ADVERTISING

フランス俳優 ジャンヌ・モローを特集上映、「リュミエール」や「思春期」などを公開

Top Photo:「思春期」 © 1983 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

Top Photo:「思春期」 © 1983 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

フランス俳優 ジャンヌ・モローを特集上映、「リュミエール」や「思春期」などを公開

Top Photo:「思春期」 © 1983 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

「Lula JAPAN(ルラ シャパン)」のウェブサイト
Lula JAPAN

脚本家や映画監督も務めたフランスを代表する俳優 Jeanne Moreauの特集上映「映画作家 ジャンヌ・モロー」が、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMA他全国にて順次公開中。

ADVERTISING

Orson Welles、François Roland Truffaut、Louis Malleなどの巨匠による名作の数々に出演し、その映画への情熱と好奇心に満ちた創造力から映画監督としても活躍したJeanne Moreau。

初めて監督を務めた映画「Lumiere(邦題:リュミエール)」について、「私は女たちを称賛している。ありのままの姿を彼女たちに示そうと思った。男たちが示す形ではなく」と語ったように、彼女の作品にはさまざまな年代の女性たちの率直な言葉や飾り気のない姿が映し出されている。

また、Moreauは1971年に哲学者で作家のSimone de Beauvoirと俳優 Catherine Deneuveらと共に、中絶の合法化を求める嘆願書「343人のマニフェスト」に署名し法律成立へと導く。
そうした精力的な活動を通して自身の信念を貫き通し、2017年7月にその生涯を閉じた。

「リュミエール」
© 1976 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

「リュミエール」
© 1976 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

「リュミエール」
© 1976 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

今回の特集では彼女の監督作品から、70sから80sにかけて制作された女性たちをめぐる3作品を上映。

「リリアン・ギッシュの肖像」
© 1983 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

「リリアン・ギッシュの肖像」
© 1983 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

「リリアン・ギッシュの肖像」
© 1983 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

Moreauが主演を務め、4人の女性の欲望や葛藤、連帯を鮮やかに描いた監督第1作「Lumiere」、サイレント映画期から活躍しハリウッドの頂点を極めたLillian Gishとの邂逅に迫ったドキュメンタリー「Lillian Gish(邦題:リリアン・ギッシュの肖像」の日本初公開となる2作と、フランス中部の村を舞台に12歳のMarieが母、祖母と共にバカンスを過ごす物語「The Adolescent(邦題:思春期)」がラインナップする。

「思春期」
© 1979 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

「思春期」
© 1979 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

「思春期」
© 1979 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

女性の新たな領域を導き、たくましく歩んだJeanne Moreau。
それぞれの個性が共存する世界から、人生の豊かさを感じ取って。

ESPACE SAROU
03-6416-0335

【映画作家 ジャンヌ・モロー】
RELEASE DATE:10月11日(金)
※新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAその他全国で順次ロードショー
FILMS:
「リュミエール」(1976)
「思春期」(1979)
「リリアン・ギッシュの肖像」(1983)
WEBSITE:jeannemoreau.espace-sarou.com

最終更新日:

ADVERTISING

TAGS

記事のタグ

JOB OPPOTUNITIES

最新の求人情報(求人一覧

求人

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

On

【5/15(木)】On主催!ストアチーム採用イベントのお知らせ

年収

450万 〜

詳細を見る

ジャーナル

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

ハイクオリティな接客の肝!ラグジュアリーブランドで行われる研修トレーニングとは

記事を読む

求人

店長

GUESS

店長

年収

360万 〜 430万

詳細を見る

ジャーナル

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

ブルガリ、「マニファットゥーラ ブルガリ」を大規模拡張。世界最大級のジュエリー制作拠点へ

記事を読む

ジャーナル

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

“より良い”を目指し、変化やトライを恐れない。「音楽」と「食」を融合させた唯一無二の存在・ブル...

記事を読む

ジャーナル

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

野球×IPで共創するマーケティング。6球団横断だからこそ実現する大胆な戦略

記事を読む

コラボパートナーの募集情報
コラボ募集一覧

コラボ

創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

ABAHOUSE INTERNATIONAL 創立40周年を超えるアパレル企業がBtoB事業をス...

詳細を見る

コラボ

”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見...

詳細を見る

コラボ

ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ...

詳細を見る

コラボ

自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

サガプライズ! 自治体の枠にとらわれない幅広いコラボ実績をもつ「サガプライズ!」とのコラボレーシ...

詳細を見る

Powered by

Top Photo:「思春期」 © 1983 FONDS JEANNE MOREAU POUR LE THÉÂTRE, LE CINÉMA ET L’ENFANCE. TOUS DROITS RÉSERVÉS

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント