXT
次の記事を探す
RANKING TOP 10
アクセスランキング

JUNYA WATANABE 2024 Spring Summer

COMME des GARÇONS 2024 Spring Summer