「ミナ ペルホネン」26年春夏、森の妖精”トロール”をあしらった遊び心あふれるコレクションを展開

「ミナ ペルホネン」2026年春夏コレクションのルック
Image by: minä perhonen(Keita Goto (W))

「ミナ ペルホネン」2026年春夏コレクションのルック
Image by: minä perhonen(Keita Goto (W))
「ミナ ペルホネン」26年春夏、森の妖精”トロール”をあしらった遊び心あふれるコレクションを展開

「ミナ ペルホネン」2026年春夏コレクションのルック
Image by: minä perhonen(Keita Goto (W))
ADVERTISING
「ミナ ペルホネン(minä perhonen)」が、2026年春夏シーズンの展示会を開催し、新作コレクションを発表した。今季のテーマは、「今日着ている服を次に着る日が楽しみになるように」。「争いと混沌の終わりが見えない世界の中で、デザインができることはなにか」と考えたデザイナーの皆川明が、「毎日のご飯のように飽きがこず、毎日気持ちを高揚させてくれるような服を作りたい」との思いで製作したコレクションを披露した。





2026年春夏コレクションのルック
Image by: minä perhonen
今シーズン特に象徴的だったのは、森の妖精「トロール」をあしらったシリーズ。刺繍やプリントでトロールモチーフを散りばめたブラウスやワンピース、ニット、カットソー、バッグ、ハンカチ、小物など幅広く展開する。今季の代表的なアイテムであるトロールの刺繍を全体にあしらったジャケットは、トロールがいたずらをしているようなイメージでデザイン。ミナ ペルホネンとしては珍しい、ちぐはぐなボタンづかいや、袖口やラペル部分の立ち切り仕様、裏地に施されたトロールのワンポイント刺繍など、遊び心あふれるアイテムに仕上げている。









Image by: FASHIONSNAP
ベビー・キッズコレクションでも、ウェアやスタイ、バッグをはじめ、トロールモチーフをあしらった多様なアイテムをラインナップ。親子で着用できるアイテムも揃う。



トロールモチーフのベビーコレクション
Image by: FASHIONSNAP
そのほか、定番のデニムシリーズには、シーズナルアイテムとリンクしたデザインの新型が登場。「チョウチョ(choucho)」の刻印入りのボタンや、バックポケットの内側に配した「マーメイド(mermaid)」柄の刺繍によって経年変化で柄の形のアタリが表に現れる仕様はそのままに、フロントに複数のボタンがカーブして並ぶ、ジョッパーズパンツのようなシルエットが特徴だ。

新型のデニムを着用したルック
Image by: minä perhonen

2026年春夏コレクションのルック
Image by: minä perhonen
同コレクションのルックには、2024年春夏から5シーズン連続でダンサー・俳優のアオイヤマダを起用。柔らかな自然光が差し込む室内で、自然体でのびやかな表情や佇まいのアオイヤマダが、モノトーンやイエロー、ライトブルー、グリーンのカラーを基調とした2026年春夏シーズンのアイテムを纏っている。
そのほか、1995年のブランド設立から30周年を迎える今年は、大小さまざまな企画を実施。8月末からは、フランスのヴィンテージパーツなどを用いたアクセサリーブランド「タマス(tamas)」とのコラボレーションアイテムの販売やコラボ限定の復刻アイテムの展開などを予定しているほか、11月22日からは東京・世田谷美術館での展覧会「つぐ minä perhonen」の開催も控えている。
最終更新日:
ADVERTISING