ADVERTISING

スタジオ・ザ・ブルーボーイがポップアップを六本木で開催、ラグを過去最大数で展開

ポップアップのイメージ画像

メイン画像

IMAGE by: STUDIO THE BLUE BOY

ポップアップのイメージ画像

メイン画像

IMAGE by: STUDIO THE BLUE BOY

スタジオ・ザ・ブルーボーイがポップアップを六本木で開催、ラグを過去最大数で展開

ポップアップのイメージ画像

メイン画像

IMAGE by: STUDIO THE BLUE BOY

 アートディレクターの正田啓介が手掛けるインテリアブランド「スタジオ・ザ・ブルーボーイ(STUDIO THE BLUE BOY)」が、六本木ミッドタウン イデーショップ六本木店でブランド創設3周年を記念したポップアップを開催する。期間は、10月6日から16日まで。

 スタジオ・ザ・ブルーボーイは、ラグやお香を中心としたインテリアアイテムを展開。ブランドアイコンのラグはニュージーランド産のウール100%を使用し、京都のラグ職人と共同で製作している。

ADVERTISING

 今回のポップアップでは、シグネーチャーコレクションの「ウェービーラグ(Wavy Rug)」(31万7900円)をはじめ、熊本の棚田からインスピレーションを受けたラグ「ライステラスラグ(Rice Terrace Rug)」(63万8000円)、長崎の波佐見で作られたお香立て(5841円)、ブランド初のレクタングルラグ(57万2000円/全て税込)などの約20点を販売。ラグのラインナップは過去最大数となり、受注生産のため配送はオーダーから約7〜9週間後を予定している(送料は有料)。

 開催期間中、店内ではイデーショップ六本木店で取り揃える家具と組み合わせたコーディネートを展示するという。また、10月7〜8日、14〜15日の各週末には正田による相談会も実施する。

◾️Pop-up Store "musée du BLUE BOY"
日程:2023年10月6日(金)〜10月16日(月)
場所:IDÉE SHOP Roppongi イデーショップ六本木店
所在地:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン GALLERIA 3F

1
ポップアップのイメージ画像

メイン画像

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

2

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

3

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

4

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

5

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

6

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

7

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

8

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

9

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

10

Image by: STUDIO THE BLUE BOY

ADVERTISING

Heima 住まいの感覚を磨く9つのキーワード。 (扶桑社ムック)

Heima 住まいの感覚を磨く9つのキーワード。 (扶桑社ムック)

著: 石井 佳苗
ブランド: 扶桑社
メーカー: 扶桑社
発売日: 2022/10/31
価格: ¥2,420(2023/10/05現在)

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

販売スタッフ/スニダン南堀江店

SNKRDUNK

販売スタッフ/スニダン南堀江店

年収

276万 〜 360万

詳細を見る

ジャーナル

【12/7(木)東京で開催】「アークテリクス」のグローバルブランドキャンペーン「NO WAST...

【12/7(木)東京で開催】「アークテリクス」のグローバルブランドキャンペーン「NO WAST...

記事を読む

求人

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

Chrono24

HR & Office Manager (Part-time ポジション)

詳細を見る

ジャーナル

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

祝35周年!「ブルーノート東京」特設サイトで6組のアーティストによるスペシャル・インタビューを公開中

記事を読む

ジャーナル

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

【11/27(月)から】3期連続で成長中の「CRAFSTO」が株式投資型クラウドファンディング...

記事を読む

ジャーナル

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

デジタル時代の今だからこそ、マーケティング哲学の中心にあるのは「有機的な人との繋がり」。

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松本駅前】コラボパートナーになってホテル...

詳細を見る

コラボ

DAAAMOとOEM

Daaamo DAAAMOとOEM

詳細を見る

コラボ

瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

m.m.d. 瀬戸焼ブランド「m.m.d.」と一緒に、付加価値のあるものづくりをしたい企業様、ク...

詳細を見る

コラボ

2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

BOTANICAL POOL CLUB 2023年誕生のボタニカルプールクラブが提供する“水上ラ...

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

メイン画像

IMAGE by: STUDIO THE BLUE BOY

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント