ADVERTISING

セレクトショップの次なる視線、「THE ELEPHANT」のファウンダー・折見健太にインタビュー

セレクトショップの次なる視線、「THE ELEPHANT」のファウンダー・折見健太にインタビュー

クリエイティブプラットフォーム
QUI

その名の通り、オーナーやバイヤーの審美眼がフルに発揮される「セレクトショップ」。

ADVERTISING

トレンドをとらえたブランド、趣味や嗜好性が表れた服、目利きがキャッチした 新世代のデザイナーなど、コンセプトが明確なショップであるほど、 ファッションに対する美意識は店内の品揃えからも一目瞭然だ。そんなショップを訪れるファッションフリークが気にしているのは、 常に新しい刺激を提案してくれるオーナーやバイヤーの次なる動向や関心。

今回は隠れ家的な場所で特別な服との出会いをとどけたいという、「THE ELEPHANT(ジ・エレファント)」の折見健太さんにお話を伺った。

ーProfileー

折見 健太THE ELEPHANT ファウンダー東京、大阪に展開するセレクトショップ「THE ELEPHANT」のファウンダー兼ディレクター。自身のコレクションブランド<ORIMI(オリミ)>のデザイナーという顔も持つ。

Instagramをチェック!
@kentaorimi

バイヤーのキャリアは18歳だった大学生の頃から

 折見さんが「ファッション」を仕事として選んだ理由はなんだったのですか。

折見:「ファッション」が仕事ということでいえば大学生のときに渋谷の古着屋でアルバイトをしていました。まだ18歳だったのですが早い段階からお店のことを任せてもらえて、買い付けなども担当していました。

 アルバイトなのに買い付けまでとはすごい。そうするとバイヤー歴はかなりの年数ですね。

折見:年齢の割にはバイヤー歴は長いかもしれません。大学時代は渋谷のショップでずっと働いていたのですが、卒業をするタイミングで店長だった方が独立をして自分のお店をやると。それで右腕のような立場で立ち上げから手伝うことにしたんです。

— 最初からバイヤーまで任されて、次に移ったお店でもオーナーの右腕で、お店の方針などに意見もできたと思うのですがそれでも独立した理由は?

折見:「THE ELEPHANT」を立ち上げたのは29歳のときでした。古着屋でのアルバイトからスタートして10年が経過して、自分の中でもやれる仕事の範囲が広がっている、レベルが上がっている手応えを持てるようになっていたので、そうなると次は自分のお店を持つことかなと。自然な流れだったとしか言いようがないですね。

スペシャルな出会いがあるようなお店でありたい

—「THE ELEPHANT」のアイテム構成はどうなっていますか。

折見:自分が得意としている古着と、国内外のデザイナーズブランドです。デザイナーズブランドは若手の新進気鋭を多く買い付けるようにしています。あとは<ORIMI(オリミ)>という自分のオリジナルブランドも手がけているので、そのウェアも置いています。

— 新進気鋭というのはどんなデザイナーに惹かれることが多いですか。

折見:自分がファッションに関心を持ったのは、高校生のときに初めて原宿に買い物に来たときに実家の千葉とは異なるファッションカルチャーに衝撃を受けたからなんです。「ここでしか買えない」というような服を置いているショップに行くのが大好きでした。自分がお客だった頃の気持ちは変わらないので、新しいことをやろうとしているデザイナーほど惹かれます。「THE ELEPHANT」で取り扱っているのも、このブランド、このデザイナーじゃないと表現できないようなアイデアが落とし込まれているウェアが多いです。

— ショップも隠れ家的な場所にありますよね。

折見:自分が古着屋で買い物をしていた頃、隠れ家的なお店ほどワクワクするような出会いがあったんです。お店づくりには自分の経験、体験をかなり投影しているところがあって奥地にあるようなショップに辿り着いたゆえに得られた喜びの記憶から、今の「裏裏原宿」のような場所に落ち着きました。同じような考えのオーナーさんもいるのか、周囲にはおもしろいお店が多いですよ。

— ショップを立ち上げる時から「楽しい出会いを提供したい」という想いはあったんですか。

折見:それはありました。特別なものが手に入るお店にしたいと。現状も他店ではあまり見ないようなブランドが揃っていると思います。お店に来られるのも10代の頃の自分を見ているようなお客さんが多いですね。スペシャルな出会いを貪欲に求めているような(笑)。1万円で買える服もあれば30万円するものもありますし、ラグジュアリーもあればダメージが強めの古着もありますし、「新しい、楽しい出会い」につながるのであれば取り扱うアイテムのカテゴリーにもこだわりは特にないですね。

ファッションのどこに価値を感じるかは自由ってことですね。

折見:うまく言語化はできないですがそういう考えではあります(笑)。アンダーグラウンドであればかっこいいとは思っていないですし、有名であればいいものというわけでもないはずです。それは自分のファッションへの興味が古着からだった影響は大きいような気がしています。そもそも古着ってラグジュアリーなどの概念は存在しないですよね。ブランドや価格や知名度にとらわれるのではなく、ファッション好きは誰もがオリジナルでありたいはずです。個性を張り合うような雑誌のストリートスナップのカルチャーを知っている世代なので余計にそう思います。

