ADVERTISING
Image by: FASHIONSNAP
宝島社が、月刊誌「ステディ(steady.)」を8月に発売する9月号をもって休刊すると発表した。
2006年11月創刊のステディは、、「おしゃれ。働く。恋をする。」をキャッチコピーに掲げ、30歳前後の好感度を重視するOLをターゲットに18年間発行し続けた。「OL大賞」「走れるパンプス」などの企画が人気を博したが、近年の社会状況の変化に伴い、定期雑誌という形は一度役割を終了したと判断したという。なお、月刊誌「ミニ(mini)」は8月9日発売の9月号から、刊行形態を隔月刊に変更する。
関連記事
ギャル誌「ジェリー」が休刊、最終号の表紙はNiki トラビス・ジャパンの中村海人と松倉海斗の特集も
キレのあるキャッチコピーで話題だったファッション誌「メンズナックル」が休刊
最終更新日: 2024年05月20日
TAGS
記事のタグ
RELATED ARTICLE
音楽雑誌「Player」が休刊、1968年の創刊から55年
雑誌「Popteen」がウェブ版に完全移行 月刊誌は事実上の休刊
エンタメ&ポップカルチャーマガジン「プリズム」が休刊 創刊から約2年
READ ALSO
日本初のぽっちゃり女性向けファッション誌「ラ・ファーファ」が休刊
しまむら × 宝島社「シーズン リーズン バイ リン アンド レッド」からスポーツラインが誕生
ララビギンが定期刊行終了、事実上の休刊
JOB OPPOTUNITIES
最新の求人情報(求人一覧)
求人
TAG HEUER
TAG Heuerセールスアソシエイト(販売スタッフ)
350万 〜
詳細を見る
HUBLOT
HUBLOT アシスタントブティックマネージャー(副店長)ー京都
現在の人気記事
NEWS LETTERニュースレター
人気のお買いモノ記事
公式SNSアカウント
RANKING TOP 10
アクセスランキング
サカイ × ナイキ新作 「Zegama」をアッパーのベースにしたスニーカー発売
ユニクロUTが漫画家 矢沢あいとコラボ、「NANA」や「ご近所物語」などのTシャツ発売
「マーク ジェイコブス」を着用 レスリー・キーが小泉今日子、沢尻エリカらを撮り下ろした写真展が開催
吉田カバンからシリアルナンバー入りの「タンカー」が初登場 創業90周年を記念
ケイタマルヤマが矢沢あい、東村アキコらとコラボした書き下ろし漫画を発売
機動戦士ガンダム × ニューエラ 地球連邦軍などエンブレム入りの「9FIFTY®」を発売
オニツカダイガー × チノ 「CALIFORNIA 78」をベースにしたスニーカー発売
LAロゴを傾けたニューエラキャップ発売、ホームランの軌道をイメージ
ワコマリアが映画「ダークナイト」三部作とコラボ、ジョーカーをデザインしたハワイアンシャツなど発売
レイバンがエイサップ・ロッキーによる初コレクションを発売 伝統とストリートが融合したアイウェアを展開