ADVERTISING

「次の時代のスタンダードは、服を売った後の出口まで考えること」 CFCLが二次流通商品の販売をスタート

ニュウマン高輪でのポップアップ「CFCL NEXT LOOP」の会場の様子

ニュウマン高輪でのポップアップ「CFCL NEXT LOOP」

Image by: FASHIONSNAP

ニュウマン高輪でのポップアップ「CFCL NEXT LOOP」の会場の様子

ニュウマン高輪でのポップアップ「CFCL NEXT LOOP」

Image by: FASHIONSNAP

「次の時代のスタンダードは、服を売った後の出口まで考えること」 CFCLが二次流通商品の販売をスタート

ニュウマン高輪でのポップアップ「CFCL NEXT LOOP」の会場の様子

ニュウマン高輪でのポップアップ「CFCL NEXT LOOP」

Image by: FASHIONSNAP

 「シーエフシーエル(CFCL)」が、「ラグタグ(RAGTAG)」との協業による循環型サービス「ネクストループ(Next Loop)」の二次流通商品の販売を9月12日にスタートする。同プロジェクトの商品は、同日にニュウマン高輪 South 2階にオープンする直営店「CFCL TAKANAWA」限定で取り扱うほか、9月12日から10月12日までの期間には、同館のイベントスペースで開催するポップアップ「CFCL NEXT LOOP」で展開する。

ADVERTISING

 ネクストループは、着用しなくなったシーエフシーエルの衣服をブランド自ら回収・修復して再流通させる、「クローズドループ」の実現を目指す取り組み。2025年5月に回収をスタートし、今回CFCL TAKANAWAで初めて販売する。

ポップアップ「CFCL NEXT LOOP」

 代表兼クリエイティブディレクターの高橋悠介は、同プロジェクトを始動したきっかけについて「B Corpを取得するプロセスの中でライフサイクルアセスメント(LCA)に取り組んだ際、『商品のライフサイクル』とは、商品を使い終わるまでをカウントすることだと知った。従来は商品を販売するまでがブランドの役割だったが、今後はお客様に届けた後の出口までを考えることが、次の時代のスタンダードになりうると感じ、以前から二次流通に対して興味を持っていた」と話す。

 ネクストループの始動にあたり、近年の二次流通マーケット自体の拡大傾向や、タイムレスなデザインにより二次流通でも比較的高めの価格設定で取引される状況があることなど、マーケットとしてのポテンシャルも考慮。「善意だけでプロジェクトを立ち上げると持続が難しくなるリスクがある」と考え、1年近くかけてリサーチを行い準備を進めてきたという。

 今回のポップアップでは、これまでに回収したVOL.1からVOL.9コレクションまでのドレスやトップス、ジャケットなど、ブランドを代表する「POTTERY」や「FLUTED」「MILAN RIB」シリーズを中心に、ウィメンズとメンズのアイテムを展開。クローズドループの商品は、専用のグレーのタグやハンガーとともにディスプレイされる。また、会場内にはラグタグのブースが設けられ、着用しなくなった衣服の回収も実施する。

「ネクストループ」のウィメンズ商品
「ネクストループ」のメンズ商品
「ネクストループ」のメンズ商品
ブランドのアーカイヴ品

「ネクストループ」のウィメンズ商品

 店内は、組み立て・再利用可能なモジュラー式什器「USMハラー」のみを使用した設計により、廃棄を最小化。ネクストループのコンセプトともマッチした、“衣服を未来へとつなぐ循環”を体感できる空間となっている。

 ポップアップと同日にオープンする「CFCL TAKANAWA」は、都内最大の面積を有する直営店。ネクストループの二次流通ニットウェア製品を常時展開する唯一の店舗であり、ブランド初の試みとして、新商品と二次流通商品を同じ売り場内で販売する。

 通常、ブランド価値の毀損やプロパー品の売上減少などの懸念から、ブランドが新品と古着を併せて販売するケースは珍しい。しかし高橋は、「もちろん環境に良いというエシカルな側面もあるが、一番はブランドの間口を広げるというメリットがある。学生など、プロパー品には金額的に手が出しづらいという方たちにもブランドの商品を手に取ってもらえれば」と、新たな機会の創出としてポジティブに捉えている。

9月12日オープンする「CFCL TAKANAWA」

 将来的には「クローズドループ」の実現を目指し、修復不可能な回収品や量産工程で出る端材などを原料に戻して糸を作り、新製品に編み直して再流通するエコシステムの構築も検討。ローンチに向けて、現在協議や準備を進めているという。

 高橋は「このプロジェクトは、現状あまり前例がないためマーケット規模や持続可能性が未知数ではあるが、業界全体としては絶対に広がった方がいいもの。ラグタグさんが提供するサービスを使えば簡単に自社製品の二次流通ビジネスを始めることができるので、将来的にファッションブランドが服を売った後の出口まで考える時代に向けて、こういったサービスがあることをぜひ多くの人に知ってもらえたら」と語った。

最終更新日:

■ポップアップ「CFCL NEXT LOOP」
期間:2025年9月12日(金)〜10月12日(日)
会場:ニュウマン高輪 South 2F “+Base 1”
所在地:東京都港区高輪2丁目21-2
営業時間:11:00〜20:00

■CFCL NEXT LOOP:専用ページ

■CFCL TAKANAWA
オープン日:2025年9月12日(金)
所在地:東京都港区高輪2丁目21-2 ニュウマン高輪 South 2F
面積:約130平方メートル(約40坪)
営業時間:11:00〜20:00
定休日:不定休
電話番号:03-6721-6899

ADVERTISING

ニュウマン高輪でのポップアップ「CFCL NEXT LOOP」

Image by: FASHIONSNAP

現在の人気記事

NEWS LETTERニュースレター

人気のお買いモノ記事

公式SNSアカウント