店舗を増やすことが目標ではないが適正に広がれば

「THE ELEPHANT」はプライベートでも訪れたことがあるのですが、店内のお客さんはおしゃれな人が多い印象でした。

折見:個性的なファッションのお客さんは確かに多いかもしれないですね。個性的ではあるけど皆さんやりすぎてはいなくて、洗練された雰囲気もあるのは時代なのかもしれないです。バイイングするアイテムは個性もですが、どこか品があることも大切にしているので、結果として僕と同じようなファッション感覚のお客さんが集まってきているように感じます。「THE ELEPHANT」らしいブランドを教えてもらうこともあって、お客さんと一緒にお店を作っているような感覚はあります。

「THE ELEPHANT」として推していきたいブランドやアイテムなどはありますか。

折見:最近は<MARINA YEE(マリナ・イー)>や<NAMACHEKO(ナマチェコ)>といったベルギーにゆかりのあるブランドが気になっています。ロマンチックとモードが融合しているようなところに新鮮さを感じるんです。これから<TSTS(ティーエスティーエス)>を取り扱うのですが、それもアントワープで学んで日本人デザイナーがやっているブランドです。

— 一度でも買い付けたブランドはずっと継続している感じですか。

折見:そうですね。<KEISUKEYOSHIDA(ケイスケヨシダ)>などはデザイナーと公私ともに親しくさせてもらっていて、お店を立ち上げたときからずっとです。「イケているヤツを喰ってやろう」みたいな反骨心のある服作りに共感します。

 国内と海外のブランドでは買い付けるときのポイントに変化などはありますか。

折見:国内の場合はこれからの日本のファッションを盛り上げるためにも若い才能を応援したいという気持ちが強いですね。そういう意味では海外のブランドは純粋にプロダクトの良し悪しで判断することが多いかもしれません。日本の若いデザイナーとお会いすると本質的に服作りと向き合っているなと感じるのですが、そういう真摯な姿勢は「THE ELEPHANT」を訪れる服好きには間違いなく伝わっているはずです。

「THE ELEPHANT」をこういうお店にしていきたいというビジョンなどはありますか。

折見:自分にとっての絶対的なゴールは特に設けてはいないです。「THE ELEPHANT」は大阪にもオープンさせたのですが店舗を増やしていくことが今後の目標ということでもないです。お店としてより良くしていく努力は惜しみませんが、スタッフからお客さんまで自分の周辺にいる方たちが楽しく、幸せになってほしいという想いで事業をやっているので、「THE ELEPHANT」が適正に広がっていけばという想いからの大阪店です。

 東京と大阪ではお客さんに違いはありますか。

折見:ブランドやアイテムのラインナップは基本的には同じなので、東京と大阪でお客さんに大きな違いは感じないですね。地域に関係なく僕が直感的にセレクトしたものに反応してくれて、僕やスタッフ達が作り上げた「THE ELEPHANT」という領域に同じようなファッション感覚の人たちが集ってくれていることが本当にうれしいです。同じ「好き」を求めて自然とコミュニティのような存在になっていることは、セレクトショップとしてひとつの理想ではないでしょうか。

折見 健太がリコメンドする3つのアイテム

ERL / YELLOW CHECKER SWIRL HOODIE ¥74,250 

ERLのイエローチェッカーフーディー

KEISUKEYOSHIDA / CAPE TRENCH COAT ¥198,000

KEISUKEYOSHIDAのケープトレンチコート

ORIMI / GLITTER KNIT POLO ¥46,200

ORIMIのグリッターニットポロ

THE ELEPHANT

2018年神宮前にオープン。全てのファッションフリークのために、独自の審美眼により選りすぐりのデザイナーズブランドとヴィンテージアイテムが揃う。2023年に大阪・堀江に2号店をオープンする。

東京店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-31-2 factory_01 B1F
13:00-20:00

大阪店
〒550-0014
大阪府大阪市西区 1-12-17
平日:13:00-20:00
土日祝:12:00-20:00
Instagramはこちらから!
@theelephantttt 
@theelephantosaka

Photograph : Reina Tokonami
Writer : Akinori Mukaino

ADVERTISING

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

店舗販売スタッフ

Christian Louboutin

店舗販売スタッフ

詳細を見る

ジャーナル

ハイパフォーマーが活躍し続けられる科学的でロジカルな仕組み。2桁成長を続ける「ニューエラ」のリ...

ハイパフォーマーが活躍し続けられる科学的でロジカルな仕組み。2桁成長を続ける「ニューエラ」のリ...

記事を読む

求人

CS/ECサイト運営(ファッション/コスメ/健康・美容商材)

tiit tokyo

CS/ECサイト運営(ファッション/コスメ/健康・美容商材)

詳細を見る

ジャーナル

人事スペシャリストに聞いた、円満な退職のために必要なポイントと注意点

人事スペシャリストに聞いた、円満な退職のために必要なポイントと注意点

記事を読む

ジャーナル

【寄稿】ブランド企業はもう製品やサービスだけでは候補者を獲得することはできない

【寄稿】ブランド企業はもう製品やサービスだけでは候補者を獲得することはできない

記事を読む

ジャーナル

大阪から福岡へ移住した販売員が語る!福岡での生活・仕事・職場環境のリアル

大阪から福岡へ移住した販売員が語る!福岡での生活・仕事・職場環境のリアル

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

コラボ

俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T...

TuiKauri 俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T...

詳細を見る

コラボ

多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

Ohal 多方面で活躍中のデザイナー安藤大春とのコラボレーション

詳細を見る

Powered by

FIND THE NEXT

次の記事を探す

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント