ADVERTISING

スケッチや制作サンプル、職人との試行錯誤まで 須藤玲子と「NUNO」の布づくりの裏側を紹介する展覧会開催

須藤玲子&アドリアン・ガルデール《こいのぼり》2008/2019(部分)  展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020  ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong

須藤玲子&アドリアン・ガルデール《こいのぼり》2008/2019(部分)  展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020  ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong

スケッチや制作サンプル、職人との試行錯誤まで 須藤玲子と「NUNO」の布づくりの裏側を紹介する展覧会開催

須藤玲子&アドリアン・ガルデール《こいのぼり》2008/2019(部分)  展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020  ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong

ファッション&ビューティに特化したインターナショナルメディア
セブツー

茨城・水戸にある水戸芸術館現代美術ギャラリーで、2月17日から「須藤玲子:NUNO の布づくり」が開催される。本展は、2019年に香港のCHAT(Centre for Heritage, Art and Textile)で企画・開催され、ヨーロッパ各地を巡回したあと、香川県・丸亀市猪熊弦一郎現代美術館に次いで、水戸芸術館現代美術ギャラリーへ巡回する。

ADVERTISING

テキスタイルデザイナーの須藤玲子と、須藤が率いるテキスタイルデザイン・スタジオ「NUNO」は、伝統と現代を紡ぐ独自の布づくりをおこなってきた。日本各地の染織産地で受け継がれる伝統的な職人技と、最新の工業技術を組み合わせたり、環境問題や持続可能性にも目を向けて、いち早くサステナビリティに取り組んだりと、従来の概念にとらわれない活動で、現代のテキスタイルデザインをリードしている。

また須藤が手掛けた作品は、東京国立近代美術館工芸館、ニューヨーク近代美術館、メトロポリタン美術館などの国内外の美術館に収蔵されるなど。国際的にも注目を集めている。

アイデアの着想源、デザインを出す段階のドローイング、制作サンプルや職人との試行錯誤、そして生産の過程に至るまで、普段は見ることができない布づくりの裏側について、豊富な資料やマルチメディア・インスタレーションで紹介する。また、水戸芸術館現代美術ギャラリーの空間を活かし、大空間を泳ぐ色とりどりの「NUNO」オリジナルテキスタイルを用いた大型のインスタレーション作品「こいのぼり」も展示する。展覧会を訪れてテキスタイルの多彩な魅力や可能性を体感してみてはいかが。

■「須藤玲子:NUNO の布づくり」概要

会期:2024年2月17日(土)〜5月6日(月・振休)

休館日:月曜日 ※祝日の場合は翌火曜日

会場:水戸芸術館現代現代美術ギャラリー、広場 〒310-0063 茨城県水戸市五軒町1-6-8   

料金:一般 900円/高校生以下、70歳以上、障害者手帳などをお持ちの方と付き添いの方1名 無料

開館時間:10:00〜18:00 ※入場は17:30まで

《糸乱れ筋》に用いられるニードルパンチ機(部分)  展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020  ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong

最終更新日:

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

須藤玲子&アドリアン・ガルデール《こいのぼり》2008/2019(部分)  展示風景:「Sudo Reiko: Making NUNO Textiles」CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong、2019-2020  ©CHAT(Centre for Heritage, Arts and Textile)Hong Kong

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント